201

大阪市西区の某所にある完全会員制のレストランを友人と訪問。
外見は全く普通のマンションの一室1
8:45 開店
19:00 一斉スタート

カウンターのみの12席は完全に劇場型のしつらえ。アルコールのペアリングがついて一人15000円なり

全く普通のマンションの入り口で時間前に集合するルール。到着順に時間が来ればひと組づつ案内いただける・・

最初はスパークリングで乾杯する。味は特にどうってことはない。。

テーブルの上に森の風景のプロジェクションマッピング。。森林をイメージした前菜が登場する。

前菜は蒸し鮑と雲丹を合わせたもの、生ハムを樹木や木々の葉に見立てたものなど・・・視覚から入る刺激がとても楽しい。

続いて切り株の上の鍵が登場。。

テーブルの鍵穴に差し込むと・・・・

引き出しからカトラリー登場

お箸を使って稚鮎の天ぷらを食す。黒いのは炭塩。。。川で鮎を網ですくっているイメージとの事。

この後で会場を暗くして味覚テストのようなものがあり、続いて水の入った注射器と枡と白い物体が登場。

注射器で水をかけるとヒノキの香りのするおしぼりになってその香りを手にうつして香りとともにお酒をいただくという趣向。

お酒は石川県の手取川の(多分)純米大吟醸。。

続いての料理は白甘鯛の鱗焼き。。

これだけなら結構普通だが食べている途中で恭しく昆布の出汁をさらに注いでくれる。演劇風のナレーションも入って非日常の世界を演出。

昆布のスープに海老のパウダーを入れて味を変えてさらにいただくという趣向。

続いてはベルギーの高級ビールとたこ焼き登場。たこ焼きにはトリュフパウダーがかかって中にはタコの代わりにフォワグラが入る。

アメリカのワインにさらに別のワインを合わせていただくという趣向。

どういうわけか味の異なりはあまりよく確認できなかった。

再びプロジェクションマッピングがあって。。。。」

メインディッシュのウチヒラ肉のステーキは根セロリのソースに醤油ソース、卵のソースを合わせると口の中ですき焼き味になるという趣向。。

デセールは月をかたどった装飾ランプにウサギのお菓子を乗せたもの。

続いては緑茶と綿菓子を固めたような砂糖菓子でフィニッシュ。。

最後は店長からのご挨拶で締め

住所等完全非公開

会員資格取得5000円

その他料理レストラン 未分類

ひろせ 6月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 難波】

毎月献立が変わるのが楽しみで1年くらい月初に訪問する和食店。最近は予想通り食べログの点数も上がって大盛況中。真摯な姿勢で作る店主の料理は大阪らしい喰い味のある仕事ぶりで、訪問するたびに次月の予約をして店を出る。金曜の夜は予想通り超満席・・・

座付はとうもろこしのすり流し。自然な甘さと独特の香りがなんとも言えない。

続いてはトロトロの食感の夏河豚の白子の春巻き。。中に梅紫蘇も鋳込まれていてさっぱりと味わうことができる。

この日のお酒はまずは夏酒の滋賀県の喜楽長の特別純米酒若苗。味わい豊かで夏酒らしい爽やかな酸味が特徴。続いてお造りには備前雄町を使った濃厚でとろ〜としたふくよかな味わいの不老泉を合わせていただく。。肉料理には奈良の大倉の無濾過生原酒。酸もしっかりと効いているんだけど米の旨味がしっかりと感じられる希少性の高い生酒。。

毎回異なる好みの生原酒を用意していただける酒屋さんの造詣の深さと仕入れ能力に敬服。。

毎回楽しみのお造りは左からアブラメを軽く火入れしたもの、金目鯛の昆布〆、ユッケ風にごま油をかけた剣先烏賊。軽く火入れした生ホッキ貝、奈良漬を巻き込んだ鯛と脂ののった腹身の食べ比べ、大葉を射込んだ鱚。サービスで愛知産の生のトリ貝も出していただいた。これだけでいつも堪能させられる。

煮物椀は穴子のけんちん蒸し。。やわやわに火入れされた脂の乗りまくった穴子とふわふわの寄せ豆腐の相性はとてもいい。

焼き魚は大振りサイズののどぐろの炭火焼。魚の脂が多いのでソースは新玉ねぎを使用した酸味のあるもの。さすがのプロ好みの渋い仕事。

炊き合わせは素揚げした千両茄子とヤングコーンに生ゆばと実山椒の餡をたっぷりかけたもの。。

箸休めの酢の物は秋田産の新ジュンサイとデラウエア。。

炭火で休ませながら絶妙に火入れされた鴨ロースはベリーのソースとタスマニアマスタードで供される。あしらえのトマトや北海道のアスパラもとても上質。

締めの食事は鱧の照り焼き丼。最後まで一切の手抜きなし。。ヨーグルトのブランマンジェにパッションフルーツとアメリカンチェリーをあしらったデセール(写真なし)もついてコース料金8000円なり。。ハイコスパにもいつもびっくりさせられる。新地で食べれば軽く15000円・・・・この店ほど手間と愛情をかけて料理する店は珍しいと断言できる。

食事の後は東心斎橋に最近できた立ち飲みチュウハイの店。。バナナとイチゴを凍らせたものをシャーベット状にしていただく趣向。蒸し暑い梅雨時にぴったりです。

<p><a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27096255/?tb_id=tabelog_dabf95b6627b364a88a1fc62ddd292e420fc5741″>ひろせ</a> (<a href=”https://tabelog.com/rstLst/RC010110/”>日本料理</a> / <a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/R5150/rstLst/”>心斎橋駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/R7093/rstLst/”>長堀橋駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/R3388/rstLst/”>大阪難波駅</a>)
<br />夜総合点<span style=”color: #FF8C00;”>★★★★</span><span style=”color: #A9A9A9;”>☆</span> 4.5
</p>

 

 

 

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 難波 寿司

にしぶち飯店

いつもの英会話教師に誘われて京都にある予約が取れない中華料理店に新幹線を使って(自由席だけど)訪問する。席数も少ないことと訪問した客が必ず次回の予約をして帰るために今回の訪問も予約から1年かかったとのこと。

場所は、八坂神社から東大路を南に下り、有名な割烹の浜作さんの前の車の通れない細い路地を少し入ったところに位置する。

装飾のないファザードは京都ならではで店名の書かれた小さな行灯が目印。。以前はバーとして利用されていた京都らしい造りの一軒家。促されて玄関から靴を脱いで店に上がる。ガラスで囲まれた中庭を見ながら廊下を渡ってカウンターに案内いただく。席はカウンター10席のみ。

座付は鰹(私は苦手なのでノドグロに変更)、車海老、大間の雲丹の刺身をカリフラワーと中華醤油でいただく趣向。これだけでノックダウンしてしまう驚きの取り合わせ。

続いては宮津の身厚のトリ貝と千葉産の金目鯛を軽く火入れしたもの。九条ねぎと生姜を合わせたソースと生姜醤油でいただく。。

ご主人は京都市内のホテルの中華料理店や有名な日本料理の「祇園さゝき」などで修行をした後に独立。現在30代半ば。伝統的な中華料理に日本料理の食材や調理技術を組み込んでいるのが特徴。

続いてはシグニチャーメニューの北京ダック風の骨つきクリスピーチキンと蜂蜜をかけて焼いたチャーシューの盛り合わせ。それぞれカウンターで切り分けて盛り付ける。

チャーシューは火入れに蜂蜜を使っているのでブルーチーズのコクと塩分がベストマッチ。油をかけて焼き上げるチキンは皮がパリパリ、ジューシーでふわふわでめちゃうま。

この日のお酒は最初にルイロデのシャンパーニュ。続いてモンラッシェと大判振る舞い。

カウンターの前には大きなフカヒレがディスプレイ。内緒で持って帰るには大きすぎた。

とろみのある上湯スープで供されるスペシャリテのフカヒレ。スープにも干し貝柱がしっかりと入る。焼きこまれてカリッとした食感で存在感抜群の気仙沼のフカヒレがスープの中で解けて何とも言えない味わい。

大振りののどぐろの飯蒸し。。トロトロのふわふわで濃いめのブルゴーニュワインとの相性もバッチリ

京都牛のカイノミと満願寺の豆鼓と豆板醤炒めは肉の味もいいけど濃いめの味付けがとてもよくて、つい紹興酒を所望してしまう。

食事はグツグツしながら提供される麻婆豆腐で辣油がしっかりと入ったもの。ひき肉の良さが際立っている。かなり辛くてピカピカの白ごはんと一緒にいただく。お酒もたくさんいただいたのでこの時点でお腹いっぱい。

デセールは卵のタルトとバニラアイス。お腹いっぱい大満足、ご馳走様でした〜
次の予約は来年の夏とのこと・・・・凄いね・・・

京都市東山区八坂鳥居前下ル上舟天街444-2
075-561-1650
18:00~21:00 不定休
要予約

長居公園を7.5キロ走ったら体重が一気に77.6まで減少しました。目標まであと7.6キロ減

 

<p><a href=”https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26022200/?tb_id=tabelog_9667500b1144f9118b620ac46a7536d96ccca616″>にしぶち飯店</a> (<a href=”https://tabelog.com/rstLst/RC030101/”>中華料理</a> / <a href=”https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/R4595/rstLst/”>祇園四条駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/R2933/rstLst/”>京都河原町駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/R8346/rstLst/”>東山駅</a>)
<br />夜総合点<span style=”color: #FFD700;”>★★★</span><span style=”color: #A9A9A9;”>☆☆</span> 3.5
</p>

 

 

 

中華料理 京都市