カテゴリー:お好み焼き

ごしき【大阪市 住吉東】

日曜日の休みは久しぶりにゆっくりと寝て自宅近くの表記のお好み焼き屋でひとりブランチ。住吉東駅前のセブンイレブンの裏手にある。超狭いカウンター6席(実際は4人しか座れない)は入り口の戸が背もたれになっている。

超年配のご夫婦2人でされていて年季を感じる店内はとてもいい味わいがある。BGMはポケットラジオで時折電車の音が聞こえるのも風情と感じる日曜の午後。

この日はイカ、エビ、豚、ホタテの入ったオールミックス680円をビールと一緒にいただく。

山芋がたっぷり入って出汁がきいた記事はふわふわでとても美味しい。キンキンに冷えた瓶ビールと相性バッチリ。

ソースとマヨネーズの掛け方がとてもシュール。ビールをお代わりしてほろ酔いで帰宅。嫁と口喧嘩をしてふてくされて昼寝。。こんな休日もたまにはいい・・・

この店のスペシャリティのオニオン焼き580円は泉州の玉ねぎを炒めたものと豚肉が具材でソースに一味をかけていただく。。訪問されたら是非いただいてください。。。

あと明太子焼きそばも美味しい下町のお好み屋さんです。。

大阪市住吉区住吉1-2-10
06-6672-1016
営業時間:11:00~21:00
定休日:月曜日・火曜日

大阪市 住吉東 お好み焼き

百十本店 1月【大阪市 長居】

大阪でもんじゃ焼きといえばこちらのお店の名前がいつも上がる有名店を訪問。グランフロントのお店やなんばこめじるしのお店は余りにも有名なり。長居交差点の南側にもいつも長蛇の行列ができている大型の支店もある。しかしながら長居の西の住宅街にあるこちらのお店が創業店であることはあまり知られていない。こちらは女性オーナーと大学生のバイト君で営まれる。店はカウンタ−7席と奥にテーブル席が一つ。

この日はランニング友達と2人で訪問。ビールで乾杯してまずはいつものようにとん平焼きを所望する。カリカリに焼かれた豚肉がとても美味しい。

牡蠣バター焼きもとても上質。しっかり焼きこんでも全く縮まない。ボリュームもたっぷりでビールのアテにぴったり。バイトの大阪市大の大学生君もついに4月から総合商社に就職。この店でバイトをすれば礼儀正しくなって一本筋が入るのは有名な話。

とにかくマダムの教育が強烈・・・この日も動きが鈍いので叱咤されていた「それはそこに置いてるやろ!私の指している指の先をしっかりちゃんと見んか!!」でも指の先には探しものは無かった・・・・

この日のもんじゃはお気に入りのの「餅チーズ明太もんじゃ」。コクのある生地は鶏ガラベースにワインやセロリ等の香味野菜と赤ワインが入ったもの・・・鰹と昆布出汁だけで作る店が多いけど焼き上がりの香ばしさとあとを引く美味しさが突き抜けている。

鰹と青のりをかけてもらって「はがし」と呼ばれるもんじゃ専門のコテでチマチマ頂くと時間を忘れてしまう。餅の食感とチーズの香ばしさ、明太子のプチプチした歯ざわりと塩っ気はハイボールと最高の相性を見せる。。

締めはお好み焼き。これはこだわりがあって女性店主が最初から最後まで焼き上げる。キャベツの産地や状態、特に切り立て感にこだわる。注文が入るたびに冷蔵庫から出してカットする。焼いているときは集中して絶対に世間話をしない。

出来上がったお好み焼きはふわふわしててキャベツの歯ざわりも残ってとても口に合う。お好み焼きはキャベツの質で味が大きく変わるといつも言われる。時期によってキャベツから出る水の量が違うからお好み焼きはとても難しいらしい。

飲食店をずっとコツコツされてきた人の顔はとても美しい。

*お店の常連の90才過ぎの婆さんが店を出るときにつまずいて頭から落ちそうになる。ちょうど入店しようとした私の目の前だったので体を入れて頭を打つのを防ぐことができた。運良くどこも怪我がなく婆さんと一緒に喜ぶ。ビールが美味しい極寒の夜。

大阪市住吉区長居3丁目3-25
06-6696-7189
12:00~15:00 17:00~23:00

大阪市 長居 お好み焼き

きよみ【大阪市 住吉大社】 【大阪市 住吉東】

住吉大社の東側の紀州街道沿いにある老舗お好み焼き店。地元客は「きよみちゃん!」と呼ぶ。

南海本線住吉東駅西口徒歩1分。住吉大社の東側の紀州街道沿いに位置する。

創業昭和32年なので今年で60年の営業。住宅街にあるので開店前から食べている客や持ち帰りを10枚くらい注文している客、マイ皿を持ってきて食べていたり店の手伝いをする客など地元に愛されすぎている名店。

最近お好み焼きを350円から400円に値上げ。それまでは20年間くらい価格据え置き。お
店はカウンタ−6席のみ。

お店は80才くらいのおばあちゃんが1人で切り盛り。動きはスローモーションを見ているみたいで面白い。必要最小限の動きのみで器用にお好み焼きや焼きそばを焼き上げる。作る工程を見るだけで値打ちがあるように思う。

時には焼く手を停めて話し出す。そのあいだお好み焼きは放置される。気になるんだけど最終的には旨く出来ている。

この日の注文は豚玉400円。薄めだけどふわふわで出汁の効いた柔らかい生地がとてもいい。アカセンの入ったホルモン玉や油かす玉も地元客には人気らしい。

水とビールは完全セルフサービス。

焼きそばも麺がモチモチでかなり美味しい。

〆はホルモン入りの焼き飯450円。ご飯と玉子と醤油と塩のみでビックリするくらいのおいしい焼き飯完成。半熟に焼けた仕上げの卵とホルモンのエキスが混ざったご飯がとてもいい。これはクセになりそう・・・・

大阪市住吉区上住吉2丁目3-22
06-6673-6403
11:30~20:30

大阪市 住吉大社大阪市 住吉東 お好み焼き