ペッパーステーキ

尼崎にイオンのフードコートのペッパーステーキで社員と昼食。

弊社新店舗の新商品開発の参考にサンバルビーフペッパーライス680円を所望する。

電磁調理器で鉄板を熱して女性一人でオペレーションの全てを行っていることに驚く。HPで肉はアメリカ産、コーンはタイ産と表記されていた。あと野菜はネギくらいなので水分もでずサンバルソースというチリソースも凄いアクセントになっていて味の不足は甘いソースと辛いソースを勝手に掛けていただくらしい。

ジュージューいっている鉄板の上でスプーンを使ってご飯と肉とソースをかき混ぜて自分でチャーハン作っている気分。。特別美味しくはないがランチにはぴったり。。200店舗以上展開しているので高収益型のビジネスであることは間違いない。多分食材原価は100円未満であろう。。

 

 

レストラン 兵庫県

THE DINING 彩

和歌山県紀伊田辺の東急ハーベストクラブにショートトリップ。。

泉質がよく龍神温泉と同じ美人の湯としても有名。和食レストランの「彩」で夕食をいただく。

ゆっくりと風呂に入って地元の熊野牛の会席8000円をいただく。

結構いい値段だけど奮発する。

先付は柚子豆腐に慈姑のやいたのを炊いたのを載せたもの、ほうれん草と蟹の身の酢の物、ツブ貝の和え物。。

お造りはアオリイカとカンパチ。別皿で赤海老と天然鯛。。さすが新鮮。。見た目で美味しいことがわかる。

炊き合わせは甘鯛の蕪蒸し。昔からあるクラッシックな仕事なんだけど最近どこの店に行ってもあまり出てこない。かぶらのすりおろしと卵白の加減、木耳の歯触りがとても上手。

メインのお肉はロースと赤身のラムシンの二種類。

それぞれを小さなコンロで野菜と共に自分で焼いていただく。

個人的には赤身肉が好み。

塩や山葵、レモンなどと一緒にいただけば肉汁の味が口内にほとばしる。

ボリュームもたっぷりあって満足。

ご飯にピッタリで最後までしっかりといただく。お漬物の梅干しは秀逸。

デザートは黒豆アイスとフルーツの盛り合わせ、梅ゼリーがけ。。

満腹。。ごちそうさまでした。。

 

和食 和歌山県

店主のまかない。

時間がないのとスーパーでネギがかなり安かったので牡蠣と一緒にネギ焼きにする。。お好み焼きの素の力を借りるとすぐに上手にできる。

ネギ焼きの主役はやっぱりネギだなと思いながらビールとともに食す。

牛コマ肉と為ネギを炒め酒、醤油、砂糖で味をつけたものを湯がいたじゃがいもを荒く潰したものと合わせて即席コロッケ。。全て加熱済のものばかりなので丸い形にしてさっと揚げる。

レモンと塩コショウでいただくとこれもビールにぴったり。我ながら上出来。。

あとは白菜の葉をさっと湯がいて太い繊維を叩いてその中に合挽ミンチと椎茸と玉ねぎのみじん切りを混ぜて叩いてナツメグと塩コショウ、ハーブミックス、醤油を入れて寝かしたものを詰めてつまようじで留めてベーコンを入れたコンソメスープでコトコト炊き上げる。最近はすぐに煮える鍋もあって超便利。。

あっという間にロールキャベツの出来上がり。。。これはいただきもののにごり酒(日本酒)でいただいた。。。

全ての所要時間約1時間なり。。

 

その他料理 未分類