店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
民生 ヒルトン店
トップページへ
センバキッチン 中津店

焼肉道場 松ちゃん 1月【大阪市 長居】

2015年1月16日 13:18

ランニングの帰りに表記のお店で一人焼肉。最近繁盛しまくりちえこ状態で土日は肉が売り切れて9時頃に閉店することもある。この日はカウンターが空いていたので本年初の松ちゃんとなる。

2015-01-15 21.16.55

いつもはタン刺しをいただくんだけどこの日は生センマイをポン酢でいただく。一番柔らかい部位を丁寧に処理しているので。食べやすくてとっても美味しい。

最近マイブームな「のどちんこ」はこの日は売り切れ。塩焼きにしてガーリックオリーブオイルでいただくと天にも昇る感がある。隣の客が塩タンの厚切りを食べていたので同じものをいただく。

2015-01-15 21.24.00

根元の真っ白けの部分は脂感があってとても甘い。タン独特の粘りのある食感と旨味が味蕾を刺激する。正月があけて屠畜量が減少しているために黒毛和牛の舌はとても手に入りにくいと言っていた。

2015-01-15 21.32.10

こちらのお店はハラミも当然和牛を使用する。ロースと表記してモモ肉を使ったり和牛専門店でも内臓は外国産や交雑牛のものだったりするのがこの業界の常識であるが焼肉道場を名乗るこちらのお店は真っ向から正統勝負をされる。精肉は牛肉トレーサビリティ法. 牛個体識別台帳で記録されているので個体識別番号で牛の産地種類屠畜日、親牛の戸籍までわかると言っておられた。

2015-01-15 21.29.08

今やこちらのお店の看板商品にもなっているサーロインの薄切りを所望する。この日の肉は鹿児島産。不要な脂をはずして一枚ずつ手切りをする。一人前が約90グラム。当然原価率は50%越えと推察する。

2015-01-15 21.32.14

ニンニクがおもいっきり入った赤くて辛いタレをボールに入れて手切りした肉をしっかりと揉み込んで店主が客席まできておもむろに熱した鉄板で焼く。ここからはすべて店主の仕事。

2015-01-15 21.32.42

焼きムラのないように何度も肉を返す。肉が薄いのと醤油ダレが焦げやすいので火入れが難しい。ミディアムに肉が一番おいしく頂ける火入れを的確にされるのはさすが。最後にレモン汁を思いっきり絞りまくる。

2015-01-15 21.33.49

見た目はあまりよくないがサーロインをこのような形で焼く店は今まで見たことがない。白い御飯と一緒にいただくのがお約束。またはボルドーの酒屋価格7000円以上のちょっといいワインをお願いしてマリアージュを楽しむのもいいと思う。

2015-01-15 21.30.49

この濃いーサーロインの薄切りにはナムルの盛り合わせが必須。当然手作りなので口の中がサッパリする。

2015-01-15 21.36.20

大ご飯を注文してこのナムルと焼肉を盛りつけてビビンバを作る。羽曳野市役所勤務の内本氏の名前を冠した「ウチモトビビンバ」である。最近はどういうわけか女子客が「ウチモトビビンバ」目当てに遠方からわざわざこちらの店を訪問することも多いと聞き及ぶ。この日もテーブル席で女性客4人が同じものを食されていた。

「道場」とはそもそも釈迦が悟りをひらいた場所を言うと聞いたことがある。このビビンバを食すとまさに宇宙が見える。「美味しさ」には人それぞれの価値観があって値段の高いワインでもアルコールを受け付けない人には無価値であるように価値観とは実に不安定なものである。

年末にいただいた帝国ホテルのサーロインの100倍くらいの価値を私はこのビビンバには見いだすことが出来る。まさに魔法のサーロインである。価格は1人前で1300円という驚きプライス・・・

普段はこの後に冷麺をいただくんだけどダイエット中なので控えることにする。この店の焼肉をいただくと心の迷いが解けてかつ真理を会得することができる。まさに「焼肉道場」なり・・・・・・・

大阪市住吉区長居1-12-4
電話:06-6692-6171
営業時間:17:00~23:00
定休日:火・第1・3月曜日

大阪市 長居 焼肉
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
民生 ヒルトン店
トップページへ
センバキッチン 中津店

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年5月20日
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ 【大阪市 本町】
    大阪市 本町 とんかつカレーライス
  • 2025年5月19日
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗 【大阪市 天王寺/阿倍野】
    大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋
  • 2025年5月18日
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店 【大阪市 難波】
    大阪市 難波 その他料理
  • 2025年5月17日
    上方レインボー 5月 *寺田町のワンランク上の人気ラーメン店
    上方レインボー 5月 *寺田町のワンランク上の人気ラーメン店 【大阪市 寺田町】【大阪市 桃谷】
    大阪市 寺田町大阪市 桃谷 麺料理
  • 2025年5月16日
    まさる 5月 *夕陽丘の老舗寿司店
    まさる 5月 *夕陽丘の老舗寿司店 【大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘】
    大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘 寿司

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

月別投稿

プロフィール

店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.