うどん小屋 6月 ②【大阪市 我孫子】

今月2回目のあびこのうどん店。個人的には結構好きな感じ。今回は友人数人でテーブル席でランチを食べながら打ち合わせ。こちらのお店で一番高い1000円の海老天玉カレーを所望する。店主はカレーに対して思い入れがあるようでぶっかけ風にしたものやあんかけうどんのしたにカレーだけを忍ばせたものまでアイデア満載。

2014-06-12 12.47.09

普通天ぷらカレーうどんは大きな海老天が2つというのが定番だけどそこそこの大きさのものが5つ入ったある意味贅沢な仕様となっている。

スパイスが嫌にならない程度に効いていて食べ飽きない。出汁の旨味も感じられる。バランスがとてもいい。半熟玉子の天ぷらをつぶすとマイルドになって味わいも変わっていい。うどんはモチモチシコシコでかなりレベルが高い。。盛り込まれたビジュアルも美しく、こういったものが不味いわけがないと言うセオリーがある。

天ぷらも小振りだけどカリッと上がっていて隙のない商品となっている。小御飯がついているのでボリュームもたっぷり。昼時はいっぱいなので時間をずらして訪問するのがお勧め。

サービスの女性はいつ行っても違うんだけど皆さん親切で気が利く方ばかり。場所は離れているんだけどちょっといいうどんを界隈でと思ったときには重宝する店。ごちそう感と満足感はかなり高い。近くにコインパーキングたくさんあります。夜の営業が課題だな・・・と一人で他人の商売の心配をする50才の僕。。

前回のうどん小屋はこちら

大阪市住吉区苅田7-1-19
06-6693-5858
平日11:00〜15:00
土・日11:00〜15:00 17:30〜21:00

大阪市 我孫子 麺料理

ラポンヌターシュ【大阪市 北浜】 【大阪市 南森町】 【大阪市 梅田/JR大阪】 【大阪市 西天満】

北区西天満の老松通りを北に入ったところで裁判所の裏側の最近出来た「老松 喜多川」、「イザイ」、「ピ グレコ」などの美食エリアにあるカウンター8席のフレンチレストラン。

食後のワインだけを頂きに遅掛けに訪問。東京三田にあるフレンチオブフレンチのコートドールでみっちり修行をした田村シェフのお店はシンプル&スタイリッシュ。ライブ感あるオープンキッチンなんだけど火口やオーブンもクラシカル仕様。

いまやどこの店にもあるスチームオーブンも使わない。お店はすべてシェフひとりでまわされる。

2014-06-11 21.05.35

ワインはブルゴーニュのピノノワールを所望。いつも同じものを頂くので好みがわかってらっしゃるのがありがたい。彼の師匠のコートドールの斉須さんといえばパリのランブロワジーを作り上げた方としてフランス料理界では知らない人がないくらい有名。古典的なフレンチを日本に持ってきたレジェンド的存在。

2014-06-11 21.10.20

名物の「赤ピーマンのムース」を所望する。料理を提供する田村シェフの所作はゆったりとしながらもテキパキして無駄がなく流れるよう。この伝説系の料理はディスイズコートドールと呼ばれるスペシャリテの再現。

クリームをいっぱい使っているので口当たりはふんわりして、まったりなめらかでコクがある。赤ピーマンのクセも少し感じられて敷いてあるトマトのソースの酸味がバランスよくて泣けるくらいいい。口に入れた瞬間に味がプワーっと膨らむ。

田村シェフはコートドールで前菜担当もしていたのでこの料理はコートドールそのもの。

2014-06-11 21.19.10

胡桃の入った人参のサラダはオレンジの皮の擂り下ろしとオリーブオイルで仕上げる。食感もよくてとっても爽やかな後味。

すべての料理が斎須シェフのスペシャリティーかその本質部分の再構築料理でメインディッシュのコラーゲンたっぷりのエイのバターソテーやソースがぎらぎら光る牛ほほ肉の赤ワイン煮は一見どこにもありそうな料理なんだけどどこにもない他店とは一線を画した仕上がりとなる。一言で言えば一見野暮なんだけどとっても美味しい料理である。

敬愛する帝塚山のビストロエピスの奥野シェフ同様にクラッシック料理の技法をきちんと身に付けているシェフは現在希有でありそれを変化させずに伝承する価値を世に生み出し続けているということについて敬意を表する。

2014-06-11 22.42.31

今年36才の田村シェフは結婚相手募集中。。温かい家庭を作りたいんだって。本人はとてもシャイで優しい方なのでいい方いたら釣書と共にペロペロのりちゃん宛に連絡ください。。ちゃんとご紹介しますね(^0-)-☆

大阪市北区西天満4-1-8
06-6312-1777
営業時間:18:00~23:00
定休日:日曜日

大阪市 北浜大阪市 南森町大阪市 梅田/JR大阪大阪市 西天満 フレンチ

北浜うらら【大阪市 北浜】

所属する奉仕団体の納涼会の下見に表記の店を訪問。 テラスの前を流れる川とライトアップされた中ノ島を見ながら食事と思ったがあいにくの雨。

ここは前に泉州の魚を取り扱う【十六夜】という店だったんだけど数年前に閉店されて現在はその方から岸和田で酒販店を経営していらっしゃる女性オーナーが引き継いでされていると聞いた。 店は今風のカジュアルな和食系の設え。テラスは椅子席で25名ほど座る事が出きるよう。

2014-06-11 19.03.31

鱧の刺身は骨を抜いて薄造りで出てくるんだけどこれで1800円は北浜と言えどもCPが悪い。お酒はシャンパングラスのようなグラスで供される。緑川とかいろいろあるけど日本酒以外のお酒がないのと値付けがかなり高いのは残念。

2014-06-11 19.11.57-1

庄内麩にチーズを乗せて焼いた和風ピザ。なかなか厳しいものを感じるアイデア料理。不味くはないけど日本酒に合わない。

2014-06-11 19.25.26

鶏肉に山葵の入ったソースを塗って焼いたもの。これはボリュームもあって皮がパリパリして結構いける感じ。かなり不思議な味だな。

2014-06-11 19.31.52

岩牡蠣2つで1200円。粒が小さいので味ののりもイマイチ。適当にお酒を頂いて2人で12000円。。

大阪府大阪市中央区北浜1-1-12 Y'sピア北浜1F

北浜うらら割烹・小料理 / 北浜駅なにわ橋駅淀屋橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 北浜 和食