スタンドアサヒ10月【大阪市 南田辺】

もはや説明不要の南田辺駅前にある表記の店を18時半に訪問。週末は予約必須で2時間制となっている。駅前なんだけど場所は完全な住宅街。店の周りには予約をせずに来てあぶれてしまった客で溢れている。

このお店の始まりと屋号の由来は昭和10年に大日本麦酒(現アサヒビール)を定年退職した現在もご健在の先代が創業して今に至っている。

創業してから既に80年の大阪を代表する居酒屋で繁盛のポイントは家族経営ならではの商品クオリティーの高さとお値打ち価格。今の飲食店の生き残りのポイントを見事に押さえてらっしゃる。

暖簾をくぐって中に入ると正面には肘掛のついた赤いカウンター、左にはテーブル席、奥には半仕切りの個室がある。今回はテーブル席に案内いただく。

まずは名物の小鉢と呼ばれる炊き合わせ350円。柔らかくしんみりと炊き込まれたイタヤ貝、魚の子、南瓜、ナスなど。。女将の久美さんが丁寧に焼いてくれる鰻の白焼き1500円はわさび醤油で供される、丹波篠山産の黒枝豆は250円。ゲソバター焼き350円、冷奴250円、甘辛い味噌が秀逸の茄子の田楽は250円と全て驚きの価格。

目の前のカウンターには地元の家族づれ。女将の久美さんが子供達に甲斐甲斐しく世話をして韓国海苔をサービスしたりする姿はとても美しい。

注文の締めは好物のエビフライ900円。大きなサイズでプリプリの食感。売り切れのものも多く名物のからまぶしや焼き鳥を食べ損ねたのが心残り・・・平日の早い時間の入店がオススメです。

過去のスタンドアサヒはこちら

大阪市東住吉区山坂2-10-10
06-6622-1168
17:00〜22:30
定休日 日曜・祝日

 

大阪市 南田辺 居酒屋

ITADAKIMASU GOOD GOOD MEAT【大阪市 難波】

なんばスカイオに買い物に行った帰りに5階にある「ITADAKIMASU」という
フードホールにある表記の店を訪問。こちらのフードホールはモールにあるフードコートに比べるとかなりこじんまりとした感じ。

GOOD GOOD MEAT→お肉
WADATSUMI→お魚
Double Doors Kitchen→お野菜
マルホ酒店→お酒
と4つのお店が集まったフードホールとなっている。

ITADAKIMASUは、こだわりの肉、魚、野菜・特産品、酒。産地や食材を厳選した、4つの専門店の味を「食べて」「買って」楽しめる、新感覚のフードコート。
その中にある『GOOD GOOD MEAT』は、上質なニュージーランド産放牧牧草牛や希少な国産の阿蘇牧草和牛、自社牧場で放牧飼育した「十勝放牧豚 ZETTON」など、厳選した赤身肉を、旨みたっぷりのステーキやローストビーフなどで楽しめるステーキレストラン。牧草を食べてのびのびと育った牛は肉質も良く、美味しくてヘルシー!肉料理と相性の良いワインも各種取り揃えております。また、店内のショーケースでは、お持ち帰り用のお肉も販売。お店で食べられる上質な赤身肉、人気のローストビーフなど、専門店ならではの味をご家庭でも手軽にお楽しみいただけます。(HPより)

ローストビーフのランチセット1200円を所望すると。200円引きのクーポンをくれたので早速使わせていただく。主菜の他にパンとご飯とスープ、野菜サラダがおかわり自由となっている。

野菜もこだわりがあって種類も多く色々なものを楽しむことができる。あら汁がびっくりするくらい美味しく2回お代わりをした。

グラスフェッドの牛肉を使用したローストビーフ。完全な赤身肉なのでダイエットにはぴったり。ごちそうさまでした・・・・

大阪市中央区難波5-1-60、なんばスカイオ5階
電話番号:06-6631-2300
営業時間:11:00~23:00(LO 22:30)、ランチ11:00~14:00
定休日:なんばスカイオに準ずる

GOOD GOOD MEAT肉バル / 大阪駅梅田駅大阪梅田駅(阪神)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 その他料理レストラン

焼肉 やっちゃん 10月【大阪市 京橋】

大阪城でランニングをした後、友人と表記の店で遅めの晩御飯。JR京橋の駅から徒歩3分。キャバクラの姉さんの呼び込みを横目で見ながらの入店。お店は店主のやっちゃんとお手伝いの姉さんで切り盛り。カウンター14席が常に満席の京橋を代表する超繁盛店。他店との違いは扱う肉を徹底的に絞り込んで、その分上質なものを提供。注文ごとにやっちゃんが塊肉を丁寧に切りつけする。

体育会系の店主のやっちゃんはコミュニケーション上手で初めての一人客にも気安く心を入れて話をされる様子は敬服する。

お店のメニューはとってもシンプルで、
※全て1人前が200グラム(他店の3倍くらい)
1人前2,200円 ハーフ1,100円
上タン塩(レモン)
上ハラミ(ワサビ醤油・タレ)
上バラ(ワサビ醤油・タレ)
上ロース(ワサビ醤油・タレ)

1人前1,400円 ハーフ700円
上ミノ(タレ・塩)
テッチャン(タレ・塩)
ツラミ(タレ・塩)
ココロ(タレ・塩)
ホルモンミックス(タレ・塩)

この他にココロ刺、生センマイ、キムチやスープ、雑炊などがあるだけ。。

綺麗に掃除した生センマイはポン酢でいただく。ハートの刺身も秀逸でいつもどちらにしようか迷う。

びっくりするくらい分厚くカットされた塩タン。脂もしっかりと載っていてレアでいただいてもよく焼き込んでも美味しい。しゃくしゃくの食感もとてもいい。

この日入荷したての国産の生のハラミ。見ただけで美味しいことがわかる逸品。わさび醤油でいただく。

ホルモン盛り合わせはハートとアカセンとテッチャンの3種盛り。見た目よりも辛くない唐辛子をつけていただく。

最後はスープでフィニッシュ。こちらの京橋の本店のほか野田、十三にも支店があります。

過去のやっちゃんはこちら

大阪市都島区東野田町3-1-3
090-4279-1864

京橋駅で山本太郎議員発見。次回衆議院選挙は大阪選挙区で立候補すると聞き及ぶ。

大阪市 京橋 焼肉