和泉野【大阪府 和泉市】

日曜日は信太山クロスカントリーに出場。前年よりもタイムが短縮出来たので少し嬉しい。レースのあとは駐屯地の横にある表記のお店で仲間と打ち上げ。幹線道路から少し奥まったところにあるので知る人ぞ知ると言うお店だが敷地はなんと1200坪。その敷地の中にある大小の樽の形をした完全な個室の中で焼き肉を頂くと言う趣向である。

すべての部屋でカラオケも完備しているので団体や家族連れなどにもとてもいいだろう。肉の値段は少し高めなんだけど看板商品の海鮮や肉が盛り合わせになった和泉野セット(料金 2人用 5040円、3人用 6300円、4~5人用 10290円)をいつも所望する。上肉も入っていてとても美味しい肉である事は一目で分かる。

2014-01-12 15.33.32-2この桶で3人前。両手でしっかり持たないといけないくらいのボリューム。肉の下には玉ねぎなどの野菜や烏賊、帆立などの海鮮や鶏肉が隠れている。肉はすべて和牛で脂あり過ぎの上バラ(カルビ)、程よくサシの入った上ロース、柔らかいハラミなど。タレが濃すぎるのが難点だけど肉も分厚くて食べ応え満点。

自然の中というロケーションが最高。無縁ロースターなので煙も気にならない。樽小屋使用料はかかるけどプライベート感満載でとても楽しい。30名までの大樽もある。無料送迎バスで駅まで送り迎えもして頂けるので行き帰りもらくらく。お腹いっぱい大満足でした。

和泉市東阪本町991
営業時間 平日 17:00~23:00
土日祝 11:00~23:00

和泉野焼肉 / 光明池駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 和泉市 焼肉

三豊【大阪府 東大阪市】

花園ラグビー場で我が社がこの時期「ラグビー弁当」を販売しているので販売員を激励にいったあと近くのうどん屋さんで一人ランチ。時分どきだったのでお店は満員。店の前には「カレーうどん」の幟がひらめく。

2013-12-30 12.39.25

店内に入るとご主人がうどんを打つ姿。杵屋のうどん屋さんが昔このスタイルだったけど最近はあまり見る事もなくなったので新鮮。お蕎麦は最近手で打つのをよく見るけどうどんはどこも機械化している。昭和を思い出すノスタルジックな気分になりながら席に着く。

2013-12-30 12.39.34

どのメニューもかなりリーズナブル。客は休みなので家族連れが多い。。カレーうどん注文率が高かったので私も650円のカレーうどんを所望する。

2013-12-30 12.44.38

出てきたカレーうどんはあんかけうどんにカレーの粉を混ぜ込んだような感じ。限りなくカレー感が少ない。どちらかと言えば出汁は透明な感じ.
出汁を一口頂くとかなりのとろみ。片栗の粉っぽさは感じないけどスパイス感はほとんどない。鰹と昆布で取られた出汁だと思うんだけど薄く感じる。鰹の味はあまりしない

手切りでエッジの効いた細めのうどんは思ったよりもグミ感やコシがない。モッチリした感じはするんだけど片栗粉のせいかもしれない。。とろみがあり過ぎて食べるのに難儀する。お肉は多分だけど国産を使用。量も多くて普通においしい。具の玉ねぎも安心出来る味。これで650円だったら納得の内容。

東大阪市新町23-23
TEL072-982-2898

大阪府 東大阪市 麺料理

トミーPART2【大阪府 堺市】

堺に用事があったので道中でおひとり様ランチ。料理の内容とコスパもさながら店の親父の面白さがかなり突き抜けている。2012年の食べログでは堺でベストレストランに選ばれているし最近では固定客も増えて大繁盛店となっている。

しかしながら店は昔と同様古びた昭和の喫茶店のような外観で店内には漫画の本がおいてあって普通に店が寂れている。場所も辺鄙で駅からも遠くて車でないと訪問出来ないしかも近くに駐車場がない。でも客だらけ・・・

最近は料理担当の若い兄ちゃんが入って店主は調理補助とホール担当。しゃべりに磨きがかかってかなり面白い。メディアでいつも紹介されている「Bランチ(海老フライ・ミンチカツ・トンテキ)950円」がとても有名。あと圧倒的なボリュームを誇るオムライスもおすすめ。

その他のセットメニューは

■Aランチ(魚フライ・ミンチカツ・トンテキ) 800円

■Bランチ(海老フライ・ミンチカツ・トンテキ) 950円
■デラックスランチ(一口ヘレ・魚フライ・海老フライ・トンテキ) 1100円

【オムライス】
■Mのランチ(オムライス・海老フライ ・ ミンチカツ) 1000円
■Eランチ(オムライス・海老フライ・クリームコロッケ・一口カツ) 1000円
■オムライス 650円
■オムライスとクリームコロッケ 1000円
■ オムライスとロースカツ 1000円
■オムライスとミンチカツ 1000円
■オムライスと一口カツ 1000円
■オムライスとカキフライ(冬季限定) 1000円
■オムライスと海老フライ 1100円

【カレー】
■Eカレー(カレーライス・海老フライ・クリームコロッケ・一口カツ) 1000円
■カレー 650円
■カレーとロースカツ 1000円
■カレーとクリームコロッケ 1000円
■カレーとミンチカツ  1000円
■カレーと一口カツ 1000円
■カレーとカキフライ(冬季限定) 1000円
■カレーと海老フライ 1000円

前日に海老フライを食べたのでAランチを所望する。

2013-12-20 12.15.13

「おまっとさん」というおっちゃんの声と共に登場したAランチ。

魚フライ、トンテキ、メンチカツ、てんこ盛りの生野菜、ポテサラが皿に山盛り。これにライスと味噌汁が付いて800円。カレー風味のデミソース(たぶん合体させているのであろう)のかかったメンチカツは
箸を入れると肉汁が溢れ出るほどたっぷり。パサつき感は全くない。これはかなり旨い。。玉葱と肉の旨味が思いっきりする。

この日はたぶん鯵だろうと思われる魚フライは練乳のような緑がかったタルタルソースがかかる。カリカリに揚がって大きなレモンを搾って頂くとバリ旨。。ガーリック風味のトンテキは甘いソースがとても香ばしい。肉も下処理しっかりしてあって柔らかい。

早い時間で客が少なめだったので親父が私の後ろのテーブル席の女性2人に話しかけまくって止まらなくなる。

そのときの会話・・・「去年の今頃に店がテレビに写ったら次の日は朝から晩まで客が途切れなく来たわ」「おっちゃんは写れへんかったん?」「わしが写っとったら客が一人もけーへんやろ」「ホンマホンマ!」「おかげでようけ儲かったわ アメリカに別荘買うから泊まりにけーへんか そんなんしたら旦那に怒られるなあ」

料理を出すときはいつも「ごめんなおまっとうさん!」と声を掛けてくれるのが吉本新喜劇の食堂のシーンのようで楽しい。。「ありがとうなぁ」「いつもすんません」と帰りはすべての客に声をかけられる。常連や一見さん関係なくどの客にも温かく話をされる。何を食べても美味しいけど時分どきをはずすのがポイントかな。。

大阪府堺市堺区南庄町1丁1-4
072-229-9452
11:30~15:30 17:00~22:00
月曜休み

大阪府 堺市 洋食