阿倍野にある表記のダイナーを訪問。自宅から近いので1ヶ月に数度の頻度でヘビーユースする店。阪堺電鉄の東天下茶屋駅直結(お店は昭和40年代のチンチン電車の駅舎をリノベして使用)。天王寺駅からも5分で到着する穴場の名店。スタイリッシュな広いお店は炭焼き料理を主体とした業態。ランチタイムは界隈の女性客で大賑わい。
炭火焼き以外にもこだわりの野菜などの旬の食材を使った小皿料理も突き抜けた美味しさ。
お酒を安くいただけるお得なサブスクもあって(1ヶ月680円で全てのドリンクが何杯飲んでも1杯220円〜360円)私もずっとお世話になっている。
また店の近くには野菜や果物が並ぶ系列店のマルシェもあってサブスク会員は全て2割引で購入できるのも嬉しい。
この日は一人でスパークリングとともにアラカルト料理をがっつりといただく。
前菜に小皿料理を所望。ホタルイカと祝蕾の炒め。ホタルイカの肝がいいコクを出している。スパークリングワインにぴったりの酒肴。
苺とブルーチーズもシンプルな料理だけど美味しい。
ヤリイカとブラッドオレンジのサラダ。食材の相性の妙はさすが。
主菜はランプ肉と奈良天理産朝堀筍のソテー。炭火を使って色々な肉、ソーセージ、野菜を焼きまくる。筍のおいしさは比類なきものでえぐみは殆ど感じない。
ikedayaのポテサラは一度ダッチオーブンで蒸し焼きにしてから芋を手で潰して油で揚げる。カリカリの部分とホクホクの部分が混ざって止まらなくなる美味しさ。
店の奥には天然酵母を使用したサワー系のパンを中心としたセンスのいいベーカリーも併設。この店の大きなクッキーも驚くほど美味しくてハイキングに行くときは前日に必ず購入します。ごちそうさまでした。。
過去の記事はこちら
大阪市阿倍野区阿倍野元町6-25
火曜日定休(夜の営業時は金土日のみ)