店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
炭焼厨房きっちん 大黒家
トップページへ
邯鄲小吃館 (ハンダンショウチュカン) 1月

多牛 (福岡)

2012年1月25日 05:56

日曜日は早起きして長居公園を15キロ走る。。そっから帰ってシャワーして福岡に日帰り出張。社業のこれからの展開を相談しに飲食店コンサルでは100戦100勝の先生のもとに飛行機に乗ってゴー!。。。

私よりもずっと年下だが経験と理論に裏打ちされた説明に納得し通しであった。ホテルの喫茶で数時間話をして一緒に連れて行きたい店があるといわれ博多駅から徒歩10分の表記の焼肉店に向かう。16時半に予約の紙(客待ちリスト)に名前を記帳する。そして再び話をして17時半に再び店に出向く。。最近では珍しい予約システム。。。

簡単にいえば電話では予約はできないということ。店の前に並ばせたら近所迷惑になるということで苦肉の策であろう。開店直後に名前を呼ばれ返事しないと飛ばされるらしい。

無事に名前を呼ばれ大きな小上がりにあがって注文する。

こだわる所と、割り切る所がはっきりしてると聞いてはいたが客はみんな一斉に席につきいっせいに注文。店員さんも慣れたもので聞いたものを片っ端からどんどん出していく。最初から炭がいこった七輪と割り箸と紙おしぼりが超チープな四角いテーブルに乗っかっている・・・

名物の上カルビは1人2人前までで 追加は不可能らしい。しかも最後に出てくる。牛肉は全て黒毛和牛のA5クラスらしい。

ちなみにメニューは上カルビ490円、 上ロース、上ミノ、上ホルモン470円   上タン、ハラミ680円 上センマイ450円  黒豚肩ロース、トントロ450円 などでかなり絞り込んでいる。サイドメニューも焼野菜、キムチ262円  ビビンバ441円  スープ(玉子、ワカメ)各231円くらい。この価格は大阪では情熱ホルモンと同じくらい。」

飲み物は 瓶ビール472円 淡麗ジョッキ399円など。。

多牛 (福岡)

まず出てきたのは上ロース。これは伊万里牛とのこと、見た目同様に実に柔らかい。。炭火でさっと焼いて口に入れるとやはりとろける。。肉の甘みが満載。これが100グラムしっかり入って470円。

毎日仕入れる肉の種類は違うらしく、その日の最良の国産牛を仕入れているとのこと。

多牛 (福岡)

上センマイは半分は生で食す。鮮度と下ごしらえがいいために全く臭みもない。生ガキを食べている気分になる。

多牛 (福岡)

タンは並380円を所望。それでもこの内容。。見ただけで美味しいものであることがわかる。。

多牛 (福岡)

 

ハラミは玉ねぎの醤油漬けを巻いて食す。。これで680円なり。

多牛 (福岡)

上ホルモンは丸腸で甘い脂がたまらない。。この頃になると周りの視界不良となる。。煙モクモク。。換気扇一切なし。客は若い方が多いが煙モクモクの七輪囲んで皆幸せそう。。飲食店経営の原点ここにあり。。客が喜んでいる姿に経営者と従業員は喜ぶ。。この構図がなければ長続きしない。それだけ飲食店って見た目より大変。

接客も事前に聞いていたほど悪くはない。博多弁が心地よい。。。

多牛 (福岡)

そしてメインの上カルビ490円。上ロース470円よりは若干高価。肉全体にまんべんなく脂が入り,絵にも書けない美しさ。さっと炙れば意外にあっさり。脂もしつこくなく品のある味だった。。推定原価は700円とみた。大阪では1800円くらいの値付けが普通であろう

1人様2人前までというキャップがついた原価割れ商品。周りの客はみんな一人2人前注文しているよう。

飲食店の原価って3割程度と言われるが、和牛を扱う焼肉店は4割と聞き及ぶ。
だから焼肉店ではっきり言って儲かってるお店は少ないのが現状。この店の原価は推定7割とみた。経営構図を先生といろいろ話していると今後のわが社の進むべき方向を定める羅針盤となることに気づく。

こんな店をチェーンでやりたいですねえと話をしたが、飲食店は自分が調理含めた経験がなければ職人を雇わなければ、仕入れができず、この店であればお肉のカットもできない。人件費もたくさんかかってしまう。材料の肉の供給がすべてと言っても過言ではない。。これが簡単なようでなかなかうまくできない。

この店はまず価格設定から入り、若いお客さんが払える金額(2000円程度)を決めてその中で利益がでるギリギリラインまで上質の商品を提供する。時流がこの店を後押しする。。客目線で見ると夢のようなお店である。

多牛 (福岡)

久々に非常に刺激を受けたお店になった。

匂いのお持ち帰りをして新幹線に乗り帰阪する。

福岡市博多区博多駅南1-5-3

092-483-0329営業時間:17:30~23:00(L.O.22:30)
定休日:月曜日

 

焼肉 多牛 駅南店 (焼肉 / 博多駅、東比恵駅)

焼肉 九州地区
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
炭焼厨房きっちん 大黒家
トップページへ
邯鄲小吃館 (ハンダンショウチュカン) 1月

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年5月25日
    康四郎 5月
    康四郎 5月 【大阪市 心斎橋/四ツ橋】
    大阪市 心斎橋/四ツ橋 とんかつ
  • 2025年5月24日
    美々卯 本町店 *大阪を代表する麺料理店
    美々卯 本町店 *大阪を代表する麺料理店 【大阪市 本町】
    大阪市 本町 麺料理
  • 2025年5月23日
    ゼルコバ食堂 *堺の超人気カフェ(移転後初訪問)
    ゼルコバ食堂 *堺の超人気カフェ(移転後初訪問) 【大阪府 堺市】
    大阪府 堺市 カフェ
  • 2025年5月22日
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    居酒屋 関東地区
  • 2025年5月21日
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス 【大阪府 堺市】
    大阪府 堺市 洋食

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

月別投稿

プロフィール

多牛 (福岡)
店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.