すし寛 10月【大阪市 動物園前】

友人と3人で西成の表記の店で会食。
こちらの寿司屋さんは普段遣いできて気の置けない友人と行くのにぴったりなお店。難を言うと時分どきはいつも満席で入店しにくいこと。基本予約は取らないので1時間くらい前に訪問の旨を電話で知らせると若奥さんが調整をしていただける。

場所は地下鉄動物園前駅から徒歩5分。今や観光地となった新世界界隈よりも数倍ディープな空気をくぐりながら商店街を南下。怪しげな中国人ガールズバーが大盛況。飛田の手前くらいに大衆的な昭和なファザードの店舗が見える。お店は10席くらいのカウンターと4人掛けの小上がりテーブル席が3つ。お店の中もかなり昭和。客層もかなり昭和。

この店なんと創業60年で地元の方はもちろん遠方からも芸能人の方もたくさん来られる。カウンターの大きな水槽にはこの日は3キロオーバーの天然とらふぐや平目、伊勢エビなどがわんさか入る。ネタケースにもキンキやのどぐろなどの高級魚がぎっしりと姿のままで陳列される。カウンターにはイケメン若大将と2人のベテラン調理師、素晴しい気配り目配りの奥さんでお店を運営。

ビールで乾杯をしてまずはお酒のアテをあれこれいただく。最近行った旅行の話や共通の友人の話をしながら適当に注文する。

2014-10-16 19.05.14

真っ赤な車エビはええ出汁で炊かれる。味噌も甘くてムシャムシャ頂く。客層はスーツ姿は私だけ。家族連れや地元のカップルが多い。カウンターお一人様もよく見かける。ジャージ系の方もいてるし若い女性グループもいる。

2014-10-16 19.15.10

タラの白子は普通に美味しい。初物なので長生きできそう。多分北海道産であろう。ビールから日本酒に切り替える。辛口の冷や酒とよくあう。

2014-10-16 19.19.23

目が合った水槽に泳ぐカワハギをお造りでいただく。透き通った身はピカピカのプリプリ。肝を巻いてポン酢でいただいたり、肝を醤油で溶いた肝醤油もとても美味しい。日本酒が更に美味しきなる逸品。

2014-10-16 19.59.03

甘辛く炊かれた鱈の子はみんな大好きなお味。いつも肴が美味し過ぎてすしを食べる頃にはお腹がいっぱいになっている。何を食してもかなり美味しい。

2014-10-16 20.25.55

程なくカワハギの造りのアラを炊いたものが登場。プリプリのシコシコで幸せを実感出来る味。こんなサービスが嬉しい人情寿司店。

2014-10-16 20.09.33

マナガツオの味噌漬けも日本酒が進みまくる。楽しい話をしながら好きなものを好きなだけ食すのはとても贅沢な時間である。

2014-10-16 19.35.41

続いて毛蟹を所望。大きさは600グラムくらいか。自分で剥かなくてもいいのでとてもらくちん。堅蟹ではないけどしっかりと身も詰まってみそもたっぷり。足の肉と味噌を絡めてバクバクと大人食べ。日本酒から麦焼酎にお酒を替えて飲みまくる。

2014-10-16 20.47.06

天然とらふぐの酒蒸し。身がしっかりと骨に張り付いて食べ応え満点。顔の大きな肉が大好物。河豚も今シーズン初めて食す。

2014-10-16 20.31.23

握りは北海道の秋刀魚と牡蠣。どちらも新鮮で旨味と脂がたっぷり。

2014-10-16 20.41.51-1

そのあとは大将お勧めの鰻の白焼きと大好物のたいらぎ貝、大きなボタン海老は味噌も濃厚。もっと食べたかったけど次があるのでこのあたりでストップ。このあと茶碗蒸しをいただいてお腹いっぱいで食事終了。。

大阪市西成区太子1-15-2
06-6641-6654
15:30〜24:00
月休

大阪市 動物園前 寿司

板前焼肉 一斗 天下茶屋本店 8月【大阪市 動物園前】 【大阪市 花園町】

ご存知巷でよく見かける板前焼肉の元祖。厚切り焼肉の雄と言われる名店。こちらのお店は最近賛否両論いろいろなことを聞く事が多いが圧倒的な肉の品揃えと店の持つ迫力と馬力をトータルで考えると団体で訪問出来る焼肉店のなかではこのお店は個人的にはお勧めと思う。この日は知人7人で二階の座敷で焼肉大会。店の入り口で肉の小売りもしていてバーベキューをしたりするときに買ってかえるととっても便利。場所は堺筋の南端、西成の飛田ロータリー前で奇妙な豚と牛のイラストの書いた黄色い看板が目印となる。(このイラストは商標をとられていると聞いた事がある)

2014-08-09 18.07.16

ビールで乾杯をして最近はまっている自家製のロースハム680円を所望。価格も手頃で普通に美味しいので最近この商品のヘビーユーザーとなっている。

2014-08-09 18.02.30

最初にお約束の真っ白けに脂ののった厚切りのタンが登場。(写真は2人前)細かく包丁しているので柔らかくて食べやすい。個人的には切り目がない方がタンを食べてるぞという気分になる。しかし美味しい・・

2014-08-09 18.10.41

肉の種類も内ヒラ、外ヒラ(ももの赤身)ミノサンド、カッパ、かいのみ、まるしん、らむしん、まるちゃん、ねじ、ひぐち・・・細かな部位を食べ比べ出来るのがこの店の特徴。

中国人の店員さんの陳さんお勧めのウチヒラを所望する。とても柔らかくて脂も少し乗っていておしとやかな食味でとても食べやすい。

続いて注文したこの店一番人気のイチボは霜降りの甘さと赤身の旨みが合わさった味で黒毛和牛の赤身を食べてるという気分になる。

2014-08-09 18.12.09

特選のハラミもとても柔らかい。内臓肉だけどこの日は臭みはあまり感じない。オーストラリア産のハラミとかだったら全くクセがないのだが・・・不思議である。。

2014-08-09 18.14.55

ロースを注文すると「すみません〜ロースは売り切れました。ちょっと高いけど特上ロースならあります」といつもの陳さんの答え。いつ来ても普通のロースにあたった事がない。しょうがないのでこの日も特上をいただく。脂分たっぷりでこれぞ黒毛和牛って感じのものが出てきた。脂も甘くて柔らかくて口の中で溶ける感があってとても贅沢な気分になる。でもかなり脂っぽい・・

2014-08-09 18.18.38

この日頂いたホルモンはしっかりと包丁が入った上ミノ。。コリコリしてとても美味しい。。

2014-08-09 18.18.52

驚くほど脂乗りまくりのアカセン。。酎ハイがすすみまくる。。

2014-08-09 18.23.56-2

焼きセンマイ。。いつも最初に肉を食べてあとからはホルモン大会。ホルモンは飽きずに食べ続ける事が出来るから不思議である。

2014-08-09 18.53.44-1

最後の〆はかつお出汁効きまくりの冷麺。この店はクッパもお勧め。この日は一人3500円でお腹いっぱいになりました。。同伴者みんな大喜び。夏はやっぱり焼肉だな・・・

大阪市西成区天下茶屋東1-23-18
06-6659-8618
17:00〜24:00
月休み

大阪市 動物園前大阪市 花園町 焼肉

板前焼肉 一斗 本店【大阪市 動物園前】 【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 花園町】

公私ともにお世話になっているデザイン会社の敏腕熟女社長となんばで新しく出来たチャコールレストランに行くはずだったんだけど定休日だった為に急遽表記の有名店に変更。

10年くらい前は焼肉と言えばこの店ばかりだった。。地の利が悪いのと満席がちなのでつい他の店を多用してしまう。。平日の早い時間帯だが超人気店の為にお店は客だらけ。

大きなショーケースには肉の塊が思いっきり入る。奥の席に案内いただきまずはビールで乾杯。客層は家族連れから女性客、地元のグループなどかなりいろいろ。

2014-07-16 19.38.57

最近燻煙機を入れられたようで自家製のベーコンやハムなども作られているよう。ビールのあてにロースハムを頂くがとっても美味しいのに驚いた。。
スタッフの方は中国の方が多いようで、接客も丁寧で感じがとてもいい。

2014-07-16 19.39.03

好物の生せんまいも丁寧な下処理でとても美味しい。天下茶屋で40年以上続いている和牛卸の直営店なので肉の質は間違いない。こちらで修行されたのれん分けのお店が大阪近郊にたくさんあるのは周知の事実。

2014-07-16 19.36.38

お店の女将さんらしき人がお勧めの赤身肉の焼きしゃぶがお勧めで「私が焼かせてもらいます〜」と来られたのでお願いをする。ミディアムに焼いて大根おろしとポン酢で食す。脂身がない分とても食べやすい。聞けば最後の一皿らしい。私の顔を見て食べてもらいたいと思って持ってきたらしい。

2014-07-16 19.32.55

ちょうどこの日が大創業祭ということで特級のサーロインと焼肉盛り合わせが6000円のの半額の2980円という事で、お勧めの盛り合わせを所望する。

お店の方に聞くととびきり特上の肉が3〜4人前盛り込まれていると言っていた。

2014-07-16 19.42.10

出てきた盛り合わせはどれも脂で真っ白け。どれも分厚くてサイコロステーキを大きくしたようなカットですべて包丁で目が入っている。タレは特徴のあるフルーツの味が効いた甘めな感じ。

特上のロース、カルビ、バラ、マルシンなど・・・赤身肉も脂で真っ白。脂のせいで肉はやわやわ。。かなり強烈な食するのに体力を要する焼肉である。脂で頭が痛くなりながら気合いと根性の入りまくった盛り合わせに必至で食らいつく。

2014-07-16 20.27.31

やっとの思いで完食。同伴の肉食女社長の食欲に驚きながらやっぱ50才を過ぎると焼肉は赤身だなとしみじみ感じる。〆は冷麺をシェアリング。自家製の焼き豚と夕張メロンがとても美味しい。冷麺のスープはかつお出汁がしっかり効いていてデットで飲むととても美味しい。
口の中の脂をさっぱりと洗い流して帰る。会計は一人5000円でした。大創業祭恐るべし・・・・

大阪市西成区天下茶屋東1-23-18
06-6659-8618
17:00〜24:00 月休み

大阪市 動物園前大阪市 天下茶屋大阪市 花園町 焼肉