レストラン&ライブ ポコ

群馬県前橋に出張。。

相馬原駐屯地を見学させていただき昼食をいただく。隊員さんがいつも食しているものをお客さん用の食器に盛りつけ。雛祭りの日だったのでちらし寿司やハマグリのお吸い物など。デザートに桜餅もついていた。。とても美味しかった。。

献立もついていてお料理屋さんの御膳のよう。自衛隊もなかなかやるね。。

夜は繁華街を散策。前橋は豚肉の名産地でTONTONのまちで有名と聞く。地元の飲食店が豚肉料理を競うT-1グランプリが開催されていた。T-1のTはTonらしい。予選ラウンドが78店舗でその中から選ばれた6店舗が現在決勝戦を行って市民の投票でグランプリが決まるらしい。黒酢の酢豚や豚肉の入ったカレー丼、豚肉のリゾットなど一度は食したいものばかりが決勝に残る。

そしてこの店の名物の「もち豚ton-tonボール」1000円。

出てきた代物は巨大な肉だんご。

ふたつに割るとチーズが溶ける~お味はポトフのような感じ。。とってもやさしい。。お肉は叩いた豚肉で歯ごたえも残っていてつくねの感じではない。。これはまさに目からうろこ。思ったよりも手がかかっていることは間違いない。ブイヨンのスープが野菜の甘みと相まってとってもデリシャス。。

見た目も素晴らしい。。グランプリを取られること心から願う。。。

前橋市千代田町4-1-7 グレースビル 027-233-6662

*明日から中国の「義鳥」と言うところに7日間行ってきます。世界最大規模の総合卸売市場があります。町全体が卸売市場で世界中から毎日10万人のバイヤーが買いに来ると聞く。。どのような商品でも価格が日本の10~20分の1らしい。しっかりと勉強してまたご報告します。。。

ではまた・・・

 

レストラン&ライブ ポコ欧風料理 / 中央前橋駅前橋駅城東駅

イタリアンフレンチレストラン洋食 関東地区

櫛羅 (くじら)【大阪市 難波】

難波で一人酒。。

お気に入りの道具屋筋の一本西側の筋の立ち飲みをはしごする。。昔はお店がなかったところなんだけど今は出店ラッシュ。。

6年くらい前に出来た丑寅もいつも大繁盛。。旨安酒のこのあたりでは名店となっている。。どこいこかなと物色してたら本日プレオープンとのことでチョイ見た目は寿司屋のようだけどビニールのドア?をくぐって入るとそこは日本酒立ち飲み。ワインもビールも焼酎もあるのだが一目見てイケてる店と判断。。

聞くと奈良の葛城にある酒蔵の直営店とのこと。銘酒「篠峰」のフルラインアップ。。

薄濁りをまず所望する。軽い発泡感が空腹に気持ちいい。。このお酒の美味しさはすでに知っている。

そのあとは直汲み無ろ過をいただく。お酒の味はそれぞれの方の好みなので詳しくは書かないが。私はくいくい行ってしまう。。向こうにあるのは仕込み水で一緒にいただける。

そんな気遣いがうれしい。。並びの店のダンレダイオンのオモシロ可愛いマダムのきみちゃんも仁義を切りに来ていた。若いのに君は偉い!。。

このあときみちゃんの立ち飲みで1杯いただいて2軒横のイタリアン立ち飲みで食事をする。。この名もない店が実は超うまい。。界隈ではかなり有名。。私の一のお気に入り。店は超狭い。。マダムのご主人が市場関係とも聞き及ぶ。。牡蠣のソテーと山椒の入ったクリームチーズでワインをしこたまいただく。。。

今日もホントいい日だった。。

大阪市中央区難波千日前15-19

櫛羅立ち飲み居酒屋・バー / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅

大阪市 難波 居酒屋

中華そば 閃(せん)【大阪市 我孫子】

お昼にあびこで打ち合わせ。前に行った中華そばの店が最近あちこちでいい評判ばかり。やっぱ俺の目は確かだとか思いながら再訪する。。

前は醤油味のラーメンだったので今回は前から気になっていた塩蕎麦720円を所望する。煮卵入りやチャーシュ増量もあったが一番廉価なものをいただくのを是とする。白いご飯は無料でついている。食券制で席は厨房を囲むL字カウンターの8席のみ。お店はかなり手入れが行き届いている。。

出てきたのがこちら。。。 

スープは鶏ガラスープに煮干の香りがフワっときてとても柔らかいというのが第一印象。

鶏ガラ・丸鶏・豚骨からとったスープに魚介出汁を合わせていると書いてあった。しっかりとしたコクは煮干を抽出したラード油のこってり感であろうか、ややもすれば頼んない味のぼけたスープになりがちなのにかなりの完成度がある。天日塩カンホワ(ベトナム天日塩)でつくった塩タレのせいかキレのある仕上がりである。実にナチュラルである。。化学調味料の味がしないのが素晴らしい。。

麺は細めのストレートで加水低め。麺の密度が高く、しなやかで噛めばプツリと切れる歯切れの良さ。とても美味しい。

しっかりした味付けのバラ叉焼も、肉の旨みも感じられ柔らかくホロホロである。細く切られたメンマは歯応え・味付け共に秀逸。
白髪ねぎと白葱、海苔、鷹の爪による辛味・食感のアクセントもよく計算されている。女性一人でも入れそうな感じです。。。。

大阪市住吉区苅田7-6-15
06-6608-5001
11:30~14:30  18:00~22:00
月曜日休み

大阪市 我孫子 ラーメン麺料理