新橋亭【大阪府 能勢郡】

能勢にある表記の焼肉店をランチタイムに一人で訪問。道の駅能勢からR173を南に100mの場所に位置する。道の駅の隣にも焼肉店があるので注意。精肉店の直営店で外観は少し昔な感じ。

店内は全て小上がりの座敷となっている。スタッフさんは全員女性。ランチタイムは比較的廉価な定食と使用部位によって価格が変わる4種類のランチコースがある。

今回は赤身肉中心の「特選あみ焼きランチ2750円」を注文する。

しばらくすると肉が到着。能勢黒牛の上ロース、上バラ、上モモの3種類とのこと。このほかにサラダ、味噌汁、漬物、一品、ご飯がつく。網に牛脂をひいて肉をどんどん焼いていく。上ロースがかなり美味しい。味噌汁には茄子と揚げがたくさん入っていて食べ応えあり。

追加でホルモンミックス600円を所望する。タン・レバー、ハート、ミノ、テッチャン、センマイの6種類が入る。これはどうってことなかった・・・・

次回はサーロインを食べる予定。。

大阪府豊能郡能勢町平野124-1
072-734-0100

新橋亭焼肉 / 能勢町その他)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 能勢郡 焼肉

元祖豚丼屋 TONTON 堺店【大阪府 堺市】

堺にある表記の豚丼専門店を訪問。北海道十勝帯広の名物料理とのこと。大手チェーン企業の経営で全国54店舗展開中。お店はカウンターのみで2名のスタッフさんで切り盛り。

メニューは看板メニューの厚切り豚バラ肉の丼をはじめロース肉丼、ミックス丼、唐揚げ丼など。。肉の量によって価格は異なる。

並盛り858円はバラ肉が6枚、大盛り1078円は肉が8枚、特盛1298円は10枚、メガ1848円は14枚となる。それぞれにチーズやキムチなどのトッピングあり。この日はバラとロースが3枚ずつ乗ったハーフ&ハーフ968円を所望する。

しばらくして着丼。注文を受けてからタレに漬け込んだ肉を焼くとのこと。並サイズだけどしっかりとしたボリュームあり。12mmくらいの厚さの豚バラはカリッと焼けていて脂身はそんなに気にならない。ロース肉はしっとりとした柔らか食感。タレは焼き鳥のタレのような甘さでご飯との相性は厳しい。

テーブルの上にある七味唐辛子をかけると味が締まる。周りの若い客はメガ盛りをあっという間に完食。。なかなかパンチのある丼で元気が出ます。9月中はロース丼550円とのこと。

堺市北区中長尾町2丁5-16
072-275-4650

大阪府 堺市

大阪産料理 天空【大阪府 河内長野市】

河内長野にある表記の和食店を友人と訪問。河内長野駅から徒歩5分の風情ある石畳の天野街道の入り口に位置する。「天野酒」で有名なこの地で古くから(1718年創業)の造り酒屋である「西條合資会社」が経営するお店。

古い蔵をリノベーションした数寄屋造りの店舗は大阪市内では類を見ないような建造物となっており、入り口付近はカウンター席、店の奥は中庭を望むテーブル席や個室などもあり風情満点のしつらえとなっている。

メニューはカジュアルなアラカルトが中心。酒麹に漬け込んだ唐揚げはとても柔らかい。いぶりがっこ、泉州産の水茄子など日本酒に合うものが多い。

黒毛和牛のホルモン焼き、河内鴨のたたき、厚揚げ、サザエの壺焼きなど。

お酒は蔵元なので出来立ての瓶詰めしたばかりのものをいただける。飲み比べのセットもある。この日いただいたものは「新酒吟醸無濾過生」、「純米大吟醸生7年熟成」、「新酒大吟醸無濾過」、「新酒純米吟醸大辛口」、5つのコンクールで金賞を取った「令和5年金賞受賞出品酒」などすごいラインアップ。

食後に豊臣秀吉が好んで飲んでいた酒を再現した「僧房酒」をいただいて終了。琥珀色をしたお酒は超濃厚甘口で氷を入れてロックでいただく。。お酒が美味しくて飲みすぎてフラフラになって帰阪する。

大阪府河内長野市長野町13-11
0721-21-8828
定休日火曜

大阪産料理 天空居酒屋 / 河内長野駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 河内長野市 居酒屋