wa coffee 8月【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社から徒歩3分。路地にある表記のカフェを訪問。美しい女性店主がアメリカやカナダで学んだ焼き菓子が突き抜けた美味しさ。糖質制限中なんだけど近くを通ったらどうしても引き寄せられてしまう。

こだわりのお菓子やパン、夏場はシャーベットも手作りでワンランク上の味わい。イートインも数席しかないけど可能。大阪で最も美味しい焼き菓子と個人的には確信している。冬場のリンゴを使ったタルトが最高に素晴らしい。

この日はフレッシュのアプリコットとヘーゼルナッツを使用したタルト450円。アプリコットをキャラメリゼしてヘーゼルナッツのクリームと合わせたもの。味わったことのないアプリコットの新鮮な酸味にびっくり。添えられたアイスクリームと一緒にいただくと味わいがさらに深くなる。

バターとキャラメルで煮込んだ桃をタルトタタン風にアレンジした桃のタタンケーキ400円もかなり美味しそうでした。そのほかにもブルーベリーとココナッツのタルトや定番のレモンケーキやレモンパイ、アップルパイ、カリカリシュークリーム280円。あれば必ず買うべしのクロワッサンなどどれも食指が伸びるものばかり。。

夕方には商品ほとんど売り切れ・・・月の半分は休業しているのでフェイスブックで確認の上、早めの時間帯に訪問してくださいね。。近辺にコーンパーキングたくさんあり。。

過去のwa coffeeはこちら

フェイスブックページはこちら

大阪市住吉区東粉浜3-30-17
06-7502-6478
営業時間:10:00 〜 19:00
定休日:不定休(要確認)

 

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 カフェ

懐石料理徳 不徳軒【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

住之江区にある私どもの本店の茶室「不徳軒」にて友人と4人で会食。それぞれが飲食店経営の重鎮で色々と貴重な意見をいただく。最初にビールで乾杯。

先付けは白芋茎薄葛煮、車海老一塩、引き上げ湯葉、滝川豆腐鞍掛、枝豆。丁寧で綺麗な仕事なんだけどもう少しインパクトが欲しいところ。

お造りが明石蛸湯引き、紀州南高梅梅肉、白芋と黄身酢。綺麗に品良く盛り付けられている。蛸も旨味が乗って美味しい。

お造り二皿目は韓国産鱧、オオモンハタ、剣先烏賊の3種盛り。全て高知県の宿毛産直送のもの。

煮物椀は冬瓜博多、柔らかく蒸された「へぎ鮑」、新蓴菜。。

八寸は北海道産の雲丹と叩きおくら、琵琶湖産の生きた鮎の踊り揚げ、穴子博多豆腐、鱧一口寿司、鋳込み蓮根など。天野酒の大吟醸と合わせる。

宿毛産のフエ鯛と賀茂茄子オランダ、針茗荷。。。餡の塩梅がとてもいい。。ここから白ワインのモンラッシェを合わせる。

焼き物は但馬牛ローストビーフ、馬鈴薯餡。ラディッシュ諸味噌漬け、牛蒡クリーム煮、ワイルドライス。。赤身肉なんだけど少しパサつき感あり。

留肴で北海道産毛蟹、軸防風、長芋細打ち。甘酢のジュレでいただく。。

伊賀焼の釜で炊き上げた玉蜀黍御飯。。

蜆汁、鱧の卵玉締、自家製漬物が添えられる。

デセールは白桃蜜煮、シャインマスカットの葡萄、手作りの一口最中。最中の小豆はキビ砂糖を合わせてつくる。最中で食べたときに甘さが不足なので改善必要。。甘過ぎたら諄くなるし、簡単そうで難しいね餡子作りは・・・・

大阪市住之江区東加賀屋3−15−9
懐石料理徳 住之江本店内
06-6683-0045

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食

懐石料理 徳 住之江本店 「不徳軒」7月【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

私どもの本店の中のお茶室を使用した特別室で食事を相伴する。25年前に作った茶室に当時習っていた先生が名前をつけていただいた。現在は4人がけのテーブルでいただけるようになっている。今回は10000円(税・サ別)のコース料理。

先付けは抹茶風味の滝川豆腐と一塩した車海老。

氷が敷かれた向付は姫鯛、いさき、剣先烏賊の3種盛り。あしらえに莫大海と白芋、岩茸など。 煎酒といさきの肝醤油でいただく。

煮物椀は冬瓜と大きなサイズの鱧の葛打ち、新蓴菜、防風。。

八寸は栄螺の器に入った胡麻豆腐の辛子味噌和え、笹で巻いた鮎一夜干し、鬼灯に入った蛸の柔らか煮、夏野菜甚田和え、姫小倉諸味漬け、さつまいもレモン煮、雲丹煎餅、小芋雲丹焼き、鱧寿司など。。

笹を開くと鮎の一夜干し。笹の香りとともに骨を抜いた鮎のふわふわの身と揚げたヒレの香ばしさとパリパリの食感が相まってとても贅沢な味わい。天野酒の純米大吟醸と合わせるとなんとも言えない味わい。

高知県の宿毛直送のハタ酒蒸し、ジャガイモ芋素麺、糸瓜、椎茸、温度卵を素麺出汁でいただく。

強肴は但馬牛の和風ローストビーフを醤油ベースのソースにて。あしらえに揚げたワイルドライス、米ナスのぴり辛味噌焼き、グリーンアスパラ、牛蒡のクリーム煮など。

勧肴に鱸オイル焼き、酢蓮根、フルーツトマト村雨。。

穴子博多蒸しは間に柔らかな黄身寿司が挟まれる。

新蓮根ご飯とシジミの味噌汁。

白桃の赤ワイン煮と白ワイン煮でフィニッシュ。

大阪市住之江区東加賀屋3−15−9

*特別室での食事は紹介制

 

 

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食 未分類