ラマイ(RAMAI)【大阪市 我孫子】

あびこで打ち合わせがあったのでその前に商店街近くにある表記のスープカレーの店を訪問。地下鉄あびこ駅徒歩3分。札幌に本店があって、旭川、小樽、千歳、苫小牧、函館、横浜、大阪の8店舗展開中。

インドネシア・バリ島のイメージをコンセプトにした内装でそれっぽい飾り物が店内に多数。それぞれのテーブル席には仕切りがあって半個室のような感じになっている。何かの居抜き店舗であろうことが想像される。

女性客のグループが多いのにびっくり。何度か訪問しているけどいつも繁盛している。中に入る具材によって価格は変わるがほとんどのものが1000円オーバー。野菜やポーク、チキンなどの定番のほかエビ天などの変わり種メニューもある。トッピングやご飯の量、辛さを選ぶことができる。

スープの大盛りが無料でサフランライスのようなナシクーニンと呼ばれる炊き込み御飯がS(約150g)M(約300g)L(約450g)でスープカレーに無料でついてくるらしい。キンタマーニという観光地のついた900gの量の山のように盛られたご飯は+200円とのこと。

この日はチキンカレーにゆで卵とブロッコリーをトッピングして7辛でご飯を抜きにして注文する。

15分くらいして運ばれてきたものはうどん鉢のようなものに入ったスープでかなりインパクトのあるもの。野菜が一杯で素揚げされたカボチャ、茄子、アスパラ、トロトロのキャベツ、インゲン、蓮根、ピーマン、ジャガイモ、うずら卵2個。スプーンで解れるやわやわの大きな鶏の骨付きモモ肉が入る。

サラッとしたカレースープは、コクと旨味タップリで味わいが深い。辛さは思ったほどでもなく日本人仕様にされているのが素晴らしい。。しかしながらインパクトやスパイス感もあってとてもバランスのいいカレーとなっている。いつも急に食べたくなるいいお店です。

大阪市住吉区苅田7-12-5
電話番号/06-6657-7196
営業時間/11:30〜21:30(L.O.21:00)

過去のラマイはこちら

大阪市 我孫子

まるい飯店 大阪特上餃子製造直売所本店【大阪市 我孫子】

あびこ観音に厄除けのボランティアに行った帰りに友人と表記の店で餃子を食べに行く。浪速高校の前に位置して昔は100円ラーメンで有名。昭和53年の創業。今は2代目が継いで餃子をフラッグシップメニューにし地方発送を含む通販事業などもしながらその他のメニューもブラッシュアップしながら地元に根ざした繁盛店を作っている。

黄色いテント看板が印象的で、店外には待ち席の椅子もある。

ビールとともに餃子を所望。
固めに焼き込まれた小さめの餃子は6つで1人前。皮はかなり薄く水分多めで舌触りが滑らかで食感は軽い。ニンニクは控えめでキャベツと豚肉の甘味が感じられる。

こちらの餃子は春夏秋冬の四季があり季節によって食材の味や仕込み方が変わと聞き及ぶ。今はこの時期にしか獲れないらしい甘さが秀でる松波キャベツというキャベツを使用。秋になると高知の四万十産の生姜がはいるらしい。
にんにくは青森県産を使用し豚肉は国産、料理酒は純米酒を使用すると言うこだわり。蒸し焼きに使う水も鶏ガラスープを使用とのこと。

タレは大阪産のとうがらしと豆板醤、干し貝柱、にんにく、生姜で作った特製ラー油に醤油とお酢を合わせたもの。
この餃子1人前でビール中瓶1本いただいた。

続いて初めていただく「よだれ餃子」は「口水鶏」(よだれ鷄)を応用したもの。水餃子に豆板醤、ラー油、ごま、ニンニクが入った辛いソースをぶっかけたもの。青ネギと花山椒の風味もとてもいい。
熱燗のコップ酒と一緒にいただくととてもいいマリアージュを感じる。この料理は目から鱗で是非オススメなり。体も温まって自転車で帰路につく。。

大阪市住吉区山之内1-27-17
06-6695-1268

大阪市 我孫子 ラーメン中華料理

貴じん【大阪市 我孫子】 【大阪市 沢ノ町】

JR阪和線「我孫子町駅」から西側へ徒歩10分の南住吉小学校東側にある表記のお好み焼きの店を訪問。地元の後輩が是非私に食べてもらいたいお好み焼きがあるという事で一緒に同伴する。住宅街の何もない駅から10分の辺鄙な場所に位置する。すぐ近くにコインパーキングあり。

外観は昭和のお好み焼き店。 平日夕方6時なのに満席状態。予約していたのですんなり入店。店内は4人掛けテーブルが2つと奥に座敷があって畳に座ってお好み焼きを食べる事が出来る席が12席。家族連れや地元のシニアの方、学生風など客層は色々。店内も昭和の下町感満載。50才前後のご夫婦で運営。この日は人で不足という事で桃山高校在学中のご子息がお手伝い。

ビールを注文して友人お薦めのスジ塩焼き750円を注文。スジ肉、タマネギ、青ネギ、ピーマン、ニンニクを塩味で焼き上げたもの。ビールがよく進む・・・食べている間も予約の電話がずっと鳴りっ放し。

ゲソ塩焼き510円もどこにでもあるメニューだけど烏賊の鮮度がとてもいい。ボリュームも普通の1.5倍くらいあって食べ応え満点。

海鮮焼きそばも具沢山で嬉しい感じ。テレビの取材もなく、食べログで高評価でもない。しかしながら地元の客に愛され続けている超繁盛店である。注文は(小)で一玉なので大を頼めば3玉なので皆でシェア出来る。

お薦めの豚玉690円はジャンボサイズ。他店の3割位は大きい。生地は山芋がたっぷり入っている為にふわふわでかなり軽い。大きなサイズでもぺろりと食べてしまう事が出来る。キャベツの甘さと鰹出汁の効いた生地と少し甘めのOKソースがとてもいいバランスで「美味しいねえ〜」と言いながらパクパク食べまくる。。

ビールを思いっきり飲んで会計は一人2500円。いいお店です・・・近くの銭湯で汗を流して帰宅する。

大阪市住吉区南住吉3-6-11
06-6692-6628
定休日:木曜日

貴じんお好み焼き / 我孫子町駅沢ノ町駅我孫子前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 我孫子大阪市 沢ノ町 お好み焼き