桃酔【大阪市 難波】

地方から友人が来たので早い時間から法善寺にある表記の店を訪問.

場所は法善寺の入り口近くのビルの2階で細い階段を上がって入店。客の年齢層も比較的高く、上質な料理を比較的手頃な価格でいただけるのでとても使いやすい。

旬の素材を使ったメニューも豊富でどれも目移りするものばかり。

お造り盛り合わせは鰹、トロ、剣先イカ、しめ鯖、鯛、鮑、縞鰺、甘海老、烏賊ゲソのボリューム満点フルラインアップ。。

鯨ベーコンもとても上質。。

身がふわふわのカワハギの煮付け。。しんみりとした味わいがとてもいい。

帆立貝柱のかき揚げ。。

お酒と一緒にさいぼしをいただく。。日本酒の品揃えも多くてつい長居してしまういい店です。。

大阪市中央区難波1-6-4
営業時間 16:00~22:45
定休日 日曜・祝日
06-6211-1572

 

大阪市 難波 和食居酒屋

点心工房 九龍【大阪市 田辺】

今年の6月にオープンした表記の点心・飲茶のお店を夕方一人で訪問。場所は地下鉄谷町線・田辺駅から長居公園東筋を南方向に5分ほど歩いたところに位置する。東住吉区役所を北に100mくらい。

辻調理技術研究所(中国)を卒業されたオーナーシェフが女性スタッフと2人で切り盛り。テイクアウトが大人気で滞在中もひっきりなしに客が訪問。

店内は5席ほどのカウンター席と20席ほどの掘りごたつ式の小上がり席。
ランチメニューは丼セットの「Aランチ」(1,100円)と点心セットの「Bランチ」(2,200円)の2種。今回はアラカルトで注文。

最初にニラ餃子。モチモチの皮にプリプリの餡がはいる。豆板醤をつけると一層美味しい。どれもが一瞥しただけで美味しいことがわかる街場ではほとんど見ることができない本格点心。続いて海老餃子、豚肉の食感がお見事の焼売、たっぷりスープの小籠包と続く。


見事なきつね色に揚がった春巻は皮はパリパリで中身はトロリとしてジューシー。この食感の対比が堪らない。優しい味わいの大根餅はふんわりプリプリ独特の食感。中華ハムの塩気がいいアクセント。チャーシュ饅頭はふわふわ食感。粗切りのチャーシュもかなり美味しい。

なかなかの穴場です。。次回再訪間違いなし・・

帰りに西田辺駅前ローソン併設のバーに寄り道。本格カクテル等がほとんどワンコイン。アテはローソンで購入。買ったつまみをバーナーで炙ってくれたり(無料)燻製にしてくれたり(150円)至れり尽くせり。。世の中の進化にびっくり。。

大阪市東住吉区田辺4丁目1-27

 

点心工房 九龍飲茶・点心 / 田辺駅今川駅南田辺駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 田辺 中華料理

山口果物【大阪市 谷町六丁目】

上町筋にある表記のフルーツパーラーに友人と訪問。1910年の創業で果物店直営のフルーツパーラーの先駆け。「谷町六丁目駅」から徒歩8分程の場所に位置する。近くにコインパーキングあり。グリーンの軒先テントに『FRUIT GARDEN』と書かれている所で少しわかりにくい。

店内に入ると様々なフルーツやゼリー、テイクアウト用のフルーツサンドなどが陳列されている。並んでいるフルーツをその場でカットしていただくこともできる。

この日は旬のフルーツを使用したフレンチトースト1900円を所望。果物モリモリで真ん中にバニラアイスが鎮座する。ソースも2種類好きなものを選ぶことができる。フレンチトーストを浸して食べるとのこと。完熟のフルーツは、苺・柿・無花果・巨峰・・キウイ・オレンジ・グレープフルーツなど。

パン一枚分なんだけどボリュームありすぎなのでシェアリングがオススメ。

かき氷も年中いただくことができる。中にバニラアイスが入ったシャインマスカットのかき氷1600円は蜜もシャインマスカットを使っているのでとても贅沢な味わい。あっさりしているので一気に完食。ご馳走様でした・・・・

過去の山口果物はこちら

大阪市中央区上本町西2-1-9 宏栄ビル1F
電話番号:06-6191-6450
営業時間:10:00~20:00(不定休)

 

大阪市 谷町六丁目 カフェ