BOSTON (ボストン)【大阪市 昭和町】

昭和町の北西交差点にあるハンバーグ店 最近なんばシティーにも出店・・・らいい 昭和27年創業らしいがあまり記憶がない。どこか別の場所でやっていたのかな 注文はボストンチーズハンバーグ1030円 最初に大根が入ったミニサラダとデミタススープが出てきてそのあと 鉄板に乗ったハンバーグが登場。肉汁もたっぷりで普通においしい。 特徴は肉がかなり締まっていることかな。つなぎが少ないのねたぶん。 鉄板の上に一緒に出てくるデミグラスソースもあっさり系。 隣の席のスープハンバーグ1080円が気になって追加する。 見た目はすき焼き風。スープは和風な感じ。豆腐がいい味を出して肉吸いのよう。 うどんを入れれば世界初の「うどんハンバーグ。」これ絶対にいけると思うのは私だけか・・・ bosuton.JPG ハンバーグレストラン BOSTON(ボストン) 住所:大阪市阿倍野区阪南町1-50-4 TEL:06-6625-0050 営業時間:11:30~14:00 17:30~22:00 定休日:毎週月曜日と第1、第3火曜日

BOSTON 昭和町本店ハンバーグ / 昭和町駅文の里駅松虫駅

大阪市 昭和町 洋食

五源大喜 (夏)【大阪市 昭和町】

昭和町の串揚げの名店。またまたキャンセル発生とのことでいそいそと出かける。 昼間はジムワークで汗びっしょりになり減量したかと喜んでいたが・・ 生ビール2杯といつものように怒涛の注文。 満腹中枢を狂わせる魅惑のメニュー表。どうしてこんなに食べれるのか自分でも不思議。 南京やアスパラやなすびなど普通のものがとてつもなくうまい。 写真は左から極太のアスパラ、お腹の苦みがたまらん生きた稚鮎、季節物の鯵はミョウガをはさんで。 ハマグリもばりうま、生きたあまごもこれまた旨すぎ。アンペイもふわふわで串カツに合うこと・・ そのほかにも活はもや一寸豆など季節物すべて制覇。 gogennnatu.JPG 4年越しに森伊蔵が酒屋から入荷したということで早速所望。 ロック一杯750円での販売。なんと正直な商売をすると感心する。 自分の幸運にも感心(笑) 後のお客さんに気を使いながらお代りをいただく・・ そのあともクルマエビ2本、蟹爪、牛肉、豚肉、レンコン、イカ、豆腐に貝柱、餅に銀杏4本、こんにゃくと胃がちぎれそうになるまでいただく。 お代は飲んで5000円。隣の客が次回の予約をして帰った。一番の直近で2009年の2月15日だった。 安くて美味くて偉そうじゃなくて親切でゆっくりできて・・・飲食店の鏡のような店。 ファンクラブを作りたいくらい。 http://homepage2.nifty.com/gogendaiki/

大阪市 昭和町 串料理

大番鮨【大阪市 天神ノ森】 【大阪市 聖天坂】

東京出張で内臓がつかれていたのであっさりとしたランチをと思っていたが・・・ 阪堺線の天神の森駅前の大番鮨。大阪で超有名なとんかつ一番の経営 (隣同士で中でつながっている)とんかつ巻きやステーキ巻きなど奇天烈なメニュー満載 店内は昭和の香りがいっぱい。 ランチタイムはいつもいっぱい。超満員・・・ 一押しの寿司定食1050円をいただく。 味噌汁の器に入った白ご飯とハマチとマグロの刺身が出てきて。さんまの塩焼きとふかひれもどきの和えものと漬物。。。多分これがこの店の前菜らしい。 そのあと写真はわかりにくいが三度豆と魚肉のてんぷらが乗っかった冷やしうどんが登場。 大きなごつごつした氷が4つくらいはいっているのはご愛敬。 そのあとメインイベントの寿司の登場。煮ダコに鯛、サヨリの押し鮨、脂のよくのったサーモン、いろいろな具の入った太巻き。シャリは少し甘めだがネタはかなり良い。 お腹がはち切れる手前でとどめの豚汁。 怒涛の寿司ランチに降参いたしました。 これぞなにわの下町の名店・・・・ obannsusi.JPG 大阪市西成区天神ノ森2-1-21   06-6653-2438  11:00~22:00  木曜日休み

大阪市 天神ノ森大阪市 聖天坂 寿司