店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
ばらの木
トップページへ
とんかつ道場

紫苑【大阪市 梅田/JR大阪】 【大阪市 西天満】

2014年2月15日 06:50

言わずと知れた西天満の老舗料亭。大女将さんが2年前にお亡くなりになってから初めての訪問。

こちらのお店は大阪の法曹界が育てたお店とよく称される。5階建てのビルの中に大広間や掘りごたつの小部屋などがたくさんある。会合の内容と種類と人数によりいろいろ使い分けが出来るようである。外観もお店の中も料亭の雰囲気が漂っていてタクシーが着くと下足番の方が出て来られて案内いただく。。

2014-02-13 17.00.52 

一階の部屋でお薄と和三盆のお菓子が供される。接待の女性の方がとても若くて美しい。お茶をいただき終わるとお部屋に案内される。

2014-02-13 17.01.26

どの接待の方もとにかくご挨拶がとても丁寧。きちんと教育がなされていることは一目瞭然。

2014-02-13 17.32.45

日本間でお膳をつかっての食事で2月なので立春大吉と書かれた縁高が春の気配を感じさせる。乾杯は濁り酒。これも又美味しすぎる。猪口は古九谷でグラスはバカラ。

2014-02-13 17.34.14

ふたを開けると丁寧に調理された前菜いろいろ。鯛の卵もしんみりした味付け。時期の金柑やゴボウも絶妙の塩梅。手のかかった繊細な仕事も素晴しいが素材のよさが際立つ内容。

2014-02-13 19.13.02

壁には輪島生まれの日本画家、中町進氏の金沢城のお軸と椿と寒梅が巧みに配される。これだけで個人的にはノックダウン。反対の壁には花園大学の学長も務められた天竜寺の山田無文老師の「梅花開五福」が掛けられる。

2014-02-13 17.52.30

お椀は蓬の入った清汁仕立て。塩梅も鰹が効きすぎない上品な加減。中に生雲丹が鋳込まれている。。まさに蓬山の風情。

2014-02-13 17.59.41

お造りは鯛、マグロ、シマアジ。。盛りつけの端正さはさすが。

2014-02-13 18.10.59

芹の和え物なんだけど普通以上に美味しい。かなり手がかかっているのと食材のよさが半端ではない。そして器のよさにうっとりする。。

2014-02-13 18.21.01

寒鰤を味噌漬けにしたものは不要な水分も抜けて鰤の旨味がしっかり感じられてホント美味しい。つけあわせの辛子蓮根と大徳寺納豆も秀逸。

2014-02-13 18.21.15

具も何も入っていない汁はゴボウのスープ。柔らかくてクセもなくてとっても優しいお味。

2014-02-13 18.40.26

炊きあわせは大根と豆腐。簡単なようなんだけど大根の柔らかさと味の浸み方が半端ではない。しっかりと灰汁抜きをして針で表面を刺して塩分が浸透しやすくする細やかな仕事ぶり。形を崩さずほろほろと箸で崩れる煮方はかなりの技術を要する。

豆腐は手作りで中に柔らかく炊き込まれた穴子が入る。簡単な料理に見えて実はかなりの手間がかかっている。すべての料理で厳選された材料を真面目に調理しているのが伝わる。同業者として一番よくわかっているがこのような当たり前のことが最も難しい。

2014-02-13 18.46.20

ちりめん蛸と胡瓜の酢の物。蛸は柔らかくて味も深くて見た目もとっても美しい。

2014-02-13 19.04.31

食事は温製の冷や麦。のっかてる温泉卵も美味しいし出汁の塩梅も完璧。手延べの麺の美味しさに驚く。

2014-02-13 19.15.18

デセールの盛りつけもとても美しい。厳選された素材はどれもが美しい。大女将さんが健在だったときには毎日お座敷に来て挨拶をされていたと聞く。80才を過ぎていたんだけど綺麗な着物を着て震えながら話されていたのを思い出す。

2014-02-13 19.22.55

最後の最後は白玉の入った一口ぜんざい。年内に食べてはいけないとされる干支の飴はお土産。最初から最後まで手抜きなしの超一流の料理。見かけも味も完成度の高さに敬服する。料理の味、器、調度品、床の間を含めたお店全体の風情、敷居の高さを客に気を使わせない気配りなどどれを取っても超一流の料亭だと個人的には思う。

内容の割りには値段が高いとか他店と変わらんと言ってる方もいるがセンス不足の味音痴としか言いようがない。客としても絶賛するし同業者としても常に敬服するお店である。

大阪府大阪市北区西天満4-9-16

大阪市 梅田/JR大阪大阪市 西天満 和食
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
ばらの木
トップページへ
とんかつ道場

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年5月25日
    康四郎 5月
    康四郎 5月 【大阪市 心斎橋/四ツ橋】
    大阪市 心斎橋/四ツ橋 とんかつ
  • 2025年5月24日
    美々卯 本町店 *大阪を代表する麺料理店
    美々卯 本町店 *大阪を代表する麺料理店 【大阪市 本町】
    大阪市 本町 麺料理
  • 2025年5月23日
    ゼルコバ食堂 *堺の超人気カフェ(移転後初訪問)
    ゼルコバ食堂 *堺の超人気カフェ(移転後初訪問) 【大阪府 堺市】
    大阪府 堺市 カフェ
  • 2025年5月22日
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    十番右京 *東京麻布十番居酒屋
    居酒屋 関東地区
  • 2025年5月21日
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス
    釜炊きご飯と釜飯 山ちゃん *空飛ぶオムライス 【大阪府 堺市】
    大阪府 堺市 洋食

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

月別投稿

プロフィール

紫苑
店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.