カテゴリー:未分類

6月雑記

今月も私の駄文にお付き合いいただきありがとうございます。日記に書き漏らしたお店を徒然に記します。。

あべのキューズモールの北側のVIAあべの地下にある珉珉の「辣子鶏」。揚げた鶏肉を唐辛子とともに炒めた料理。唐辛子と実山椒の辛さがなんとも言えない。月に一回くらいどうしても食べたくなる大好物。

私どもが経営する奈良の橿原にある釜飯の専門店のほうらんや 

季節の食材を使った本格釜飯が大人気。写真は夏限定の鰻釜飯1628円 ふわふわの食感の国産うなぎと錦糸卵とみつばが添えられる。具沢山の味噌汁も好評。

ヘビーユースする鯛の鯛 難波店。明石から直送される天然魚と熟成魚で毎日大人気。写真は天然魚店長盛り1000円(写真は2人前)天然ハマチ アオリイカ、ヒラメ、黒かんぱち、鱧炙り、熟成イサキ6日目、石鯛7日目、ハガツオなど。

あびこ方面に行くと必ず食べに行く中毒性のあるスープカレー店のアジアンバーラマイを訪問。月に1回の頻度で訪問している。

じっくりトロトロに煮込まれた大きなチキンと大量の揚げ野菜が入って1200円。ゆで卵50円と揚げたブロッコリー170円をトッピング。辛さも調整できてこの日は5辛。。ヒーヒー言いながら汗を吹き出してストレス発散。

木津市場にある川上商店のまむし。ご飯の中にもう一切れ。。早朝にまとめて炭火で焼きあげて注文があれば再加熱。かなり分厚い国産のうなぎで食べ応え満点。。価格も比較的リーズナブル。。

木津市場の三ツ輪食堂の鱧ちり。大きなサイズだけでちゃんと骨切りされているのでふわふわの食感。朝から昼までの営業。。甘辛く炊いた和牛を卵で巻いた肉巻きがマストメニュー。

あべのVIAにある一人焼肉のかどやのロース1700円。。いちばんのお気に入り。。これだけ食べに行くくらい。。しつこくない脂が口に合う。

住之江区の名店ニューとん助。とんかつノーマル800円にエビフライのトッピング500円ドミグラスソースのパンチが強烈。ニンニクの匂いで仕事しにくい。。

7月もよろしくお願いいたします。。

未分類

スタンド又三郎 6月

大阪の熟成肉のパイオニアの又三郎の2号店。本店から150mの場所に位置する。日曜日以外はランチタイムのみの営業。カウンター席とテーブル席が4つ。瀟洒でおしゃれで上質な大人の空間な感じ。

店に入ると大きな熟成冷蔵庫が鎮座。中には一頭買いした牛の枝肉が塊のまま熟成されている。

この日はヘレステーキ3000円を所望する。

使用する牛肉はオーストラリア産でとても柔らかい。分厚い肉だけど火入れもとても上手。醤油ベースの甘めの玉ねぎソースもとても美味しい。ボリュームもたっぷりでしっかりとタンパク質補給ができました。

過去のスタンド又三郎はこちら

大阪市住吉区長居2-9-14
06-7506-7826
月曜、木曜定休

 

未分類

5月雑記

緊急事態宣言でしばらく自粛中だったので5月は会社の近くのお店で食事をしておりました。。ブログに載せていないお店いろいろ忘備録として記します。

私が勤務する会社から徒歩5分(地下鉄北加賀屋駅から徒歩8分)にあるトンカツで有名な「ニューとん助」。カウンターのみで昼間の2時間のみの営業。いつも超満席。換気扇やレンジなど驚くくらいキッチンがピカピカ。嫌な油の臭いは全くしない。ニンニクががっつりと効いたドミグラスソースは癖になる。この日はトンテキ1000円にエビフライのトッピング500円。。ビジュアルを見ただけで美味しいのがわかる。。なんともエロい佇まい。。

南田辺駅前の老舗居酒屋「スタンドアサヒ」期待を裏切らない安定の美味しさとコスパ。客のほとんどが注文する大鉢に入った小鉢と呼ばれる炊き合わせの盛り合わせ350円。この他にも玉ねぎを挟んでじっくり焼き込んだ大きな焼き鳥2本200円もおすすめ。

名物の鯖からまぶし300円もおからときずしの酸味のバランスが絶妙。この時期ならではのえんどう豆200円もシンプルで美味しい。最後は大きなプリプリの海老を使ったエビフライ900円。。いつも予定以上に食べ過ぎてしまうのが難点。

プライベートジムの帰りにタンパク質補給のため南船場にある「船場虎島」という牛鍋専門店に立ち寄る。肉の種類によって価格が変わる。赤身肉を使った船場牛鍋くらしたロース牛肉大盛り2310円を所望。内容は牛肉、玉ねぎ、ニラ、ねぎ、ごぼう、うどん、卵が入った牛鍋とご飯のセット。ボリュームもあって美味しかったです。

所用で有馬温泉に行った帰りに立ち寄った「土山人有馬店」兵庫県下で数店舗展開。最初にビールとかき揚げ1000円をいただく。大きく包丁された海老、サツマイモ、人参、かぼちゃ、烏賊の組み合わせ。ボリュームもあって食べ応え満点。そのあとはせいろそば900円をいただいて電車で帰阪。

京橋の徳田商店。安くて接遇のいい大衆居酒屋。この日はビールと名物の京橋卵焼き390円。中身はキャベツの千切りとマヨネーズを和えたものの上にネギと生姜入りのふわふわ巨大玉子が乗っかる。。これを考えた人偉いね・・・・

南船場の三休橋筋にある焼肉萬野三休橋店。焼肉の注文を1枚づつからでも注文できる寿司屋のようなお店。昼のランチはとてもお得。この日はおすすめの赤身肉焼肉萬野ひうち2200円とハチノス850円、ツラミを所望。

緊急事態宣言も解除され早く人の流れが元に戻ることを祈って・・・

6月もよろしくお願いいたします。。

未分類