店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
ロスアンゼルス紀行⑤
トップページへ
根室花まる 中標津店

鮨和

2013年10月8日 13:35

北海道の東側、中標津空港から30分の別海町と言うところのマラソンレースに参加。人口16000人。人の数よりも乳牛の数の方が多いと言われる。町の大半は原野を切り開いた丘陵地帯で北海道的な牧場風景が広がる。東部は野付半島があり国後島が見える。

その町一番の寿司店に地元の友人が連れて行ってくれた。若いご夫婦で営まれていてこの日も地元の家族連れで大賑わい。カウンターに座ってお任せで地元のネタを所望する。

2013-10-05 18.33.49

乾杯は牛乳で行なう。この地ではこれがスタンダードらしい。

2013-10-05 18.40.42

秋鯵(白鮭)の漁が最盛期を迎えるこの地でまずは氷頭なます。鮭の鼻の先の軟骨部分を薄くスライスして麹につけたもの。コリコリして乙な味。新潟県でも頂いたことがある。

2013-10-05 18.43.17

最初は地元で上がる黒鰈。。脂ののりもよくてとろりとした舌触りがとてもいい。

2013-10-05 18.48.42

根室や釧路で上がりまくりの新秋刀魚。。新しいので臭みはもちろん青魚の澄んだ香気が鼻に抜ける。脂は当然ノリノリ。

2013-10-05 18.50.35

湯がいた方が甘みが出るけど新鮮なのであえて生で握っていただく生北寄貝。思ったよりもクセもない。プランクトンの加減でこの辺りの帆立貝や北寄貝はサイズがとびきり大きいと言っておられた。当然味も深く美味しいなあとついつぶやいてしまう。

2013-10-05 18.52.53

お約束のボタン海老。これもサイズが大きくてトロントロン。。本州に到着して私たちの口に入るのが最短で2日かかる。産地で食する良さを実感する。

2013-10-05 18.56.07

大振りの鰯は少し締めて提供。客はほとんど常連の方ばかり。。

2013-10-05 18.58.30

名産のホタテ貝はシコシコした歯ごたえが残る。新鮮でなければあり得ない。回転寿司などのぐにゃぐにゃした感じは全くない。ご当地グルメで大振りの帆立貝柱を春巻きの皮で巻いてあげて四角いバンズに挟んでオーロラソースで食す「帆立バーガー」なるものが有名らしい。

2013-10-05 19.01.53

タラバガニは濃厚な旨味を持つ稀少珍味である未成熟卵の内子を乗せていただく。国内では穫ってはいけないので当然ロシア産である。独特の塩気と味わいがタラバガニの滋味を引き立たせる。。

2013-10-05 19.06.41

超デカいツブ貝もコリコリで貝の香気に頭が麻痺しそうになる。

2013-10-05 19.09.03

いくらのしょうゆ漬けは思ったよりもマイルドな味付け。関西よりも甘みが少ない。

2013-10-05 19.12.04

ミョウバンを使わない雲丹は見た目はイマイチだが甘さのみならず味がとても深い。

2013-10-05 19.13.38

ここで秋刀魚の塩焼きを頂く。ザンギ(鶏の唐揚げ)や焼き鳥、和風ピザなどもある。小商圏なので家族全員が食せるメニューになっているのはよく商売がわかってらっしゃる。札幌で修行されたご主人は旬のネタの使い方が抜群。シャリもかなり美味しい。横の客は刺身盛合せを中心にお酒を楽しまれていた。

2013-10-05 19.22.23

厚岸の牡蠣はタウリンたっぷり。年中海水温が低いのでゆっくりじっくり育つと聞く。見た目通りに身はふっくらでコクがあり甘みも濃厚。

2013-10-05 19.28.07

水蛸を柔らかく炊き上げたもの。火を入れて縮んでいるけど子供の腕くらいある太さの足に驚く。手をかけ暇をかけている分当然美味しい。

2013-10-05 19.34.32

穴子の握りは本州のものと全く個体差がある。しっかりと炊き込まれているんだけど白身の魚のような食感。これはこれで面白い。

2013-10-05 19.31.36

地元で獲れるアサリの貝汁でフィニッシュ。とにかく美味しく食べてビール1杯ずついただいて4000円くらい。このネタで札幌だったらこの2倍。大阪だったら3倍はする。

2013-10-05 20.05.31

この店の裏メニューのクリームスパゲティー。奥さん担当なんだけどアルデンテで普通に美味しい。牛乳の美味しさがポイントと思われる。

2013-10-05 20.14.48

近々近くに移転されると聞く。。

野付郡別海町別海常盤町138

0153-75-2811

2013-10-06 06.47.11

翌日の朝食は友人手作りのいくら丼と焼いた秋鯵。。美味しすぎる・・・・

鮨和 (居酒屋 / 別海町その他)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

寿司 北海道
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
ロスアンゼルス紀行⑤
トップページへ
根室花まる 中標津店

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年5月20日
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ
    カツカレーN  *本町の極厚とんかつ 【大阪市 本町】
    大阪市 本町 とんかつカレーライス
  • 2025年5月19日
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗
    魚市 5月 *阿倍野の魚料理の老舗 【大阪市 天王寺/阿倍野】
    大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋
  • 2025年5月18日
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店
    AUNG MYANMAR (アウンミヤンマー)*裏なんばのミヤンマー料理店 【大阪市 難波】
    大阪市 難波 その他料理
  • 2025年5月17日
    上方レインボー 5月 *寺田町のワンランク上の人気ラーメン店
    上方レインボー 5月 *寺田町のワンランク上の人気ラーメン店 【大阪市 寺田町】【大阪市 桃谷】
    大阪市 寺田町大阪市 桃谷 麺料理
  • 2025年5月16日
    まさる 5月 *夕陽丘の老舗寿司店
    まさる 5月 *夕陽丘の老舗寿司店 【大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘】
    大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘 寿司

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

月別投稿

プロフィール

店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.