古々路【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

南海本線住吉大社駅すぐの裏通りにある創作お好み焼き屋さん。創作といっても奇天烈なものはあまりなく地域に根ざした家族経営のお店で知る人ぞ知る究極のモダン焼きと言われる古々路焼き1000円が有名。

2016-02-17 09.08.06

この日は行儀が悪いけど仕事が終わってからひとりで読みたかったビジネス書とともにお好み焼きとビールを楽しむ。

2016-02-16 20.44.11

最初に生ビール300円とイカげそ焼きを所望。特にどおってことのないものだが価格も安く財布に優しいのが嬉しい。
そのあとはハイヒールのモモコさんとかがテレビで絶賛するこの店の代名詞となる史上最強のモダン焼きと称する「古々路焼き」を所望する。

2016-02-16 20.51.14

塩味で焼いた焼きそばを玉子で包んでいる感じ。キャベツは控えめ。中に分厚い豚肉の塊がゴロゴロ入るのが一番の特徴。たぶん150gくらい入っている感じがする。この豚肉が沖縄のアグー豚の系統で部位は肩ロースと思うが肉に小サシが入っていて口で溶ける感じがとてもいい。こんなに食感も良くて柔らかい豚肉は初めての経験。お好み焼きの豚肉はバラ肉を使う店が多いがこれにはびっくらぽん状態。

2016-02-16 20.56.56

焼きそばを巻き込んでいる玉子だけでなく丸ごとの卵も入っていてお好み焼きの中から半熟玉子がジュワーと流れ出してくる。豚肉だけを取り出して七味唐辛子をかけていただいたりテーブルにある甘口や辛口のソースをそれぞれ塗ったりして味の変化を楽しむ。

素材がいいのでどうやって食べても美味しい。下町価格がとても嬉しい。この店の近所に住む焼き肉屋オーナーに教えてあげようと思う。住吉大社にきたときには是非お薦めです。

大阪市住吉区長狭4-6-103
06-6672-8889
11:00~22:00
定休日 月曜日

古々路お好み焼き / 住吉大社駅住吉鳥居前駅細井川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 お好み焼き

牛串 萬の【大阪市 天王寺/阿倍野】

日曜日の夜はひとりで阿倍野で「オデッセイ」の映画を見てから宇宙に漂う余韻を残しながら天王寺界隈をぶらぶらする。途中で友達を誘って天王寺にある表記の牛串屋さんを訪問。牛串は近くの「つるやⅡ」に行くのをを常にしているんだけどこの日は休みだったので食べログで検索してこちらに決定。

こちらのお店は天王寺を中心に北新地、お初天神など高級焼肉店をたくさん展開する萬野グループの串焼き業態。JR天王寺駅北口を北に出てやよい軒、王将がある並びのビルの2階にある好立地店舗。

2016-02-14 18.50.50

ビールとともにさい干し(馬肉の薫製)を所望。脂ののった上質なものであることは一瞥してわかる。しかし480円の値付けは高く感じるのも確か。
このあと牛串焼きをいろいろと注文する。

2016-02-14 18.54.37

まずは看板商品の赤身肉(モモ)630円、ブリスケ(前バラ)530円、カルビ(440円)を所望する。思っていたよりもボリュームもあり肉が上質なのに驚く。モモ肉なのに脂がしっかりとのっていてかなり美味しい。しかし価格もいいのでバランスを考えると微妙かも知れない。

写真撮り忘れだけど上ロース(クラシタ)は脂乗りまくりで52才の私でもかなりしんどい感じ。しかしこの肉にオーナーの焼肉店としての矜持を感じる。

2016-02-14 19.12.48

ドリンクも女性客を意識してかさまざまなものを取り揃えられていてかなり充実感がある。ハイボールを頼むと上記のようなサイコロを振って遊ぶゲームが出来るルールも洒落っ気があって楽しい。

2016-02-14 19.03.05

振る前から当たるような気がしてたので試しにやってみるとピンゾロが出てスタッフの兄ちゃん大驚き。ゲームのハイボールをただでいただいてそのあとはミントの入ったものを数杯いただく。

2016-02-14 19.02.13

生肉以外のホルモンも美味しくてミノサンド320円やココロ280円もお酒と一緒に美味しくいただく。

2016-02-14 18.51.40

素材の良さが食せばわかるポン酢おろしが乗っかった和牛つくねハンバーグ480円も他店ではありそうでなかった逸品。
店内の昭和な内装とBGMが郷愁を誘う。スタッフの方も元気がよくフレンドリーな気持ちのいい接客をされる。

2016-02-14 19.02.23

ツラミ320円も肉の味をしっかりと感じることが出来て見た目のイメージと違ってとてもいい。個人的にはこの串が一番好みかも知れない。

2016-02-14 19.37.23

巨大なポテトサラダは380円。丁寧に作り込んであるので肉と肉の間の箸休めにちょうどいい。支払いは2人で10800円なり。
牛串の味は申し分ないが焼肉を食べるのとほぼ変わらない会計になってしまうのが少し残念。

ごちそうさまでした〜

大阪市天王寺区悲田院町9-16
06-6776-7900

牛串萬の焼肉 / 天王寺駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.7

大阪市 天王寺/阿倍野 串料理焼肉

センバキッチン 福島店【大阪市 福島】

友人と一緒に年末に福島駅前にできた表記の店を訪問する。

2016-02-11 18.22.54

こちらのお店はカームデザインと言う関西でとても有名な店舗設計の会社の経営。現在飲食店事業も10店舗以上されていてすべてが超繁盛店。

店のファザードは木とレンガを使って迫力満点。綺麗なデザインなので主張し過ぎてもいやみな感じが全くしない。 店内はこじゃれた倉庫風で入り口側にオープンキッチン。ニューヨーク市ブルックリン区にあるイタリアンレストランをイメージしているらしい。オープンキッチンの全78席。営業時間は17時~翌2時。

2016-02-11 18.22.38

内装のかっこよさはさすがである。ドリンカーの前のカウンターに座らせていただきお店のお勧めを聞きながら適当に注文をする。

2016-02-11 18.26.50

こちらのお店の名物がポップオーバーなるパンの食べ放題。ポップオーバーはニューヨークやハワイで大人気のパンで「弾けて飛び出る」という意味の英語「POP OVER」が名前の由来になっているとメニューに書かれてあった。ホイップバターとメイプルシロップをつけていただいたりサラダを頼んで挟んで食べたりするらしい。食感がパスパスして何とも言えないシュークリームの皮のような不思議な味。。

2016-02-11 18.39.07

もち豚のパテ580円はボリュームたっぷり。これもパンに挟んで食すとワインにぴったり。

2016-02-11 18.49.09

小皿料理もたくさんそろっていて280円や480円なので値ごろ感がある。牡蠣の香草焼き。。この580円は高く感じるな・・・

2016-02-11 18.42.34

大好物の海老。。予想よりも大きくて食べ応えがあったので上機嫌。ドリンクは生ビールが400円でワインも2500円位のリーズナブルなものが多い。

2016-02-11 19.00.27

メインの肉料理は大沼牛のサーロインステーキ250gで1850円を所望する。TボーンやLボーンステーキもあるけど2人では食べきれないのでサーロインをいただく。和牛でないので脂は少ないけど柔らかくて肉の味がよくわかる。この質でこの価格は破格である。

ここのスタッフさんの返事はすべて「イエス」。「お客鎌会計です〜」「イエス」
料理が出来上がりましたー「イエス」。なんでもイエスなお店・・・

大阪の居酒屋で「あいよ!」と返事する店が多いが、意味は「OK」というのはわかるがいつも違和感を感じる。東京の言葉だろうけど酔ってきたら「ア〜イヨー」と聞こえ中国語に聞こえてしまう。中国人は一部の地方では「アイヨ〜」とため息をついたり、ビックリしたときは「アイヨッ↘︎」と言う言い方をする。

「あらまぁ」とか「ありゃりゃ」という返事は日本で未だ聞いた事がないな・・面白いと思うけどな・・「料理出来ました」「ありゃりゃ〜」て感じ。

ワインやスパークリングをしこたま飲んでひとり6,000円でした・・

2016-02-11 22.28.21

帰りは近くの行きつけの立ち飲み。すべてのドリンク500円でいつもご機嫌。夜は毎日ライブ演奏。自称高校の英語教師のおじさんがギターをもって飛び入り演奏。。この店はいつもかなり楽しいな・・

大阪市福島区5-13-8
06-6455-5678
17:00〜26:00(L.O.25:00)
定休:月曜日

センバキッチン ニューヨークイタリアン 福島店イタリアン / 福島駅新福島駅中之島駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 福島 イタリアンバル