ああああ【大阪市 難波】

裏なんばにある表記の立ち飲み店を訪問。難波駅から徒歩3分立ち飲み「丑寅」さんと同じ雑居ビルの3階に位置するが看板などの表記は一切なし。人気店なので開店と同時に入店。でもあっという間に満席でおんぼろエレベーター前に行列ができる。

料理は創作中華というかイタリアンも入る多国籍な感じ。長細いカウンターと丸テーブルが1卓。客層は若い女性グループが中心。

最初に焼酎のチルグリーンと豚肩ロースハム62℃ 300円を所望。低温料理にした塩漬けの豚肉でとてもリーズナブルだけど歯応えあり。続いて豚ヒレと蓮根の黒酢柚子酢豚650円をいただく。酸味強めの黒酢に柚子が入っているようだけど私にはわからなかった。豚肉はとても柔らかい。。

鯵パンフライアンチョビタルタル500円も注文。隣の女子大生2人組が「やばい!」を繰り返しながら食べるのを見ながらいただく。思ったような味ではなかったので1本女子大生に差し上げたら喜んでくれた・・・価格はどれもリーズナブル。ご馳走様でした。。。

大阪市中央区難波千日前15-19
17:00〜

大阪市 難波 中華料理

魚市 12月【大阪市 天王寺/阿倍野】

天王寺の表記の魚居酒屋を友人と訪問。アポロビル地下で50年以上営業されている老舗店。店は古いけど魚のこだわりはとても強くて魚の美味しさを知るシニア層のグループを中心にいつも満席の人気店。特に休日は昼だけで150人くらいの客が来ると店のスタッフさんが言っておられた。

昭和感と活気あふれる店内はカウンター席やテーブル席、小上がり席など。店頭の生簀には大きなウツボ、伊勢海老、河豚などが泳ぐ。カウンター内には調理師さん4名くらいと学生のアルバイトさん3人がホールを担当。ご主人は客席を回って客と世間話をされる。。これがとても素敵・・・

勢子がには12月いっぱいまで。今年はすでに7回くらいいただいた。。

サービスのとびあら海老の唐揚げ。。こう言った気遣いが嬉しい。。

カワハギの薄造り。。水槽に泳ぐ新鮮なもの。大量の肝が美味しい。価格は安くないけど魚を味わっている醍醐味をしっかりと感じることができる。

伊勢海老ちゃんこ鍋7000円(写真は2人前)伊勢海老のほかにタラ、クエ、蛤、帆立、鯛のあらなどが豪快に盛り込まれる。

伊勢海老の身の美味しさは比類がない。味噌が出汁に溶け込み他の魚のエキスと相まってえも言えぬ味わいとなる。淡路の3年河豚を使ったてっちりもいいけど伊勢海老にして正解だった。。最後は煮麺でフィニッシュ。ごちそうさまでした。

過去の記事はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 きんえいアポロビルB2
06-6649-4652
11:00~22:00

大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋

肉とワイン jinen

友人と滋賀県大津にある表記の肉料理店を2度目の訪問。

大津駅北出口から徒歩3分。駅から近いので大阪駅から新快速に乗ればあっという間に到着。京都に食事に行くより楽だなと実感。駅の近くの飲食店の連なる路地を通った先にひっそりと位置する。大きな柱や梁が見えて吹き抜けになっている店は開放感あふれる空間で築100年の大きな古民家をリノベーションしたもの。2022年9月にオープンと聞く。テーブル席のほかにも個室もあ理、いろいろな利用の仕方ができる。この日も週末で若いカップル客を中心に満席状態。

こちらのお店は滋賀の有名精肉店「サカエヤ」さんが厳選した近江牛や熟成肉を使用したいろいろなコースが8000円からある。店の端には大きなワインセラーがありナチュラルワインやブルゴーニュ、ナパなどを中心にたくさんのワインが用意されている。ご主人の娘さんがソムリエさんでワイン担当とのこと。今回も料理に合わせた赤ワインを6種類グラスでいただいた。ワインの値付けはとても優しい。

今回は税込10000円のjinenコースを所望する。内臓肉などがついた特別の13000円のコースもある。いずれにしても破格の値付け。

最初にかぼちゃとクミンのポタージュスープが供される。

肉の前菜は鳥取県大山の「ほうき鶏」の胸肉を低温で火入れしたもの。なぜかコリコリした食感。「近江牛」スネ肉のローストビーフは噛めば噛むほど味が出る。実山椒の入ったパテドカンパーニュはレバーを不使用。肉の味が良くわかる。

継ノ農園のグリーンサラダ。。地元では有名な農家らしい。

炭火焼きは近江牛のイチボとランプ、経産牛の熟成リブロースを岩塩でいただく。一目でわかるけど時間をかけて焼き上げているので火入れは完璧。量も一人180gでなかなかのボリューム。でも赤身肉なのでするするとお腹に入る。

焼き野菜はバターナッツ南瓜、べにはるかサツマイモ、万願寺とうがらし、原木椎茸、紅芯大根、カラフルにんじん、菊芋、小蕪、ブロッコリーどれも秀逸。

特製スパイスカレーはご飯少なめ。角の取れた辛さで旨みも凝縮していてとても美味しい。

デザートはバニラアイスにカシスをかけたもの。。空間や雰囲気も良くて接遇も丁寧。最後まで楽しくいただきました。

前回の記事はこちら

大津市梅林1-2-20
077-526-7884
水木休み

その他料理 大津市