土山人 天満橋京阪モール店【大阪市 天満橋】

休みの昼間は天満橋駅直結の京阪モール8階にある表記の店で昼ごはん。芦屋の本店や有馬温泉にあるお店は行ったことはあるけどこちらは初めての訪問。

こちらのお店の蕎麦は契約農家から直接仕入れた蕎麦を使用しているそうで殻を外す工程から製粉まで全て、自社で行っていると聞き及ぶ。

最初にビールとともに金目鯛のきずし1100円を所望。皮目が炙ってあってとても香ばしい。金目鯛を使用するのは珍しい。

いかと海老のかき揚げは少し残念。。。油が悪いのかな・・・

巻き寿司はご飯が柔らかくて悲しかった・・・・

季節メニューの蛤蕎麦1600円は大ぶりの蛤が4つ入っていてボリューム満点。蛤からいい出汁が出ていて春を感じることができる。。太切りの蕎麦は滋賀県伊吹のものと長野県松本産をブレンドしたもの。つなぎも程よく入っているのでとても食べやすい。蕎麦の美味しさは流石なり。

あっというまにお店は満席の人気店。。

大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモール 8F

 

天神 土山人そば(蕎麦) / 大阪天満宮駅南森町駅なにわ橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天満橋 蕎麦

奈良食堂 3月

私どもの会社が運営する奈良橿原にあるカフェレストラン。地産地消にこだわった炭焼きグリルをメインとしたお店。近鉄大和八木駅から徒歩3分のカンデオホテルの1階に位置する。ランチライムは地元の野菜をふんだんに使った本格サラダバーが大人気。

看板の「NALA」はロサンゼルスを意識したため。地元の農家さんと契約をして獲れたての野菜をふんだんに使った料理を中心とする。この日も女性のグループ客や家族連れで満席。

テラス席もあってこれからの季節はとてもいい感じとなる。。

カウンター席もあって一人客様も大歓迎。

いろいろな地元野菜が入った農園サラダ630円はかなりお得。あっさりした味わいのドレッシングで野菜の味がよくわかる。

新鮮なスルメイカを使用した南仏風イカのトマト煮込みはチーズがたっぷり。

炭焼きグリル3種盛り合わせのハーフサイズは1600円とお得な価格。奈良産の赤身肉と脂身が甘い大和ポーク、食感がとてもいい奥丹波鳥を使用。バジルソースや岩塩、バルサミコ、マスタードで供される。

このほか本日のおすすめメニューやセットメニュー、今なら地元のイチゴを使った手作りスイーツなどもあって少人数でも大人数でもお値打ちな内容となっております。。*自社宣伝でした・・・・

過去の奈良食堂はこちら

奈良県橿原市内膳町1−1−60
0744−23−0020
10:00~22:00
年中無休

 

イタリアンカフェレストラン 奈良県

オオサカ堂 3月【大阪市 東天下茶屋】

阿倍野にある表記の店を久しぶりに訪問。阿倍野筋松虫交差点南30m、電車では上町線の東天下茶屋駅から徒歩3分の場所に位置する。店名通り大阪愛に溢れた店で食材もドリンクも徹底的に大阪産にこだわる究極の地産地消店。

泉州のいろいろな漁港から仕入れる鮮魚を使った料理がオススメ。ベレー帽をかぶった店主が一人で営む。ワンオペだけど提供はとてもスムーズ。調理仕事も綺麗でとても丁寧。価格は相場の半額というコスパの良さ。

かなり大きくて食べ応え満点の尾崎港直送サザエ880円。一度冷凍して湯がいている尾崎港直送ぶつ切り580円。コリコリの食感にびっくりの超新鮮な甲イカ880円。甘くてホクホクの食感の富田林産海老芋唐揚げ350円。甲イカのげそ肝焼き480円は日本酒にぴったり。大阪産の梅ビーフや犬鳴き豚などの肉料理もオススメです。

過去のオオサカ堂はこちら

大阪市阿倍野区阿倍野元町4-9
tel:0677108002
営業時間 17:00~23:00(LO22:30)
定休日 水曜

 

大阪市 東天下茶屋 居酒屋