カテゴリー:カレーライス

海上自衛隊阪神基地隊 海軍カレー

過日に表記基地にて予期せずして防衛大臣からの感謝状を頂くこととなる。

そのあと基地司令と海軍カレーの昼食会。海軍カレーは、大日本帝国海軍に由来を持つカレーライスで特徴はカレーに小麦粉を炒めて作ったルーを使うことらしくでその流れを引き継ぐ海上自衛隊のカレーライスは、副食としてサラダ、牛乳、ゆで卵がつかられ艦内での乗組員の栄養に配慮していると聞く。

カレーライスの材料は、そのまま調味料を醤油と砂糖に代えると、そっくり肉じゃがになるため補給の面でも具合がよいので軍隊食として普及したといわれる。

現在も海上自衛隊では毎週金曜日にすべての部署でカレーライスを食べる習慣になっている。長い海上勤務では、外の景色はほぼ変わらず、交代勤務であるため休みの曜日が決まっているわけでもないため、曜日の感覚がなくなってしまう。それを呼び戻すためであり、調理員(給養員)は、腕によりをかけて、オリジナルカレーの完成に努め金曜日にカレーを食と聞き及ぶ。

カレーポットに入って出てきたカレーはこんな感じ。幹部専用の食堂で頂く。。味も深くてコクもありかなり美味しい。いわゆる英国風のカレーライス。柔らかく煮込まれた牛肉がたっぷりはいる。

現在、海上自衛隊で食されているものは「海上自衛隊カレー」とまとめて呼ばれ、現在では各艦艇・部署ごとに独自の秘伝レシピが伝わるために作られるカレーは艦艇・部署ごとに異なり、単一の味とレシピは存在しないといわれる。「XXXスーパーカレー」(XXXは艦艇番号など)というような呼び方をする。
南極観測でおなじみの砕氷船「しらせ」はエビやアサリ、イカを使った「しらせシーフードカレー」がとても有名である。また潜水艦の「はやしお」の激辛カレーも有名である。

一般公開されているレシピ集を見ると最後の仕上げにとんかつソースやインスタントコーヒーを水で溶いたものガラムマサラ、牛乳、醤油、ケチャップ、バターなど隠し味に味にコクと深みを増すものが多いと見受けられる。

カレーライスと別にフライの取り合わせ。烏賊と海老とオムレツと野菜。。とってもゴージャスである。タルタルソースも自家製。。

デザートも飾り包丁が入りとっても麗しい。


帰りに潜水艦「おやしお」を見学させて頂く。狭い艦内で2ヶ月くらい潜ったまま潜行することもあるらしい。シャワーは3日に一回。娯楽は食堂にあるビデオのみ。ベッドは3段で超狭い。。人知れず国を守る日本の宝である潜水艦乗務員に感謝。
海上自衛隊のそれぞれの艦船のカレーレシピはこちら
その他料理カレーライス 兵庫県

グルモン【大阪市 住之江公園】 【大阪市 北加賀屋】

地元の加賀屋商店街の南端にあるカレー専門店。スーパーライフの前にありたまにTVで取材されている。

お隣が有名な村山さんのお好み焼き屋サン。店内はL字型の7人がけのカウンターのみ。お店はご主人一人できりもり。メニューはビーフカレー800円、野菜カレー850円、日替わり定食(ドリンク付き)900円の3種類。その他に焼きかつカレー、スジカレーもある。

私は野菜カレーを所望する。先に出てくるサラダは、サニーレタスに醤油系のやや酸味のあるドレッシングがかかる。このドレッシングが半端なく美味しい。


カレールーはかなりさらさらして全く具材の存在が判別できない。酸味が少しありスパイス感も強くない。いわゆる欧風のマイルド系。だから全く食べ飽きない。旨味たっぷりのいわゆるおいしいカレー。チェーン店とは味わいが全く異なる。ご主人の人柄も味のうち。

ビーフカレーは大きな肉の塊がごろごろ入る。肉はもちろん和牛を使われる。。仕入れ先の肉屋があのカレー屋さんはいつも肉にこだわっているとおっしゃっておられた。

駅からも遠いので車で来てスーパーライフの駐車場に停めて帰りになんかスーパーで買って帰るのがいいと思う。

大阪市住之江区中加賀屋3-6-14

06-6685-8606

大阪市 住之江公園大阪市 北加賀屋 カレーライス

グルモン【大阪市 住之江公園】 【大阪市 北加賀屋】

弊社近くにあるカレー店。。加賀屋商店街の南の端に位置する。たまにテレビの取材とかも入ると聞き及ぶ。。隣の老舗お好み焼き店の「むらやま」さんの姉妹店。

店内はカウンターだけで7席。。とても奇麗にされており安っぽさは全くない。

メニューはこだわりの肉がごろごろ入ったビーフカレー800円。野菜カレー850円。日替わり定食900円のみ。最近のマイブームでこの店では野菜カレーをいただく。
自宅でほとんど食事をしないので野菜がたっぷり入っているのはとても嬉しい。

まず野菜サラダが登場。。サニーレタスだけだが醤油とビネガーで作るドレッシングが秀逸。。このドレッシングの美味しさにはいつも感心する。

注文が入ってからおもむろに野菜を切り出す。。野菜は切り立てが美味しいことは承知の通り。南京、人参、タマネギ、なすび、ピーマンなど夏野菜がたっぷり。これを油で素揚げする。

それをカレールーに入れて野菜の味をソースに移す。。この作業がカレーに野菜の甘みとコクを出す。注文してからけっこうな時間がかかる。

カレーライス登場。。。かなり大きな皿。。さらさらのルーはベースの鶏ガラにカレー粉を3種類とスパイスで作ると言っておられた。

見た目に反してコクがあるのが特徴。。酸味もあってあっさりしていてまろやか。。高級ホテルの英国風のカレーの感じか。。普通に美味しいのがとても嬉しい。。一言でいえばレベルが高い。

野菜がアクセントになって食後感もさわやか。。。近くにコインパーキングもあるのでペロペロを見たと言って行ってみてチョ。。

大阪府大阪市住之江区中加賀屋3-6-14

大阪市 住之江公園大阪市 北加賀屋 カレーライス