検索結果: ウルフギャング

ウルフギャングステーキ【大阪市 梅田/JR大阪】

年始は外食を控えております。時差投稿になりますが11月・12月に訪問した未掲載のお店を紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月に友人と英語のレッスンを兼ねてルクアイーレ10階にある表記のレストランを訪問。ステーキのおいしさもさながら外国人スタッフの丁寧な接客も好きで定期的に伺っている。

最初に白のシャルドネと一緒に生牡蠣カクテルを所望。

西海岸のワシントン州産で身厚で食べ応えもあって濃厚な味わい。よくあるカクテルソースと赤ワインビネガーソースで食べ比べ。。レモンを絞ったりホースラディッシュをつけたりして味変を楽しむ。

続いて予約注文していたライブロブスターのプレゼンテーション。普段お店にあるのは3ポンド(1.36kg)だけどこの日は大きなものをリクエストしてカナダから空輸いただいた。

しばらくして熱々のロブスター登場。甲殻類の殻を剥くのが生来得意。プリプリの身と頭の味噌を一緒にいただくととても美味しい。爪の部分もしっかりと身が詰まっている。

ジュージューと音を立てて運ばれるステーキは溶かしバターを纏ってシズル感満載。Tボーンなのでフィレとサーロインの2つの味が楽しめる。900°Cのオーブンで一気に火入れしているらしい。

熟成されたプライムビーフは驚くほど柔らかくてパサつきもなくジューシーで食べ応えがあるボリューム。ありがちな癖は一切なく肉汁とバターの香りがとてもいい。残ったステーキは「To Goバック」に入れて持ち帰り仕様にしていただける。

デザートはチーズケーキを注文。たっぷりと生クリームが添えられたニューヨークスタイル。お腹いっぱいはち切れそうになりました。

過去の記事はこちら

大阪市北区梅田3-1-3ルクアイーレ10F
tel06-6136-5658
営業時間11:00-23:00

 

大阪市 梅田/JR大阪 レストラン

ウルフギャング ステーキハウス【大阪市 梅田/JR大阪】

大阪駅上のルクアイーレ10階にある表記のレストランを1年ぶりに友人と訪問。アメリカンなステーキをガッツリ食べたい時に利用する。いつものように店の奥の壁際のソファ席をリクエストしてゆっくりと食事とお酒を楽しむ。雰囲気も良くて外国人のスタッフの方もいて非日常を過ごすことができる。最初にビールをいただき、続いてマルガリータで胃を活性してからシャルドネ、カベルネをボトルでいただく。

前菜はフレッシュオイスター。厳冬のオーストリアから空輸したもので「クマモト」系の小ぶりサイズ。サイズの割にお味が濃くてかなり美味しい。続いて大きなトマトとモッツアレラのカプレーゼ。チーズのサイズもアメリカンなのが嬉しい。

あらかじめ予約していたライブロブスターのプレゼンテーション。普段お店にあるのは3ポンド(1.36kg)だけどこの日はリクエストしてカナダからわざわざ空輸いただいた8ポンド(3.6kg)の巨大なもの。過去最大が16ポンドを輸入して提供したことがあると言っておられた。

これを半分はローストにして半分はスチームにして供していただだく。担当スタッフくんはオーストラリアのハーフでかなりの美形。

火入れされたローブスターを再度プレゼンテーション。これをキッチンに持ち帰って綺麗に皿に盛り付けて供される。ロブスターの可食部分は一般的に30%と言われるので一人正味500gくらいいただくことになる。

プリプリの身にレモンをぶっかけて大きく切り分けて口いっぱいに頬張る。頭の味噌も甘くて香ばしくパンにつけていただくとワインが進みまくる。生来のエビ好きなので最高に嬉しい。。

ロブスターでお腹いっぱいになったけどリブアイステーキも注文してガッツリといただく。赤身と脂部分がうまく混じって食べ応えもあってかなり美味しい。

女性スタッフさんとの会話の中で「うちの店のアルバイトスタッフは長期勤務の方が多い。なぜならばテーブルサービスも正確にマスターできて客層も良くて、給料も高くプライドを持って働くことができるから・・・」

刮目し、学ばせていただきました・・・・

過去のウルフギャングはこちら

大阪市北区梅田3-1-3ルクアイーレ10F
tel06-6136-5658
営業時間11:00-23:00
総席数116席

大阪市 梅田/JR大阪 その他料理

ウルフギャング ステーキハウス【大阪市 梅田/JR大阪】

大阪駅上のルクアイーレ10階にある表記のレストランを久しぶりに訪問。アメリカンなステーキを食べたい時にぴったりなお店。前日の予約だったけど壁際のソファ席を抑えていただく。この日は5年間習っているニューヨーク育ちのネイティブ英会話先生と同伴。。ニューヨークの本店と店の内装がほとんど一緒と言っておられた。

個人的にこちらのお店のライブロブスターが好みなので定期的に来ることが多い。最初にステアして作るボンドマティーニを食前酒でいただく。ファーストドリンクのグラスワインやスパークリングは大体2000円から3000円くらい。。

前菜はワシントン州産の生牡蠣カクテル6ケ5500円。かなり身厚で食べ応えもあり、外国の牡蠣では珍しい濃厚な味わい。ワシントン州は首都ワシントンではなくて西海岸カナダの下部分。昔に現地で食べたことがあるけど1つ300円くらいだった記憶がある。。輸送代とかかかるのかな・・・・よくあるカクテルソースと赤ワインビネガーソースで食べ比べ。。レモンを絞ったりホースラディッシュをつけたりして味変を楽しむ。

ビバリーヒルズ・チョップドサラダ 2200円をシェアしていただく。

ナパのおすすめピノ・ノワールを所望する。4万円くらいだったかな。。。ワインの種類はアメリカ産を中心にかなり多く、値付けもしっかりつけている。

この日の目当ての3ポンド(約1.3キロ)のライブロブスター22000円。。スチームしていただきテーブルに到着。

出てきたロブスターはサービスの方が丁寧にとりわけしてくれる。ロブスターは予約で8ポンドくらいまでは普通に入荷すると言っておられた。過去最大が16ポンド(7キロ)とも言ってた。。レモンを絞って口いっぱいに頬張る。。生来のエビ好きなので最高に嬉しい。。

メインのTボーンステーキ20000円はアメリカの格付けで最上級のプライムグレードのものを専用熟成庫で長期熟成させて提供。

900°Cのオーブンで厚切り肉をミディアムレアに焼き上げる。ジュージューと音を立てて運ばれるステーキはシズル感満載。フィレとサーロインの2つの味が楽しめる。

ロブスターがボリュームありすぎてステーキは残してしまう。「To Goバック」に入れて持ち帰り仕様にしてくれるのもさすが。サービス担当の女性がフィリピンの方で英語でやりとりもできてとても楽しかったです。。誕生日などのメモリアルに最適ないい店です。。

過去のウルフギャングはこちら

大阪市北区梅田3-1-3ルクアイーレ10F
tel06-6136-5658
営業時間11:00-23:00
総席数116席

 

大阪市 梅田/JR大阪 その他料理