だるま堂

週末に小倉に北九州マラソン参戦。レース後の昼食に前から調べてあった全国の焼うどん発祥の店である『だるま堂』さんを訪問。小倉の駅につながる魚町銀天町アーケードとつながる20軒ほどの店が連なる『鳥町食道街(からすまちしょくどうがい)』という路地にある。『食堂街』ではなく『食道街』なのがポイント。

引き戸を開けて入店すると先客3名。店内は小さな鉄板がある厨房に面したL字のカウンター6席のみ。かなり狭いお店。

店内には有名人の色紙とかが貼っているがぼろぼろで何が書いているかわかんない。達磨大使の絵とかよくわからん置物とかがあって昭和の色満載の年季の入った店内。昭和20年創業なのでまさしく戦後のお店。お客さんは皆静かに黙々と食べる。

女性店主の年齢80才くらいか。腰が曲がりきっているので正面向いても顔は下を向いている。水を出したり勘定したりは小さなトレーがあってそれを使って客とものの受け渡しをする。

2014-02-09 14.07.46

メニューはシンプル

  • 焼きうどん 460円
  • 天まど   510円
  • ごはん   100円
  • ビール   450円
  • お酒    330円

「天まど」は基本の焼きうどんの下にお好みのメリケン粉を薄くひいて最後に真ん中に玉子を落としたものらしい。語源は天窓から月を見た景色らしい。とっても情緒的。私は焼きうどん460円を所望する。

2014-02-09 14.07.43

ずっと下を向きながら鉄板の上にまんべんなく麺を広げて一心不乱に焼く。具材はキャベツ、玉ねぎ。肉は見えない。厨房の中にラードの塊が鎮座。多分これが隠し味であろう。麺は乾麺の平麺を湯がいて使う。量はかなり少ない。子供のおやつみたいな感じ。

乾麺のせいかそれなりに弾力のある麺に、魚粉と安っぽい酸味のあるソースが絡みつく。麺に絡み付く真っ黒の焦げが侘びとなってこの焼うどんの価値を昇華させている。
味がどうのこうのと言う問題ではなくビールと共にこの店で焼うどんを食す空気が文化遺産のようなものである。客はお釣りのないように小銭で支払いをする。もちろんトレーに入れて受け渡し。ごちそうさまでした。

福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-17 鳥町食道街
営業時間:12:00~18:00

だるま堂うどん / 平和通駅小倉駅旦過駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

麺料理 九州地区

いおり【大阪市 岸里玉出(南海)】 【大阪市 玉出】

マラソンレースが近づいているのに夜は宴会ばかりでまともなものを食すことが少なくなってしまっている今日この頃。炭水化物を蓄えるために毎日うどんやカレーばかり食す。この日は玉出商店街の中にあるスーパー玉出の隣のうどん店で昼食。

うどんを商売にするってとても難しくて、こだわっても高い金額はお客様から頂けないしうどんの原価は安くてもその他の食材のロスが利益を逼迫する。ラーメンと違って夜御飯になりにくいのでお酒もあまり売れない。麺を仕込むのに時間がかかって店主は大体へとへとになる。美味しいものを作ろうとすればするほど経営は難しくなる業種である。

立地が特にポイントでラーメンだと奥まっていても比較的繁盛店はあるけどうどんの場合は駅から徒歩5分が限界値と言われる。またお昼御飯の価格として580円を超えると一気に売れなくなる。

こちらのお店はお昼はうどん等のランチ仕様で夜は居酒屋の2毛作。2階が16席のテーブル席で貸し切りも可能。宴会コースが2500円位からあって比較的リーズナブルに飲み食いが出来るようになっている。原則的には飲食店として正しい経営をされている。

2014-02-06 14.03.45

この日はきつねうどんのついたミニ天丼セットを所望する価格は800円。
特別どおってことはないんだけど普通に美味しい。この普通に美味しいと言うことがとても大切で簡単なようでなかなか難しい。この店のお蕎麦はつなぎが多くてうどんは普通のうどん。「たいがいのものがおおむねおいしい」これがビジネスなんだなと何時も思う。美味しすぎると来店頻度が減ってしまうということ。。これが飲食店の原理原則なり。。

大阪市西成区玉出中2-4-25

いおりそば(蕎麦) / 玉出駅岸里玉出駅東玉出駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 岸里玉出(南海)大阪市 玉出 麺料理ラーメン

餃子の満洲【大阪市 長居】

日曜日に長居公園にランニングに行った帰りにJR長居駅に隣接する表記のお店を訪問。何時も前を通っていてあまり客も入っていないのでスルーしてたんだけど口が餃子の口になっていたんで入店。。

関西では5店舗しかないけど関東では創業45年の直営50店舗のチェーン店。「餃子の王将」や「大阪王将」のある大阪への進出は結構興味がある。餃子を主力商品として各種炒め物やラーメンを出している。

餃子は埼玉の工場で一括製造。国産豚肉や国産野菜、自家製の多加水の皮にはこだわりがある。それを急速冷凍をかけて各店舗に配送する。冷凍餃子の宅配などもやっていて店舗でも買えるようになっている。
注文はスープとライスと漬け物のついたダブル餃子定食500円。

2014-02-02 12.47.11

餃子は一人前210円らしい。見るからに皮は厚め。食すとモッチリしてパリパリして歯ごたえもあって本場風で旨い。中から肉汁が出てくる。ニンニクは控えめなのかよく効いているのかわかんない。でも餡のバランスもいい感じで食べやすい。王将よりは私は絶対に好み。

餃子のタレに酢をたくさん入れるのが私流、黒酢があればいいのになと思った。個人的には大好きなので間違いなく再訪。お店の名前も満洲じゃなくて満洲なのも気に入った。1934年から1945年の13年間の間に中国東北部に日本国が立てた王道楽土の国。

鉄道や学校、その他彼の地のインフラはすべて我が国が作った。。歴史の教科書から消え去っているのが残念。

大阪市 長居 中華料理ラーメン