庶民 6月【大阪市 京橋】

まるしんの後は現在立ち飲み通りで大ブレイク中の表記の店を訪問。11時のオープン時には長蛇の行列。どの商品も100円か200円代・・・学校の文化祭のような値付けにびっくり。お店は超満席。。ラッシュ時の御堂筋線状態で酒を飲む。。客には若い女性の姿もちらほら。。低価格の強さにびっくり。

キリン一番搾り中瓶がなんと250円・・・キリンラガー大瓶350円、日本酒、焼酎、チューハイが一杯200円・・・

名物の本鮪造り400円・・・ビジュアルも美しい。。おでん盛り合わせは3品で100円。。

唐揚げ150円はとてもジューシー。。揚げウインナーも150円・・豚しゃぶ200円。。漬物100円。。たっぷり入った釜揚げシラスは150円。。どのメニューも注文したら3秒くらいで出てくる。。

色々食べて飲んでお会計は一人1000円。。。この店はマジですごすぎ。。。いろんな常識を覆す店です。。。

過去の庶民はこちら

大阪市都島区東野田町3-2-11
定休日:水曜日
営業時間:11:00~21:45(L.O.21:30)

立ち呑み 庶民 京橋店立ち飲み / 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 京橋 居酒屋

まるしん 6月【大阪市 京橋】

日曜日は昼から友人と京橋立ち飲み巡り。まずは立ち飲み通りの名店まるしんを訪問。オープンしてすぐに入店するがまもなく客でパンパンになる。いつものように入店したらあてのサービス。。この日は新規の友人をつれていったので湯豆腐や玉子焼きなどもサービス。。お店は80歳手前のご主人と奥さんとご子息のトロイカ体制。

客筋も良くてお店中が暖かい空気に包まれている。どの客も店を出るときは布巾でテーブルを拭いて帰る。客はひとり客だけでなくカップルやグループもあり。ご主人の年季の入った軽妙なトークはかなりレベルが高い。。若い芸人は学びに行くべし。。

料理の内容はこの立ち飲み通りでは1番のクオリティーがあると思う。特にだし巻きに蛸を入れた明石焼きやポテトサラダ、豚足は秀逸。

サービス品の烏賊とごぼうの天ぷら、小さめのだし巻き卵は200円。骨切りしたばかりの鱧はふわふわ。。。もはや高級料理店のレベル・・・長居しては申し訳ないので次の客に場所を譲る・・・

過去のまるしんはこちら

大阪市都島区東野田町3-2-19
定休日:水曜日

まるしん立ち飲み / 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 京橋 居酒屋

庶民【大阪市 京橋】

まるしんの立ち飲みを出て表記の店に突撃。現在立ち飲みストリートで最も勢いのあるお店。本店は四条大宮駅前でこちらも超繁盛店。京橋のお店も昼時だけどあふれるくらいお客さんが入っている。お勘定をしている人を見つけたのでさっと店に入る。店内は満員電車状態。。若い方や女性客も多い・・

ありえない驚愕値付けは生ビールは250円で焼酎、チューハイは200円。


まずは釜揚げシラス150円を所望。量も多くてふわふわでとても美味しい。
おでん盛り合わせ3個100円・・・・

マグロのお造りなど見ただけで上質であることがわかる。。

牛すじ煮込み200円もかなり美味しい。。ハイボールを数杯いただいて1000円でお釣りがありました。。かなりいいお店です・・・・

大阪府大阪市都島区東野田町3-2-11
定休日:水曜日
営業時間:11:00~21:45(L.O.21:30)

大阪市 京橋 居酒屋