カテゴリー:バル

墨国回転鶏料理 天満店 (ケリコ)【大阪市 天神橋筋六丁目】

10月に一緒にメキシコのティワナに行った友人と表記の店を訪問。この日は近くで中華料理の会食のあとの2件目使いだったので食事よりもテキーラが目的。
場所は天満駅東の「プララ天満」の前。周りによく似た半屋台タイプのビニールシートのカーテン系のお店が立ち並ぶ。しかしながらある店は大繁盛であるお店はノーゲスト。飲食店経営の難しさを目の当たりにする。

2015-11-05 20.46.16

店内は安っぽい電飾やモールが飾られ、テーブルや椅子も如何にも屋台風。しかしながら現在、福島や難波、茶屋町、最近ではルクアにも出店されている超繁盛店。

2015-11-05 21.01.02

メイン商品は特注鶏の丸焼きマシーンで長時間かけて焼かれるローストチキン(ボジョ ロスティ サド)をトルティーヤに巻いて食すタコス。鶏のモモ部分の半分はそのまま食して胸の半分はタコスにして食す。

鶏胸肉とキャベツ、サルサソース、ジャガイモ、サワークリームを好きなようにトルティーヤに巻いて大口を開けていただく。ちなみにケリコとはメキシカンで「旨い!」と言う意味。トルティーヤの生地は小麦とトウモロコシの2種。

2015-11-05 21.01.05

豚肉の塊丸ごと炭火で焼いて焼けたところだけを大きな包丁でそいでいただくブラジルのシェラスコ料理に似たパウトールというもの。ティワナではアドバータといわれていた。ほのかに甘い味付けがしてある。これもトルティーヤに挟んでいただく。メキシコで頂いたタコスはどうしてかわかんないが皮が2枚だった記憶がある。

2015-11-05 21.03.18

トッピングの追加でトマトやアボガド、ハラペーニョやチポトレ、パクチーなど・・・サルサソースとともに好きなものを好きなだけ挟んで食す。

2015-11-05 21.12.45

ワカモレはトルティーヤと豚の皮のいずれかを選ぶことが出来る。当然豚皮をチョイス。店内の雰囲気、料理のビジュアル、ノリのいいスタッフの方々などすべてに関してメキシコの屋台感満載。飲み物は当然フローズンマルガリータ。どデキャンタは通常のデキャンタの倍の量で呑み応え満点。酒が苦手な女性の友人も飲みまくり。

2015-11-05 21.27.36

サービスで出してくれた豆の煮物。この他にもタコスのトマトソース煮込みやカリフォルニアでスタンダードなファストフードとなっているブリトー、アボガド入りの玉子焼き、砂ずりのニンニク炒めや海老のアヒージョがよく注文されるようである。

2015-11-06 07.45.09

大勢で来てワイワイ食べるのにぴったりのメヒコ料理のお店。

大阪市北区池田町8-4
06-4801-8424
15:00〜24:00(L.O.23:30)
不定休

墨国回転鶏料理 天満店メキシコ料理 / 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 天神橋筋六丁目 その他料理バル

墨国回転鶏料理 ルクア店【大阪市 梅田/JR大阪】

休日に映画を見るのに時間があったので表記の店で一人ランチ。今月メヒコでタコスを食べまくったので比較の検証も兼ねてこちらの店をチョイス。(スペイン語でメキシコはメヒコと発音・・・・)
天満にある本店は昔よく行ったが今では多店舗展開し今や女性客だらけのルクアにも出店しているのに驚く。ランチ用のセットメニューもたくさん用意されていてこの日は小さな鳥のグリルが半羽入ったピレートで1250円を所望する。席は当然のことながら密着系。女性客率8割。

セルフで8種類のサルサソースとピリ辛トマトスープ、肉汁ポテト、2種類のトルティーヤ、キャベツが食べ放題。サルサソースの食べ放題と言うのも何か変な感じがするがどおってことはない。鳥肉はボリューム満点。脂分が抜けているが適度にジューシーな感じ。

トウモロコシの粉か小麦のどちらかで作ったトルティーヤに野菜や鳥肉、サルサソースをはさんで丸めて食べると言う趣向。かなり日本人好みにマイルドに改良してある感じ。

2015-10-24 13.40.01

生来こういった食べ物を頂くといつも手がべたべたになって服を汚してしまう。
理由は性格が卑しいのでトルティーヤの中に具とソースを入れ過ぎてしまうせいであろう。ソースでぐだぐだになった手を紙おしぼり5本くらい使って拭うがイマイチサッパリしない・・・

ここで⇒「トルティーヤ、取る手イヤ・・・😃」
(*かなり考えましたがあまりおもしろないな)

大阪市北区梅田3-1-3B2Fバルチカ ルクアイーレ
06-6151-1546
11:00〜24:00

大阪市 梅田/JR大阪 その他料理バル

なかの家【大阪市 梅田/JR大阪】

新梅田シティーの南側の最近こじゃれたカフェ等が集積する地域の一角にある山小屋のようなビストロ(レストラン)でランチ。普通の民家を改装した手作り感満載の店舗。

ディナータイムのコース料理がとても有名なんだけどランチの時間もいつも超満席。

A~Dまで4種類のランチメニューがありそれぞれが強烈なボリュームとパンチを炸裂させる。この日はひさしぶりにAの鉄板パスタの黄カレーバージョンを所望する。鉄板パスタはカレーの他に赤(トマトソース)、茶(ミンチ)がありそれぞれが個性強烈な代物となっている。

2015-10-20 12.22.25

パスタの量は普通の約2倍相当。。鉄板の上にパスタの山が出来、その山のてっぺんに生卵が乗っかる。玉子とチーズが溶けてパスタに絡まりカレーの風味と相まって何ともいえない風味を醸し出す。牛肉が山ほど入っていてスタミナもつく感じ。これにオリーブオイルの効いたドレシングがかかったたっぷり葉物サラダとパンかご飯とコーヒーがついて800円。量も味も大満足。女性OL率が高いけどみんな完食されているのに驚いた。

最近の若い女性は皆逞しい・・・・BGMはピンクレディ・・・

大阪市北区大淀南1-2-10
TEL06-6455-7739
11:30〜14:30、18:00〜23:00

大阪市 梅田/JR大阪 イタリアンバルレストラン