茨木 豊丸

立命館いばらき校に行った帰り学生の有志と一緒にJR駅前の表記の海鮮居酒屋で課外授業。表の看板には産地直送鮮魚 最大80名様 茨木 地魚屋台 豊丸と書かれた大きなファザードが目を引く。

学生に聞くとこの店は彼らに取ってかなり高級な店らしい。店舗は裸電球に丸椅子で大阪の「とっつぁん」のような雰囲気。メニューもよく似ていて刺身と天ぷらをコアメニューにいろいろと揃う。

お造りは280円から600円くらい迄。その日のお薦め250円というものもある。軽く飲むくらいなら一人\2000くらいで収まる。

2016-11-12-18-15-05

ハマチとサーモンとカンパチの盛り合わせ。鮮度はかなりいい。

2016-11-12-18-46-05

ヒラマサお造り250円。

2016-11-12-18-46-49

海老の天ぷらや烏賊の天ぷら、蓮根、鱚など。すべて冷凍だけどボリューム満点。大きな壷に大量に入った大根おろしは食べ放題。

2016-11-12-18-17-26

サザエのつぼ焼きは580円。高めだけど学生が食べたいというので所望する。

2016-11-12-18-17-24

烏賊の腸焼き。よくあるものだけど味はイマイチ。

2016-11-12-19-45-38

おでん盛り合わせだけど大根とかは繊維がなくなっていた。冷凍か・・・

2016-11-12-21-50-10

会計は一人4000円オーバー。また来週来るねと言って店を出る。

茨木市駅前1-2-7
072-601-1040
17:00~24:00

居酒屋

青いナポリ【大阪市 天王寺/阿倍野】

テンシバ公園で大きな女性イベント?があって飲食店経営をする友人がそこに仮設の飲食店を出すということで日曜日の午後にお出かけする。あべちかでビールと串カツを食べて、その隣の居酒屋のおでんがおいしそうだったので軽くつまんで100円ショップでレジャーシートを買って友人のブースを訪問。

2016-11-13-13-06-24

お好みの「千房」や「はり重」さんのブースの横でスープや手作りソーセージを売りまくっていた。軽く挨拶をして芝生にシートを敷いてウトウトしていたら2時間経過。寒くなってたので撤収して表記の店を訪問。

カウンタ−の窯の前の席を用意いただき、サービス係のアルバイト大学生とよもやまな話をしながら安いピノノワールと一緒に好きなものをつまむ。

2016-11-14-10-58-03

アオナポ魚介プレート1400円はいつもいただくメニュー。大きなサイズの赤足海老は冷凍だとは思うけどかなり上質。ムール貝や蛤も新鮮でボリュームもあって食べ応え満点。手作り感あるバジルのソースもとても口に合う。

お店は内装外装含めてかなりおしゃれで客層も家族連れから若いカップル、私たちのようなおじさん客まで多種多様。

2016-11-14-10-57-57

小海老のスパイシーフリット650円も来るたびに注文するメニュー。トビアラ海老をクミンと塩で味付けてるだけだけど海老のクオリティーがいいために食べ飽きない。

2016-11-14-10-57-51

シーズナルメニューの小カブと釜揚げシラスとモッツァレラのピッツアはスライスニンニクがしっかり効いたパンチのあるお味。カブの甘味がトマトソースの酸味と相まって初めて頂いたけどかなり好みの組み合わせ。

昔にナポリでピッツアの自動販売機を見たことがある。5ドルくらいで焼きたてのピッツアが出てきてビックリした記憶がある。さすがイタリアと感激したが日本でもうどんの自動販売機くらいあっても良さそうと思うのだが・・・

子供の頃に「ピザって10回言って」と言って、肘を指差して「ここは?」って聞くと「ひざ」って答えちゃう遊びを思い出した。・・・どっちでもいい話だが。。

大阪市天王寺区茶臼山町5-55
TEL/06-6773-2225
営業時間/ランチ 11:00~15:00 L.O.
ディナー 17:00~22:30 L.O.
カフェ 11:00~23:00 L.O.
定休日/なし
席数/全180席(店内120席・テラス60席)

大阪市 天王寺/阿倍野 イタリアン

いわし亭【大阪市 杉本町】

JR阪和線杉本町駅前にあるいわし料理専門店。大阪市立大学は約30年前に私が関西大学を卒業してしばらく通ったことがありその当時から駅前のこの地で営業されていた記憶がある。聞けば1980年創業で今年で36年になると言っておられた。店内はかなり年季が入っていて昭和感満載。大学の団体客も多いらしく2階3階には大広間があると言っておられた。

イワシ料理だけではなく海鮮メニューが豊富でアコウや鱧などの高級素材を使用したものもメニューに並ぶ。寿司や炉端料理、各種鍋物などもあって地元に根付いた総合飲食店。

2016-11-08-17-46-51

突き出しに烏賊と大根を炊いたものとシラサエビの煮付けがあったので所望する。どちらも新鮮でボリュームもたっぷり。すべてのメニューが内容を考えると安く感じる。

2016-11-08-17-55-25

シグニチャーメニューのいわしの姿作り900円。店の前にある大きな水槽で泳ぐ鰯を捌いてくれるのだが皿の上でぴくぴく動きまくって鮮度抜群をビジュアルで感じることが出来る。食したときの美味しさは言わずもがな。今迄食べたなかで一番美味しい鰯であると確信する。

2016-11-08-18-16-00

続いて鰯の炊いたものをいただく。味も深く骨迄柔らかくこっくりと炊き込まれていて専門店の矜持が感じられるものとなっている。麦焼酎のお湯割りと一緒に楽しませていただく。

2016-11-08-18-20-52

お造りの骨を唐揚げにしていただく(別途200円必要)。ただの身をすいたあとの骨の唐揚げだけど思いのほか美味しいことに驚く。この他にもたくさんいただいたが酔っぱらって記憶喪失。天王寺駅からも近いので便利です。

大阪府大阪市住吉区山之内3-3
TEL06-6691-0027
11:30~14:00 16:00~23:00

大阪市 杉本町 居酒屋