ヒロカワテーラー *イノゲートビルの人気立ち飲み店【大阪市 梅田/JR大阪】

大阪駅西側エリアに昨年、新しくオープンした駅ビル「イノゲート大阪」その飲食ゾーン「バルチカ03」(おっさんと読む)にある表記の立ち飲み店を訪問。

こちらは肥後橋の繁盛立ち飲み屋の2号店で5階フロアでも一番人気。日曜日の夕方なので会社員の姿はなく若い方とカップルでカウンター席がいっぱい。

最初にこだわりの生ビールを注文。水を張った大きな容器に氷とグラスを敷き詰めてグラスを冷やし昭和初期の時代を感じさせるスイングカランを使って一気に注ぐ。泡が柔らかくてクリーミーなものと荒めの泡を作り分けて提供する。

この日は店主のヒロカワさんもお店で仕事をされていた。かなり好感度が高く、いいオーラを出されていた。メニューは短冊に貼られたものからチョイスする。肥後橋の店同様に特段変わったものはない・・・

最初に巨大な椎茸500円を焼いていただく。肉厚で食感も良くてとても美味しい。ブロッコリー500円もボリューム満点で湯がきたてを提供。この日おすすめの焼き焼売も丁寧に火入れされていてどれもがワンランク上の美味しさ。

サッポロ生を飲んだ後にエビス黒生をいただく。程よく甘い泡のきめ細やかさに感動。。接近戦での接客も素晴らしい。。友達の店に飲みに来ている気になる。何を食べても料理にこだわりがあり全ての期待値を超えてくる。そりゃ人気あるわな。

大阪市北区梅田3-2-123 イノゲート大阪 5F
定休日:木曜日
営業時間:15:00~23:00

大阪市 梅田/JR大阪 バル和食

割烹むつごろう【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地で歯科治療のあと表記の店で一人ランチ。
JR東西線の北新地駅11-23出口より徒歩30秒、1号線南側から1本南に入ってすぐの「永楽ビル」の2Fに位置する。

店内はオーソドックスで上品な和の雰囲気で白木のカウンター、テーブル席、奥に個室の座敷もある。とてつもなく怖い顔のご主人と若い調理師2名で切り盛り。

夜はおまかせコース22,000円という値段だけどランチは比較的リーズナブル。
メニューは天婦羅定食1800円・茶そばと小海老のかき揚定食1500円・日替定食2200円(鰹の刺身と小エビかき揚げ)・お造り定食4000円・天丼1500円・地鶏親子丼1300円・天ちらし定食2200円など。

10年前のデフレ価格から比べて約2倍になっていたのにびっくり。これが正しい値付けかと思われる。前日までの要予約のお昼のおまかせ料理もある(8800円・11000円・13000円)

この日は天丼を所望する。

しばらくして着丼。丁寧に盛り付けられた天ぷらは海老3本、玉ねぎ、ししとう、海苔、さつまいも。どれもが薄衣でとても上品。エビもプリプリでとても美味しい。一気に完食ごちそうさまでした。

過去の記事はこちら

大阪市北区曽根崎新地1-10-16永楽ビル2F
06-6341-0377

大阪市 梅田/JR大阪 和食

湯どうふ かどのや【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地で歯科治療の帰りに表記の店をランチタイムに訪問。ダイビルの北側、かが万のお店の地下にあるかが万グループのお店。
夜は湯豆腐なんだけどランチタイムの天丼1500円が有名でほとんどの客がそれを注文している。そん他にも親子丼1300円や天重2000円、天ぷらコース5500円、手打ちそば各種1300円〜など。この日は天丼を所望する。

店内は白木のカウンターとテーブルがある割烹スタイル。最初に突き出しの胡麻豆腐。特にどおってことはない。

天丼は海老が3匹。丁寧に揚げているので小ぶりで冷凍だけど食感がとても良い。それ以外は玉ねぎとキノコ。卵は3個使用で火入れ加減がとてもいい。

たっぷりと出汁を吸ったふわふわの玉子がご飯によく絡んでとても美味しい。一気に完食ごちそうさまでした。

大阪市北区堂島1-2-33 坂ビル 地下1F
06-6341-8877

大阪市 梅田/JR大阪 どんぶり和食天ぷら