店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
Cafe 1923
トップページへ
さのや 8月

桜富士山【大阪市 住吉大社】

2016年8月4日 06:49

ずっと前に偶然、店の前を通り温めていた表記の店を一人で訪問。結果を言えばずっと前からの探し物を見つけたような喜びをこの店で見つけてしまい4日連続で訪問してしまっている。中毒なのかストーカーなのか変態なのかわからないけどそれだけの価値を私はこのインド料理店に感じてしまったことは事実。

IMG_0274

住吉大社の近くの奥まった路地裏の閑静な住宅街に位置する。最近よく見る古民家を改造したお店なんだけどエントランスが最高にかっこいい。店の外にはいろいろと注意書きが書かれている。格子戸を潜って石畳を渡って玄関までの草花がたくさんあるアプローチも素敵。

IMG_0272

玄関で靴を脱いで6畳の居間に入るんだけどそのすがらに店主のタマちゃんがしっかりと応対していただける。ちゃぶ台が3台置かれた店内はかなり清潔。掃除がこれ以上ないというくらい行き届いているのにビックリ。チリも埃も全くない。縁側から見える前栽も素敵。

tumblr_o8c18zSe491rop4jwo1_500

天井にはシャンデリアとネパールの旗が吊るされている。食事はカレーだけではなくスパイスを使ったお番菜もあるのが素敵。選べるお番菜がついた定食のようなセットもある。この日曜日はサッポロビールとお番菜で昼酒を頂いた。

tumblr_o0ke8iAcRF1rop4jwo1_500

「店内におけるすべての写真お断り」ということなので今回は店主のブログの写真を許可を得て拝借する。訪問後に店主のブログ「カレー道」を拝見する。この店を始めるまでに東京の有名店で修行して何度もインドやネパールを何度も訪問し、実験店を2年間東京でされて凱旋帰阪。フレンチやイタリアンの世界でよくあるパターンだけどツンとしたところがないばかりか自然体なんだけどスパイスの効いた店主からのおもてなされ感が半端なくて一瞬で胸キュン状態となる。

tumblr_o6bu115xvQ1rop4jwo1_500

以下メニュー

■ カレー
:冷やしカレー 1100円
:ブラックぺッパルチキン 1000円
:どスパイシィ ラムキーマ 1100円.
:鰤マラバーリ 1000円
:サンバルスープカレー 900円
:クルチャ御膳1500円
(好きなカレー・チーズクルチャ・ミニライス・アチャール・ミニドリンク)
:桜富士ミールス 1500円
(チキンor魚カレー・サンバル・ラッサム・パパド・アチャール・ミニドリンク)
:桜富士セット 1500円
(お好きなカレー1ッ・お好きなおばんざい2ッ・パパド・アチャール・ミニドリンク)
■ おばんざい
:砂ずりのコンヒィ 400円
:ひよこ豆のサラダ 500円
:季節野菜のアチャール 400円
:マサラ水茄子 400円
:マサラ鰹たたき 500円
:マサラ煮玉子 200円

これ以外にもいろいろとある・・・

tumblr_oa8gogPckf1rop4jwo1_500

4日間でいろいろなものを食べたけどすべてのメニューを制覇するにはあと5日くらいかかりそうな感じ。王道のブラックペッパルチキンを初めて食したときにその美味しさに声も出なかった。

ブラックペッパーだけではないパンチの効いた様々なスパイスが脳を刺激し、鶏や野菜の甘みや旨みが口一杯に広がる。オイリーさもなくて食後さらに空腹感が増すような魔法のカレーである。

tumblr_o7ovdwDy071rop4jwo1_500

スパイスで笑顔を描かれたご飯もジャスミンライスと日本のお米をブレンドしたものでぱさつきもなくしっとりして食べやすい。。

その翌日食べたドライタイプのラムキーマも肉感がしっかりしてはまりまくる美味しさ。美味し過ぎて涙が出そうなくらいだった。普通の家の台所で黙々と料理を作る店主の後ろ姿はガネーシャが降臨したかのようなオーラがある。(ホントに夢を叶えてくれそう・・・)

tumblr_oaetjjjtj71rop4jwo1_500

又その翌日にいただいた冷やしカレーもどんなものが出てくるかなと思っていたがスパイスのよく効いた魚貝系の透明のスープを冷やしたもので今まで食べたことのないものなんだけどかなり口に合う。辛いんだけどずっとひりひりが残る嫌な感じではないのがびっくり。

4日目がトマトでクリーミーな海老カレー。甘くて滑らかで魚介の味も効いていてこれも一気に平らげてしまう。チーズをナンで包んだクルチャも追加注文。ワインが欲しくなる・・・

tumblr_nzhp47T3WR1rop4jwo1_500

隣の客が食していたハマチのカレーも横目で見ておいしそうだった。・・・アルコールもホッピーやオリジナルの旭ポン酢サワー(思っていたよりも美味しいのにビックリ)や本気のレモンサワーなどこだわりのものばかり。

お番菜もスパイスの効いた煮卵は10個くらい食べたいと思ったし、砂ずりのコンフィは低温調理やガストロパックなんかくそくらえと思うような柔らかさと美味しさ。ひよこ豆のサラダを一つずつつまみながらビールを飲むとこの時間がいつまでも続くような錯覚に陥る。

tumblr_o1laudCZAv1rop4jwo1_500

アッチャルもキャベツの浅漬けや茄子やズッキーニなどいろいろ。そのまま食せばお酒のあてにカレーに混ぜれば味に変化。。客に喜んでもらおうという想いがすべての料理から出まくっていて食べて美味しく見て楽しい。まさに「泣けるカレー」である。

tumblr_nyoe4vOubP1rop4jwo1_500

お店からの注文や禁止事項がいろいろと多いみたいだけどすべてのお客さんに美味しくカレーを食べてもらおうという配慮からくるものなので面倒と思ったりお店の趣旨が理解出来ない客は立ち入らない方が賢明。

食後にいただいたホットチャイはクローブが程よく効いてカレーの後にぴったり。こだわりの珈琲もひっくり返るくらいの美味しさで話を聞くと豆は新潟から取り寄せておられるようである。

このブログに掲載しようか私の秘密のお店にしようとかなり悩んだが店主のタマちゃんから許可をいただき写真もブログからお借りしていいということでここにアップする。当然、食べログには不掲載。こちらはカレー界のシンギュラリティーを起こす名店であり、来年ぐらいミシュラン3つ星獲らないかな・・・とか思いながら店を出る。

詳しくはこちら

大阪市 住吉大社 カレーライス
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
Cafe 1923
トップページへ
さのや 8月

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年5月21日
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス 【大阪府 堺市】
    大阪府 堺市 洋食
  • 2025年5月20日
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ 【大阪市 本町】
    大阪市 本町 とんかつカレーライス
  • 2025年5月19日
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗 【大阪市 天王寺/阿倍野】
    大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋
  • 2025年5月18日
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店 【大阪市 難波】
    大阪市 難波 その他料理
  • 2025年5月17日
    上方レインボー 5月 *寺田町のワンランク上の人気ラーメン店
    上方レインボー 5月 *寺田町のワンランク上の人気ラーメン店 【大阪市 寺田町】【大阪市 桃谷】
    大阪市 寺田町大阪市 桃谷 麺料理

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

月別投稿

プロフィール

店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.