カテゴリー:イタリアン

ピッツエリア・ウノ【大阪市 玉出】

いつも行く玉出のうどん屋さんが臨時休業だったのですぐ近くにピザ屋さんができて結構いけるよと聞いていたので一人ランチピザ。

ピザって宅配ピザを若いときに食べまくったことと原価をつい考えてしまうことと最初から最後まで味があんまり変わんないという理由などであんまり好んでは食べない。。

いつも食べ過ぎると胃がもたれてあんまりよい思いがない。そんなことはどうでもよくお店は地下鉄玉出駅のある玉出交差点東50mのところ。

以前は2Fがカンフォーラっていうイタリアンのお店があって(いまもあるが)そのときにあった一階の駐車場を改装して今はやりの本格的なナポリ窯を設置したピザ屋を併設とこの。

店の中はテーブル席と奥には10人位入る半個室。。。


表から見えるピザ釜が印象的。ランチメニューはピザの料金に無料でサラダがつく。マルガリータを所望する。話を聞くとこの店のシェフはポルトガルでピザを学んだと言っていた。

さっそくピザをいただくと見た目よりはかなりあっさりしている。もちもちしすぎるとあごが疲れてしんどくなるんだけどこの店のピザはすっきりしていてとても切れのいい食感である。

多分加水は多めで練りは控えめと言ったところか。。。

ピザの中心部はかなり薄め、すかっと抜けた軽さが特徴である。胃の中にするする入る。グルテンがどれだけでるのかとか、気泡がどんだけあるかとか、こねる時間や塩の量など店によって個性が異なる。

昔、ボローニアでピザを食べたとき焼き具合を5段階で聞かれた記憶がある。これは生地を食べる料理だなと実感した記憶がある。

水分が抜けすぎても美味しくないし芯まで焼けきっていなくても旨くない。普段個人的にあまり食べつけていないのでこれ以上不用意なコメントはさけておこうと思う。

総括すれば個人的にはとても好きな味。。夜ワインを飲みながらわいわいしながらいただくのにはいいであろう。社員連れてまたこよう。。

大阪府大阪市西成区玉出中2-13-31 1F
06-6655-2311
11:00~15:00(LO14:30)
17:00~23:00(LO22:30)
月曜日、第2火曜休み

ピッツェリア ウノ カンフォーライタリアン / 玉出駅塚西駅東玉出駅

大阪市 玉出 イタリアン

イルマーニ 4月【大阪市 西田辺】

友人3人と長居公園でランニング。西田辺の入船温泉で汗を流してロビーでビール。そのあとまん前にあるトラットリアで会食。。この時間が1週間の中で一番楽しい。。西田辺周辺はシャープ本社がありリストランテも多くかなりの激戦区である。

ここ最近近辺のいろんなお店を食べまくったが最もCPも高くかつ料理が美味しいなあと思ったのはこの店であった。結構こだわりがあるワイン3杯と500円の小皿料理が2つ選べるワインセット(2000円)がお気に入り。パンもどんどん出してくれるのでそれだけでランニングの後の食事には充分。

最初はスパークリングを所望してそのあとはコクのある南アフリカの白ワイン。そのあとはポルトガルの赤ワインで〆というのがここ最近のパターン。4人で訪問したので小皿料理8品注文し少しづつみんなでいただくとちょっとしたディナーのよう。

イタリア風出汁巻きはブロッコリーやいろんな野菜が入って取っても滑らか。。。必ず注文する一品。。この日は御主人がスペイン風の卵焼きもあるということでそれもいただく。。

予想通りの味で大満足。。。ふわふわしてていろんなものが入っていてスパークリングにぴったり。ランニングの反省とかしながら食べまくる。

イタヤ貝の苺ソース和えは本日初めていただく。柔らか貝柱と苺とオリーブオイル、塩を乳化させたソースはかなり美味しい。。。この料理も虜になってしまう。真っ黒なのがこれも大好物のスルメイカをトマトと烏賊の腸で煮込んだもの。。。美味しすぎる。。。ボリュームもたっぷり。

骨付きのハムを切ったものと豚肉のパテもワインによく合う。。添えられた生野菜やピクルスも上質。。

オリーブとピクルスの盛り合わせも口直しにぴったり。。

最近はまっている牛バラ肉の赤ワイン煮込み。。こっくりとした味の深さが赤ワインとドンピシャ。。パンもどんどん進む君。。付け合わせのさつま芋が超甘いのにも驚く。。

シェフ一人なんだけど気配りも抜群でかかっているBGMもかなりオシャレ。。。2000円でこんなに上質の時間を過ごすことのできる店は私は他には知らない。。。

この日は10キロを45分25秒で走ることが出来た。。かなりきつかったがどんどんタイムが縮まるのでとてもうれしい。。久しぶりに口から心臓が飛び出るかと思ったぜ。。

地下鉄西田辺駅より徒歩30秒。。。

このあたりイタリアン激戦区だけど一番のお気に入りなり

大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1丁目1-6

大阪市 西田辺 イタリアン

イルマーニ 【大阪市 西田辺】

久しぶりの西田辺駅前のイタリアン。

店の前の銭湯で着替えて長居公園を仲間と一緒に夜ラン15キロ。。汗を流してからいただくスパークリングの味は格別。この日も仲間4人とともにワイワイガヤガヤしてたら気づけば24時。。

スパークリング、赤、白のワイン3杯と500円の小皿料理2つで2000円の小皿セットをいつも所望する。

ハモンセラーノの生ハムと洋風の卵焼きは大好物。。スパークリングがどんどんすすむ君。。

鶏のロール巻と田舎風パテは白ワインにぴったり。。。

烏賊のトマト煮込みは腸も一緒に炊きこんで日本酒にも合いそう。最近この店いろんなメディアにも取材されてディナータイムは結構入店が厳しい。この日も21時半の予約だけど超満員だった。シェフ一人で切り盛り。バケットが品切れだったので全てのオーダーを大盛りにしてくれてパスタをサービスしてくれたのには感激。。

新作の豚ロースのはちみつソース煮込みは付け合わせのさつま芋とともにいただくと美味しすぎ。。。赤ワインをさらに一本オーダーしてしまった。。このほかにも追加オーダーをして食べて飲みまくり。ランニング効果全くなし。まあいっか・・・

大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1丁目1-6 06-6608-2488

 

 

大阪市 西田辺 イタリアン