昭和ゴールデン

三宮駅の北側の風俗街の中にある立ち飲み店舗。この日はビールが100円ということで社員君と一緒に入店する。
店内はL字カウンターと簡易テーブルと店の奥にはテーブル席(ビールケースに板を乗せたもの)

ドリンクは生中¥280、大瓶¥380、ノンアル小瓶¥380、ホッピー¥380、チューハイ各¥280、ハイボール¥280、480、日本酒各種、ワイン¥280

アテは、串焼き、串カツ、おでん、揚げもん、焼きもん、おつまみ一品、ご飯ものなどの居酒屋メニューだけど手作り感のあるもんが多い。

2015-02-16 21.22.42-1

店長の料理課長もいい味を出している。話がかなり面白い。私がまな板にある包丁を見て「いい手入れをしていますね」というと「お客さん料理人ですか〜」と尋ねられる。すかさず私が「そんなんと違うよ今日はミシュランから調査に来ました〜」と言うと返す刀で「ミシュランさん3名でお越しで〜す」と店内にこだまさせる・・・なかなかやりよる。。店内は常連率がかなり高そうな感じ。

2015-02-16 21.48.19

しめ鯖は仕上げにバーナーで炙る。普通に美味しい。。100円だから・・・

2015-02-16 20.59.41

自家製のさつま揚げは3種類の味わいでこれも一つ100円なり。

 

2015-02-16 20.45.08

大貝はツブ貝に入れられて登場。酒蒸しにされていて出汁もかなりいい。思いっきり飲んで食べて1500円でした。お酒がたっぷり入って縦乗りで踊りながらの飲食。あまりにもいい店なんでマジックペンを借りて店の中にミシュランの★を5つ書こうとしたら「お客さんそれだけは勘弁してください・・・」と謝られたな。。。

神戸市中央区北長狭通1-6-3スモールコーストビル1F
078-325-1158
平日/16:00〜翌2:00、土祝/15:00〜

昭和ゴールデン立ち飲み居酒屋・バー / 三宮駅(神戸市営)神戸三宮駅(阪急)三ノ宮駅(JR)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

居酒屋 神戸市

川上商店【大阪市 大国町】

木津市場内にある表記のお店でお一人様の昼食をとる。30年くらい前に毎日木津市場に仕入れに行って朝ご飯に食堂と寿司屋とこの鰻屋を順番にローテーションしていた記憶がある。

年間40回以上はこの店で鰻丼朝ご飯をいただいていたと思う。昔は800円くらいだったたな。今は市場も改装されて市場の西側にあるお店も綺麗になっているが朝から生きた鰻をさばいて串を刺して炭火で焼き上げるという作業はいまもそのまま。

卸売りのお店の奥にカウンター3席とテーブル席4つがあってそこでいただけるようになっている。

私どものお店も商売でいい鰻を使う時はこちらのお店のものを使わせていただいている。こちらのお店の前身は今の住吉大社駅の前にあった「伊賀治」という明治創業料亭で名物料理が鰻の蒲焼きだったと聞き及ぶ。1943年に木津市場に移転されたらしい。その当時は伊賀治さんと私たちも呼んでいた記憶がある。

今も紀州備長炭を使った大阪伝統の「地焼き」にこだわっている。商品のクオリティーとしてはかなり高いものがある。卸売りもやっているので早朝5時から13時までの営業。

メニューはこのご時世なのでここ最近何度か値上げされている。

特上まむし 2600円
上まむし  2100円
まむし   1600円
うな玉丼  2300円

他にうざく・う巻き・かば焼き。街場の鰻屋よりもだいぶんと安い。いつも「どんぶり頂戴!!」といえば1600円のまむしが出てくる。

2015-02-21 11.16.03

円柱形のプラスチック製の蓋付き器とお漬け物新香。
地焼きされたものを分厚い鉄板で再加熱。蓋を開けるとうなぎは二切れ、小さめながらもかなりの厚さがある。個人的にはこれで充分。。
炭の香りとぷっくらした食感、皮はカリカリしていながら身の方はしっかりと脂も乗っているのでプリプリ感した舌触りがとてもいい。

タレは甘すぎずサッパリした感じ。小骨は綺麗に焼き切れている。鰻自身のポテンシャルがいいのでしっかりと食べた感がある。横にコインパーキングがあるので利用もしやすい。。いいお店です。。。

浪速区敷津東2-2-8大阪木津地方卸売市場内
06-6634-5910営業時間
AM5:00~PM:1:00

大阪市 大国町

UOKIN PICCOLO (ウオキンピッコロ)

今月2度目の表記のお店に焼肉を食べた後すぐに訪問する。界隈の超人気店なのでこの日も満席だったけど表のビニールで囲まれた立ち飲みならOKとのこと。マラソンを走った後の立ち飲みは結構こたえたが楽しいんで問題なし。隣の魚金本店の行列を見るのもいい。お店のスタッフもとっても親切。。ホスピタリーマインドが徹底されている。

2015-02-22 18.46.15

ワインはお店で一番高いチリの「シングルヴィンヤード レイダ・ヴァレー シャルドネ レセルバ」4800円を所望。まあまあの値付け仕入れの2倍くらいか。グレープフルーツ系の濃いフレーバーとミネラル感が凝縮してフルボディで樽香もする好みのストロングタイプ。長い余韻が心地いい。

2015-02-22 19.03.34

チャームのパンは食べ放題で特にバターが練り込まれたものがかなり美味しい。前に食べて美味しさに驚いた。。
この日のお薦めの「まるまる一杯スルメイカのグリル580円」は巨大なスルメイカを使用。下に敷かれているのは肝のアラビアータソース。。イカが新鮮なのと身が分厚いのでとても美味しい。ゲソもコリコリでパンと一緒に食べるといくらでもいけそう。この商品をこの価格で販売する仕入れ力も実に素晴しい。

2015-02-22 19.03.39

トラフグと山菜のフリットはぶつ切りにしたトラフグが食べ応え満点。レモンをしぼって塩でいただく。しっかりした身は新鮮な証拠。

2015-02-22 18.57.29

北海道産の帆立のポアレ480円はオリーブを焦がしバター醤油で合わせた香ばしいコクのありすぎるソースがワインにドンピシャ。。超ビックサイズの新鮮ホタテが2つでこの価格というのが他店ではあり得ない。多分市価の半額くらいである。新幹線の時間があればいろんなものを食べてワインも3本くらいあけて深酒をしたい店である。。

東京都港区新橋3-18-2
TEL.03-5473-0676

UOKIN PICCOLOイタリアン / 新橋駅汐留駅内幸町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

バル 関東地区