うのう 西田辺店【大阪市 西田辺】 【大阪市 鶴ヶ丘】

鶴ヶ丘でマッサージをした後に表記の店で一人ディナー。未だダイエットを続けているのでほぼ毎日肉食生活。こちらは西成区の玉出や阿倍野などにも店舗を有している。高級感のある内装とダウンライトの店内はいつも大繁盛。。

レギュラーメニューの他にその日のおすすめメニューもあっていつ行っても食べたいものがあるのは嬉しい。

まずは黒毛和牛の上サーロイン1800円を所望。厚切りの6切だけどいい脂分も感じられてチシャに包んで頂くとあっさり食すことができる。

上ミノ850円も普通に美味しい。。

サイドメニューからはアボガドキムチ380円と極太エリンギのバター醤油焼き380円を所望する。野菜にこだわりがあってとても大きな椎茸もおすすめ。ハイボールを2杯いただいて4500円の支払いでした。。

過去のうのうはこちら

大阪市阿倍野区西田辺町2-1-25

和牛焼肉 うのう 西田辺店焼肉 / 鶴ケ丘駅西田辺駅長居駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 西田辺大阪市 鶴ヶ丘 焼肉

清粥小菜 明 3月【大阪市 江坂】

私が大阪の中華料理で最も美味しいと思う表記の店を訪問。

江坂駅から徒歩5分。大通りを一筋入った公園の前にひっそり佇む。小窓に小さな表札が出ているだけなので店はとてもわかりづらい。店内は落ち着いたシンプルなカウンター6席とテーブル席が8席のみ。ご主人とアシスタント、ソムリエのサービス君の3人で営む。

ルイロデのシャンパンで乾杯をして身も心もお任せのコースを提供いただく。

最初は店名にもある中華粥でお腹を温める。中華出汁の効いた旨味のある清らかな粥。。

続いては大根餅を揚げたものに大間の紫雲丹を乗せたもの。表面はサクサクで中はねっとり。雪塩と酢橘をかけるとさらに雲丹の甘味が引き立つ。

今日のスペシャル素材のプレゼンテーション。浜坂産の1.3キロのずわい蟹。これを丸々料理していただいて2人でいただくという趣向

最初は脂分たっぷりの蟹味噌にご飯とエバミルクをはじめとする調味料を入れてリゾットにして供される。美味しすぎてノックダウン。。シャンペンとの相性も最高。

太い足の部分は紹興酒漬けにして供される。醤油で食べるのとはまた異なりなんとも言えない至福の美味しさ。上海蟹と違って身が甘いので1分程度の浸け時間。。

続いては上湯出汁で火入れをしてホワイトアスパラ、豌豆と一緒に餡かけ風でいただく。。

最も美味しいとされる爪部分はカリカリに揚げて甘いソースで供される。下にはマスカルポーネチーズで和えたミニトマトが敷かれる なんとも贅沢な蟹爪フライである

口直しに叩いてミンチにしたホタルイカでコクを出したクラゲの酢の物。

長野県で獲れた猪と兵庫県産の月の輪熊をしゃぶしゃぶでいただく。柔らかくて甘くてなんとも表現のしようのないくらい美味しい。。熊と猪の食べ比べというセンスが秀逸。

こちらのお店のシグニチャーメニューであるフカヒレの姿煮。以前は腐乳を使ったものだったんだけど今回はさらに進化をして四川風の形で供される。ピータンの塩気と唐辛子の辛味が合間っていながらもまろやかで箸が止まらない美味しさに驚く。

残った蟹の身をまずは天津飯にしていただき、続いて焼きそば、最後は炒飯にしてもらう。

デセールは大きなイチゴと杏仁豆腐とシェフ一押しの香港風のエッグタルト。。料理もお酒も大満足。当然のことながらびっくり高額会計・・・しかしながらなんとも満ち足りた気分で店を出ることができました。。

過去の明はこちら

吹田市江坂町1-21-39
06-4861-7228

清粥小菜 明中華料理 / 江坂駅豊津駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 江坂 中華料理

しおさい市場 牡蠣小屋

日曜日に兵庫県の西の端の播州赤穂の坂越漁港にある海の駅に併設された表記の市場で牡蠣を食しに行く。大阪梅田から快速に乗って90分の小旅行。鄙びた単線の坂越駅からはタクシーで1000円くらい。

知る人ぞ知る坂越港は良質のプランクトンが多く含まれる養殖場で年で大きくなる加熱しても小さくならないブランド1年牡蠣として有名。個人的には関西で一番美味しい牡蠣だと思う。

掘っ建て小屋でやっている牡蠣食べ放題70分で3000円のお店。昨年も訪問して美味しさのあまり50個食べた記憶がある。

自分でバケツに牡蠣を入れまくってから目の前の網で焼くという趣向。アルコール以外はなんでも持ち込みOKなので今回も調味料や薬味を揃えまくっての訪問なり。

持ち込んだものはタルタルソースにガーリックタバスコ、ポッカレモンにオリーブオイルなど・・・醤油とレモン果汁は常備。しかしながらデフォルトで海水の塩分のみでいただくのが一番シンプルで美味しい気がした。

口がわずかに開いて2分くらいが食べ頃らしけど最初はレアで生牡蠣状態でレモンだけで食したりしっかり焼いてオリーブオイルと七味唐辛子でいただいてみたり色々変化をつけていただく。途中でからが爆発したりするのもエキサイティングでとても楽しい。。

 

癖や臭みの全くなく、熱々でプリプリの身はいくらでも食することができる。低カロリーで栄養豊富でまさに海のミルク。
焼いて食べて、何度もバケツを持って牡蠣を取りに行って、また焼いて食べて飲む・・・今回は30個でギブアップ。。ダイエットで胃が小さくなったのかな・・・

小旅行のようで楽しい時間を過ごすことができました。4月上旬まで営業しているようです。。

前回のしおさい市場はこちら

兵庫県赤穂市坂越290-7
0791-46-8600
営業時間 10:00~14:30(受付終了14:00)
定休日 冬期は無休

海の駅しおさい市場その他 / 坂越駅西相生駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

その他料理 兵庫県