ikedaya BBQ style 2月【大阪市 東天下茶屋】

昨年からヘビーユースする東天下茶屋駅直結の表記の店を訪問。横に細長くて天井の高いお店は昭和40年代のチンチン電車の駅舎をリノベーションしたもの。

BBQという名前だけど炭焼きイタリアンといったほうがぴったりくる感じ。煙もないし自分で調理することもない。シェフの調理技術が突き抜けていてケレンのない素材重視のかなり美味しい食事をすることができる。

お酒はお得なドリンクのサブスク(1ヶ月680円で全てのドリンクが何杯飲んでも1杯220円)もあってたくさん飲む方には嬉しいお店。。3杯以上飲めばその日のうちに元が取れるということで界隈に住む友人の多くが常連化している。

天然酵母を使ったハード系のパンを製造販売するベーカリーが併設。サワーパンやバジルを練り込んだ食パンやスコーンなどは絶品。定期的に産直野菜のマルシェやこだわりの屋台などが出るイベントも開催される。

普段通り最初に前菜を数種類いただく(小皿料理各600円)これがめっぽう美味しい。。

ピカピカに光った酢漬けされた鰯のサラダ、低温調理した柔らかな鶏ハムにレバーペーストを合わせたもの、熟成豚のボルケッタは柔らかく仕上げられた豚肉のレア感がとてもいい。牡蠣と蓮根のすりおろしも初めていただく味わい。アンチョビポテトはジャガイモの香りと美味しさが際立つ。どれも白ワインがすすみまくる。

続いてのソーセージ590円(small)は噛むと「プシュー」と肉汁が出まくる。久しぶりに美味しいものをいただいたと実感できるレベル最高峰のもの。

スパイシーチキン1180円(midle)は持ったほど辛くはない。鶏肉の食感がかなり柔らかくて火入れの巧さが光る一品。クミンを始め数種類のスパイスとオリジナルのヨーグルトのソースの相性も抜群。

ポークジンジャー1180円(midle)もとても滋味深い尊い味わい。シンプルな盛り付けが気持ちいい。

最後はおまかせグリル3種と焼き野菜の盛り合わせ 2400円(2人前)。野菜は農家から直送のものばかり。ブイヨンで炊き込んだ大根や甘すぎる安納芋など野菜だけでもかなりのお値打ちがある。ざっくりとした盛り込みが素晴らしい。ここまでいただくとお腹もいっぱいになる。

前回に訪問した時の前菜を忘備録として記します。

ブロッコリーとしらすのアイオリ、天然酵母を使用したサワーパンは300円で食べ放題。はっさくとポンカンのマリネ、鱈白子燻製の炭火焼、鮟鱇と里芋のビスク(これは史上最高に美味しかったです)、魚介と蓮根のグラタンなど。

ごちそうさまでした。。

過去のikedayaはこちら

大阪市阿倍野区阿倍野元町6-25
火曜日定休(夜の営業時は木金土日のみ)

 

大阪市 東天下茶屋 その他料理レストラン

ネオフルーツパーラー ロジエ【大阪府 堺市】

堺で用事があってその帰りに「梅木さんちの台所」で昼ご飯を食べてすぐ近くの表記の次世代型フルーツパーラーカフェでパフェをいただく。5年くらい前にオープンされた時に一度訪問した記憶あり。堺東駅から西に徒歩12分くらい。

住宅街にあるお店は白木を基調にした外観でゆったりとした配席の店内は天井が高くて白壁で清潔感のあるシンプルな感じの印象。
最初に注文して会計を済ませてから席に着くシステムでメニューはスタッフのアイパッドでみる仕組みで選ぶ時間はあまりない。季節のフルーツを中心にしたメニューが多数。

この日は福岡産の「さちのか」を1パック使用した「いちごパフェ1700円」を勧めてくれたのでいただくことにする。パフェ以外にはフルーツサンドとパンケーキがある。

パフェグラスに入ったいちごパフェがしばらくして登場。大量のいちごと生クリームとカスタードとピスタチオアイスとクランチチョコとプリンの構成。いちごが甘くなかったのが残念。。コーヒーも悲しかった。。でも若い女性客でいっぱいでした。

HPはこちら

堺市堺区市之町東5丁1-15

ロジエカフェ / 大小路駅宿院駅堺東駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 堺市 カフェ

料理屋 稲家 2月【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地にある定期訪問している表記の店にて会食。北新地駅11-23出口から徒歩1分、ステーキロンの裏側のグルメビル7階に位置する三宮のミシュラン店「植むら」で修行をされた向井理そっくりの店主が営むお店。

カウンター8席の18時と21時一斉スタートの2回転制でおまかせコース 19800円(税・サ別)のみ。支払いはだいたい3万円くらい(高級ワインやシャンパンをいただくとかなりの値段になる)。好き嫌い、苦手な食材は事前に聞いていただけるのも嬉しい。

場所柄ホステスさんとの同伴食事客が多く、高級店なんだけどいつも賑やかになる。20時には食事が終了となるようにされているのも立地特性に合わせたもの。

最初の座付は温かい蓋物からスタート。卵白の餡を雪景色に見立てた蛤の玉子締め。蕗を雪の中から覗く新芽に見立てているのも風情がある。

いつものように日本酒をいただくと江戸切子の盃を選ぶことができる。。圧巻の景色なり。

煮物椀はあん肝の真薯と自家製からすみ。この料理にはご主人が「あん肝に最も相性がいいお酒」と新政の極甘口の「陽の鳥」と合わていただく。フォワグラをドイツアルザスの甘口と合わせるイメージと感じた。

刺身はたたきにした大きなサイズの河豚。白子を裏ごして調味したソースに皮を混ぜ込んだものと一緒にかき混ぜていただく。これも旨口の純米日本酒と相性抜群。。

限りなく柔らかに炊き込んだ大豆、大葉鰯の炊いたのは梅のソースで供される。宮古ゼンマイとウドの胡麻和え。

メヌケの炭焼きは脂が乗りすぎて美味しすぎる。千枚かぶらはお稲荷さん仕様。

三重産の茶振ナマコ。2杯酢を合わせた大根おろし。ナマコは久しぶりにいただいた。。

和歌山県加汰産の真鯛の酒蒸し。骨で取った出汁と塩だけの潮仕立て。。丸みのあるしんみりとした味わいはこの日のMVPなり。

この日も珍しいお酒を色々頂き大満足。

このこ(なまこの卵巣)を鋳込んだ湯葉巻き揚げ。。塩味が少し不足なのが残念。。

食事はアルデンテの白いご飯、アナゴご飯、名物の牛しぐれご飯と怒涛の3連発をいただく。

デセールは金柑のシャーベットに金柑のゼリーをかけたものはかなり美味しい。まろやかな酸味と独特の香りが生かされていて、よく考えられたと感心。ごちそうさまでした。。

過去の稲家はこちら

大阪市北区曽根崎新地1丁目10番2号
06-6341-3177

大阪市 梅田/JR大阪 和食