カテゴリー:和食

大阪北浜あなごや【大阪市 北浜】

北浜にある表記の伝助穴子料理専門店を友人と訪問。地下鉄堺筋線の北浜駅4番出口から徒歩5分、ビジネス街のど真ん中に位置する。

間口の狭いカウンター7席のみのお店でゆったりと伝助穴子料理と日本酒を楽しむ。穴子料理以外のアラカルト料理もたくさんあるけど今回は初めてなのでコースでお願いをする。伝助穴子はよくいただくけど専門店は見たことがない。

コースは6600円、7700円、8800円の3種類。料金の差は品数の差。今回は7700円のコースを所望する。ランチタイムは穴子の天丼が大人気らしい。

最初に蓋ものが登場。汲み上げ湯葉に焼いた穴子が鎮座。その上に銀餡がかかる。山葵と梅肉がいいアクセント。これをいただいただけでカウンターパンチのノックアウト状態で料理の技量の高さが伺える。

穴子の刺身3種。薄造りは芽ねぎと自家製生海苔を添えていただく。あっさりしているんだけど脂がしっかり乗っていて旨みが口の中で爆発する。皮目を焼いていくらを乗せたもの、骨切りをしてぶつ切りにしたものなどを醤油とポン酢でいただく趣向。この美味しさは最近体験したことがないレベル。

この日使用される伝助穴子のプレゼンテーション。この日は対馬産とのこと。

あなご酒は干した穴子の頭をこんがりと焼き込んで熱燗を注ぐ。エキス炸裂で生臭さ等は一切ない。次酒もいただいて最後は頭の肉をいただいて終了。これも初めていただいた・・・・

穴子の白焼き、タレ焼きは炭火で目の前で焼いていただける。これだけでお酒が2合くらいいただけた。これは絶品・・・・

石焼スタイルの白焼の上に酒盗(鰹の内臓の塩漬け)を乗せたもの。さらにお酒が進みまくる。。

「あ巻き玉子」は穴子巻きの意味でこちらのご主人が名付けられた。
卵も穴子もふわっふわ。持ち帰りのリクエストも多いと聞き及ぶ。

天ぷらは穴子、骨せんべい、ベビーコーン、レンコンなど。
穴子の脂のせいでふわふわ食感。まさに食材の勝利・・・

一人鍋で穴子のしゃぶしゃぶ。これを食べると鱧しゃぶはもういいかなって感じななる。添えられた冬瓜やささがき牛蒡、小芋もいい仕事をする。出汁の塩梅も完璧。

食事は煮穴子を使った寿司でフィニッシュ。最後まで一切手抜きなし。「穴子はどうしてここまで美味しくなるんだろう」と思う料理でした。

最後は薄茶とフルーツ。

お酒もたっぷりいただきました。好みの純米酒もたくさんあって目から鱗のお気に入りの店にランクイン。一人1万円でお釣りあり。ごちそうさまでした。

大阪市中央区平野町1-8-5
050-5570-6343
営業時間 12:00-14:00、18:00-22:00
定休日 日曜、祝日

大阪北浜あなごやあなご / 北浜駅なにわ橋駅堺筋本町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 北浜 その他料理和食

有馬六彩 日本料理 澪里

有馬温泉街の表記のリゾート施設内にある和食店で会食。この日はこちらで一番廉価な9600円のコース料理。カウンターの席もあって温泉気分も味わえるのでよく利用する。

前菜は茅の輪潜りをテーマにした器と盛り付け。小鉢に新蓴菜とマイクロトマト、鱧皮胡瓜、菖蒲百合根、とうもろこしと枝豆団子、新甘薯、山桃神戸煮、柏餅、鳴門サーモンなど。細やかに手作りされているのはさすが。

そのほかの献立は

・海老真薯、青さ海苔、胡瓜、楓南京
・カンパチ薄造り(生胡椒とキャビアオイル)、菖蒲大根、透明醤油
・桜鱒のソテーとフライ、タルタルドレッシング
・豚肉と水菜のはりはり鍋
・生姜ご飯、香の物、赤出汁
・抹茶わらび餅

全て美味しくいただきました。

過去の記事はこちら

兵庫県神戸市北区有馬町341

日本料理 澪里日本料理 / 有馬温泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

和食 兵庫県神戸市

懐石料理 徳 住之江本店 5月【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

私どもが経営する住之江区にある和食店。飲料組合の会合があり一緒に相伴させていただく。忘備録として記します。料理は税サ別の8000円。

先付けはガラスの器に走りの鱧の落とし。あしらえは白芋黄味酢、鶴菜、村雨胡瓜など。この時期の鱧が落とし(湯引き)には最も適していて美味しいと個人的には思う。

刺身は長崎産いさき、甲烏賊。あしらいは莫大海と穂紫蘇。

煮物椀は帆立貝真薯、新順菜、防風、柚子の花。出汁が少し辛いのが気になった。

野菜と醤油をベースにしたタレに一晩つけて蒸し焼きにして仕上げる但馬牛ローストビーフ。あしらえはポテトサラダ温泉たまご。

八寸は鮑磯煮、一寸豆蜜煮、蓬麩田楽、車海老芋寿司、フルーツトマトゼリー掛け、鯛の子含め煮、白子磯辺揚げなど。これはしっかりと作り込んであってお酒によく合う。

焼肴は太刀魚霙焼き、新生姜酢漬け、山蕗伽羅煮など。丁寧に焼き込んでいていい味付けだった。

食事は旬のうすい豆ご飯。茄子の糠漬けも秀逸。
食後は水菓子として佐賀産苺、焼きたて最中で終了。

大阪市住之江区東加賀屋3−15−9
完全予約制

懐石料理 徳 住之江本店日本料理 / 北加賀屋駅住吉大社駅住吉鳥居前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食