イル・アルバータ KOBE

新店舗の物件を見に神戸でうろうろ。 神戸サウナの近くのイタリアンがオープンということで飛び込む。 大箱で朝の7時から次の日の朝の5時までという強烈な営業時間。。 2時間で掃除とかするのねと納得。 一品物は300円よりワインも2500円がそろっていてとてもリーズナブル。 パーティーも1500円からやっているらしい。 接客の女性もちゃんと教育されてニコニコとええ感じ。。。 お昼は鳥や牛や魚の料理か10種類くらいのパスタのどれかを選んでそこに焼き立てパンの食べ放題とサラダかスープを選んで(両方だとプラス100円。。安っす・・・)食後のドリンクがついて1000円から1200円くらいまで。という価格設定。ドルチェ3種類盛り合わせがプラス200円。。。 よく計算しつくされた価格設定に感服。。。ドラッガーの顧客の創造戦略か。。。(最近某カリスマコンサルから聞いたので久しぶりに書棚から出して読んでみた) menyuarubata.JPG パンは明太子を練りこんだのとバジルを練りこんだのとツナマヨを練りこんだものをいただく。 そのほかにもエビマヨとか甘いシロップが入ったものとがいっぱいあった。。バターもオリーブオイルも使い放題。。 pannsarada.JPG 料理は本日のグラタンで月見とベーコンの入ったやつを所望。 普段グラタンって食べないんだけどお店のお姉ちゃんのお勧めらしい。。 guratan.jpg 半熟卵がとろーっと流れて予想通りの美味しさ。。パンともナイスマッチで。。 これ選んでよかったーって感じ。ソースはかなりあっさりしていてそれに黄身がコクを加えている感じ。。 guratan2.JPG 隣のおばはんグループも狂ったようにパンを取りまくってパスタも食べまくってしゃべりまくって笑いまくって何度も水もらいまくって料理が来るたびにおいしそ~って言いまくっていた。。 その隣で一人黙々と味わって御礼を言って帰った。。 神戸市中央区下山手通り2-11-5 078-391-0081

イル・アルバータ 神戸店イタリアン / 三宮駅(神戸市営)三宮駅(阪急)三ノ宮駅(JR)

イタリアン 神戸市

鮨萬

小鯛すしで有名な承応2年(1653)創業といわれる老舗。 いろいろ老舗はあるけど300年以上というのは想像を絶する。。。綿々と続く目に見えないサムシンググレートがあることは間違いない。今は持ち帰りの鮨だけではなく百貨店を中心にイートインのお店も展開されている。リーガロイヤルホテルのお店はとても有名。 今日は神戸そごうのイートインのお店に小腹が減ったので訪問する。巻き寿司と穴子寿司とエビばってらのセットでこの店で一番安い1100円のもの。お吸い物を120円で付けてと所望する。 出てきたお寿司は目にも麗しくさすが老舗の風格。ただご飯の酢が強く大阪の味の甘めのご飯に慣れている私には少し辛かった。。。後でのどが渇いてしょうがなかった。。次の日いただいても大丈夫な小鯛寿司や鯖寿司に合うように酢が合わせられていると推察される。 これもたぶん伝統のシャリの味で350年変わらず続いてきたものなのかなと思った・・・握り寿司よりこの小鯛すしの歴史は古いらしい。 susiman.JPG 普段いただくことがあまりないのでいい勉強になった。。。。

小鯛雀鮨 鮨萬 阪急梅田店寿司 / 梅田駅(大阪市営)大阪駅梅田駅(阪神)

寿司 大阪市神戸市

収穫祭 大阪空港店

伊丹空港で食事をするときはいつもここ。 時間まちにもぴったりで公共施設にありがちなインスタントな料理でないのがうれしい。 しかも価格はリーズナブル。難波パークスや三宮にもお店があると聞く。 店内からいろんな飛行機の離発着が見えてそのたびになんかわくわくしてしまう。 時間と共に外のロケーションが変わって独特の雰囲気を感じる。 夕暮れ時はかなり良さそうと思う。 今日はお勧めの3400円のコースをいただく。 まずはアンティパスとで海老と牛肉の取り合わせでビールと共に乾杯。 そのあと選べるオードブルとサラダで「鯛のカルパッチョ」「韓国風牛肉のたたきと野菜のマリネ」「豆腐とほうれん草のサラダ」「炙りマグロの・・」などがあったが大好物のたこのカルパッチョを所望する。タコの質はまあまあ。野菜の質はかなり良くドレッシングもかなり上手に作っておられた。 shukakutako.JPG そのあとコーンポタージュスープが来てパンをいくつか追加でいただき、ワインも数杯いただきながら夜景と飛行機の離発着を楽しむ。メインディッシュも数点から選べて「手長えびのグリル」「真鯛のポアレ」「チキンのゴルゴンゾーラ焼き」「豚ロースの西京焼き」「若鳥のハーブマスタード焼き」とあったが「スタンダードに「牛リブステーキ葱にんにく醤油風味」こういうときのチョイスは私は絶対に外さない・・・ shukakugyuu.JPG こういう普通の料理がやっぱ妙に落ち着く。このあとデザートもついてぐるなび10%引きクーポンを使えば3000円余りこのロケーションでこの値段はコスパありすぎ。。 ビヤガーデンもあるしみんなでガヤガヤするのにぴったりね

レストラン 兵庫県大阪府