越中屋 天下茶屋店【大阪市 天下茶屋】

11月にも訪問した天下茶屋駅高架下にある大衆寿司店。値段の割に比較的ネタも良くて使い勝手がいい。岸里に本店があってそりらは予約困難店となっている。以前は立ち食い寿司だったけど今はカウンター8席の着席に変更。

白子ポン酢は生で提供。かなり新鮮で生では久しぶりにいただいた。。

軽く炙った生のほっき貝。。甘みが鮮烈。。

寿司は1巻から注文できるアラカルトとなっている剣先イカからスタート。蛸、烏賊の耳、コハダ、足赤エビと続く。

ズワイ蟹、煮アナゴ、貝柱、卵焼き、ワサビを効かしたキュウリ巻きでフィニッシュ。思いっきりお酒もいただいて3800円なり。いいお店です・・・

住所は天下茶屋駅の下。。電話番号は不明。。。

越中屋寿司 / 天下茶屋駅北天下茶屋駅岸里駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天下茶屋 寿司

酒解(さかとけ)【大阪市 天下茶屋】

天下茶屋駅を降りて徒歩1分。界隈では一番有名な立ち飲み店を訪問。席は立ち飲みカウンター席とテーブル席。全体で大体20人ちょっとは収容できる感じ。行ったことはないけど3階にも個室席があるとのこと。

高級鮮魚が破格の立ち飲み価格で提供されるということで連日満席。16:00~18:59までの時間帯はハイビームが100円。

毎日市場に行って珍しい魚を仕入れてこられるのでメニューも毎日変わる。何が出てくるかわからん「あれ」というメニューも有名。

赤ナマコポン酢390円はコリコリの食感。

ふぐてっさ炙り480円はかなり分厚く包丁される。この他にも本くえとごまあらの食べ比べ777円や長崎産の鯵造り368円など・・・特筆すべきは特選の鮮魚を盛りまくった「パンドラの箱」999円は開ける人によって内容も異なる。

ジャンルは変わるが四川麻婆豆腐は辛さを6段階選べるらしい・・・・人気の繁盛店です。。

大阪市西成区天下茶屋3-22-8
06-6657-0211

 

酒解立ち飲み / 天下茶屋駅北天下茶屋駅岸里駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 天下茶屋 居酒屋

う頂天【大阪市 京橋】

京阪京橋駅片町出口徒歩3分の高架下にある表記の鰻料理居酒屋を訪問。鰻の様々な部位を伝統的味付けから、現代風にアレンジした物まで色々味わえるという珍しいお店。鰻だけでなく色々な居酒屋メニューもあり色々な使い方ができそうな感じ。

豊富な地酒が安い(5勺390円)のも特徴。。65席ほどある店内はスタッフの活気にあふれる。若いカップルや女性グループが多いのも特徴。

最初に座付きの皮鯨と鱈の白子ポン酢580円。ポン酢は則岡醤油というところのものらしい。。

長崎産の大紋ハタの薄造り580円もびっくりするくらい美味しい。その他のお造りは鰆焼き霜、尾長鯛、鰤トロなどこだわりのものばかり。

白短冊と呼ばれる白焼き290円。皮はパリパリに焼かれていて食べ応えも十分

名物の筒切りにした鰻を焼いた蒲の穂焼き390円。塩焼きと魚醤味付けしたものがある。。外はカリッとして中はふわふわの食感。

辛くりから390円は見た目ほどは辛くはない。

口直しのおでんもいい塩梅。。ご馳走様でした。。

大阪市都島区東野田町1-5-1
年中無休

 

うなぎ串料理 う頂天うなぎ / 京橋駅大阪城北詰駅大阪ビジネスパーク駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 京橋