とんかつ一番 住之江店【大阪市 北加賀屋】

地元の加賀屋にある商店街近くのとんかつ屋さん。昼間はいつも行列必至のお店。下町なのでコストパフォーマンスはもちろん材料にもこだわったメニューが大人気。店内は小さな座敷(小上がり)にテーブルが3つとカウンターが5席ほど。

豚カツは食べたいし、でもマラソンレース前なのでカロリーが気になる私は大根おろしの乗ったものをいつも食べるんだけどこの日はそれとはちょっと違った和風ヘレとんかつ1000円を所望する。

2014-03-27 13.13.46

出てきた和風とんかつは和風出汁にとんかつがひたされてたっぷりのオニオンスライスと三つ葉がトッピングされ、マヨネーズとわさびが添えられているもの。オニオンスライスと一緒に出汁に浸された豚カツを食す。あっさりしていてとってもいい。御飯の入っていないカツ丼みたいなものだけどそこまでは甘くはない。ヘレ肉も柔らかくて脂分もなくてとてもヘルシーな感じ。ワサビとマヨネーズを出しに溶いて食べると味の変化もあって面白い。

和風出汁とマヨネーズの組み合わせもそう悪くはない。出汁を吸った衣も悪くはない。白ご飯ととても良くあう。

食後には年中アイスコーヒーが提供され口がサッパリする。ご主人が目にも止まらない早さで料理を作る姿を見るのも面白い。この日は海老クリームコロッケのベシャメルを仕込んでおられた。体全体を使って大きな鍋に入ったソースをかき混ぜる姿はとても美しい。とんかつだけではなくて洋食メニューも充実。まさに地元の名店。

大阪市住之江区中加賀屋2丁目2-20
06-6682-5288
11:00~21:30
月曜休み

大阪市 北加賀屋 とんかつ

ハートランドカフェ【大阪市 北加賀屋】

私どもの会社のすぐ近くの加賀屋商店街を外れたところにあるカフェというか喫茶店。お店はログハウス風。店主をはじめとするお店の方々がアットホームでとても優しくて温かいのでお店はいつも一杯。手作りのサンドイッチやホットドック、クッキーなどすべて優しい懐かしい味にひかれて定期的に訪問する。

2014-03-21 13.46.35

お店の入り口はバリアフリーで店内はベンチシートもあって小さな子供も入れるように配慮されている。

来月にマラソンレースがあるので減量の為に野菜サンド250円とコーヒーを頂く。同じようなものがコンビニにもあるけど全く似て非なるものである。

こちらのお店はこのカフェ開店の前に加賀屋商店街のなかでハートというベーカリーをされていてとても美味しくて有名なお店がベースになっている。パンがおいしいのは当たり前と言うか当然でどのパンを食してもとっても美味しい。

2014-03-21 13.21.52

野菜たっぷりのサンドウイッチは口に入らないくらいのボリューム。「こういったものが食べたかった」と思えるようなサンドイッチの見本のようなできばえ。

しかも安いので財布にも優しい。。朝のモーニングサービスは11時まで。お勧めです・・・

大阪市住之江区中加賀屋3-7-25
0666818600
7:00~18:00
火曜日定休日

ハートランドカフェ喫茶店 / 北加賀屋駅住之江公園駅住吉大社駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 北加賀屋 カフェ

懐石料理徳 住之江本店【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

友人が自社に遊びにきたので併設する料亭部門のランチタイムを利用してマラソン大会出場の打ち合わせ。こちらのお店は夜は完全予約制なんだけど平日は11:30から13:30まで予約なしで食事をして頂いている。私どもの経営する仕出し料理店と調理場を共にしているので若手調理師の勉強の場と仕出し料理製造で余剰となった食材を使用するのでお客様にとっては大変お得な内容となっている。

加工食材を使用しない職人が仕上げたお弁当が1000円から召し上がって頂けるので女性グループを中心に満席状態が続く。この日は新商品のチラシ寿司1480円(税別)を所望する。

2014-03-06 13.17.46

突き出しの胡麻豆腐。普通に美味しい。。

2014-03-06 13.17.31

チラシ寿司は泉州産の煮穴子、海老、椎茸、イクラ、蟹身、筍、木耳、こごみなど。。

2014-03-06 13.17.38

 

鯛のあら炊きはボリューム満点。

詳細はこちら

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食