カテゴリー:お好み焼き

ふぉーす 4月【大阪市 住吉公園】

3月に初めて訪問してからヘビーユースする表記のお店。高品質かつ低価格を追求される店主にいつも敬意を表する。お好み焼きを焼いて25年のキャリアは無駄な動きのない焼のテクニックと妥協を許さないより美味しく食べて頂こうと言う気持ちがダイレクトに伝わる。

2014-04-07 21.48.45-1

この日はオフィスで書類の整理をして遅くなったので9時過ぎに一人で訪問。まずは名物のメガ生ビール890円。冷え冷えの巨大グラスに3杯分の生ビール。

2014-04-07 21.55.38

ビールのあてにタコの塩焼き470円。プリプリの大きなタコがゴロゴロ入る。食べ応え満点でこれがワンコインでお釣りが来るとは何ともリーズナブルな価格設定。というか薄利の商売に脱帽。

2014-04-07 22.05.02

この日はぶたいか玉850円を所望。大きなモンゴウイカがたっぷり入った上に大きなバラ肉で全体を覆う。生地はふわふわで、一日寝かすのが秘訣と言っておられた。あとキャベツは切り立てを使用する。特に焼きそばでは切ってからしばらく置いたものとは格段の味の差があると聞く。

お好み焼きって大衆食なので美味しさを伝えるのがとても難しい。しかしどこの店のものとも明確に異なりがわかる。焦げないように下に敷かれたキャベツも心憎い。

2014-04-07 22.16.43

せっかくだからメガ酎ハイ690円も所望する。聞けば1リットルあるらしい。

2014-04-07 22.34.36-2

酎ハイが飲みきれないのでカリカリキムチ焼き飯なるものを所望する。バラバラしたものを想像していたらまんまるお好みの形に目玉焼きが乗って登場。

香ばしくてパリパリして辛くて・・・初めての体験。。。酎ハイが一気になくなる美味しさ。。店の横にコインパーキングあり。。

前回のふぉーすはこちら
大阪市住之江区浜口西1-13-7

大阪市 住吉公園 お好み焼き

ふぉーす【大阪市 住吉公園】

私が20代前半の頃、世の中はバブル真っ盛り。地元で強烈なインパクトのあるお好み焼きのお店の「たこ八」という店があり遠方からお好み焼きを食べにくる客でいっぱいで行列ができていた記憶がある。朝方まで営業していて当時B'zが大阪に来たときに必ず立ち寄る店として有名だった。

キンキンに冷えたステンレスのマグカップに入れたビールとモンゴウイカ一匹、250グラムくらいのサーロインが1枚、大きな有頭海老が2匹入ったスーパーデラックスと言うお好み焼きが6800円だった気がする。どの客もこれを注文する。このお好み焼きを3枚完食したらハワイ旅行プレゼントだった気がする。

焼きそばも具が思いっきり入っていて活たこの焼きそばとかも1400円ぐらいしたと思う。それを卵と出汁を混ぜたつけダレにくぐらせて頂く。焼き具合にもパンチがあって高価なものだけど話のネタとしたら最高の店でした。デカいだけではなく味もちゃんとしていて大満足のお店だった。ある部分私のお好み焼きのスタンダードだった気がする。

2014-03-19 22.37.12

その当時の従業員さんがほぼ同じ食材を使って当時より遥かに安い金額で住吉公園の西側で3ヶ月前に開業。DNAを引き継いだお好み焼きを食しにいく。ビールを最初に頂きあてにイカの塩焼き。昔は1500円くらいした気がする。冷凍だけど上質のモンゴウイカは味が深くて最高に旨い。イカが焼き過ぎないようにキャベツが敷かれているのがポイント。

2014-03-19 22.43.09

この日はタコと豚のお好み焼き850円を所望したが予想を遥かに裏切る美味しさ。他店だったら1500円くらいするであろう内容。ここ数年で一番美味しいと思ったお好み焼きかもしれない。上質のタコをてんこ盛りにして分厚いバラ肉で覆ったお好み焼きは山芋のせいかふわふわして全く喉に引っかからない。

2014-03-19 22.43.13

若い店主の仕事ぶりも丁寧でとっても好感が持てる。価格以上の価値をしっかりと感じるいい店。自社から近いので女子社員君をつれて近々再訪予定。

2014-03-19 23.08.29

3月23日再訪

女子社員君と会社の帰りに訪問。この日はえびのお好み焼きと豚玉を頼んでシェアする。店主はちゃんとわかっていて切り分けてシェアリングしてくれる。別にタコの焼きそばをそば玉×2にしてもらってシェアして食べる。2014-03-22 21.58.17

プラス100円で焼きそばのつけダレ。濃い味のお酒に合うソバなんだけどつけダレにつけるととてもあっさりと頂けて食べ進む。ぶつ切りのタコの食感もいい。キャベツは食感を残す為に2回に分けて投入したり美味しくする為の小さな気遣いがすばらしい。

値段はもちろん下町価格。いいお店を見つけた。。。

大阪市住之江区浜口西1-13-7

大阪市 住吉公園 お好み焼き

じゅうじゅううめぇ家【大阪市 住之江公園】

住之江公園駅の南側にあるお好み焼き屋さん。五苑や情熱ホルモンやってる「かわべフードサービス」のお店。看板に「日本一美味しい焼きそば」とあるので前からとっても気になっていた。要は注文してから生麺を湯がいてそれを焼きそばにするらしい。メニューにも「極太茹で上げ焼きそば麺」とある。早速イカの焼きそばを所望する。

HPには「厳選された小麦粉を使用し、徹底した温度管理のもと、一昼夜じっくり熟成させたコシのある極太麺。そのモチモチとした食感と風味を楽しんでいただく為に、茹で上げホヤホヤを提供しています。」とある。店内にはラーメン屋にある麺ゆでの設備がある。

2014-02-11 11.47.47

出てきた焼きそばは写真でもわかるように・・・・やはりべちゃべちゃ・・・水が出てソースもまさに「薄たーそーす」になっている。一見良さそうに思えたんだけど物理的に美味しく出来るわけがないわなと納得。
まあいっか・・・とあきらめる。。

そういえば昨日行った西成の中華料理も麺がウリのお店なんだけどスープが異様に甘い。砂糖かなんか入れてるんちゃうかと思うような味。焼き飯が脂っぽくて変な匂いがする。食すと口の中がべとべと。それを甘いラーメンのスープで洗い流す。残すともったいないんで完食したけど気持ちが悪くなってセブンイレブンであずき最中を買って口直し。

命がけだなランチも・・・

大阪市住之江区新北島1-5-8

じゅうじゅううめぇ家 住之江店お好み焼き / 住之江公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住之江公園 お好み焼きラーメン