咲菜【大阪市 我孫子】

最近ベンチマークしているあびこにある惣菜店。。少し高めだけど高品質。。 最近は上本町や天王寺キューズモールにも出店していると聞き及ぶ。。 弊社もロードサイド型でローコストオペレーションを基とした店を計画中。。。 人件費がどうしてもネックになってしまうのでもう一度アメリカにて勉強してこようと思っている。。 400enbento.jpg 手焼きされた玉子焼きにしっかり味のついた焼肉。鮭の塩焼きに茄子の炊いたの。。そこに白ご飯、玄米、十六穀ご飯を選べるようになっている。。これが400円。。。スモールポーションで女性や高齢者にぴったり。。。 私はこれを280円で販売したいと考える。。。頑張るど! *最近部屋の整理整頓ができない。。。習慣と技術の問題か・・・始めても嫌になってやめてしまう。。。  暑さのせいかな。。。

咲菜串焼き / あびこ駅我孫子町駅杉本町駅

大阪市 我孫子 お弁当

まるたん【大阪市 我孫子】

御堂筋線あびこ駅1分の坦々麺専門店。。。 たまに無性にいただきたくなる。。隣にコインパーキングがあるのでとても便利。 ランチタイムの白ゴマ坦々麺650円と雑炊ライス150円を所望。。 胡麻やラー油、ご飯などのこだわりの説明書きがカウンターに置いてあり納得です。 夫婦でやってるのか店員さんはてきぱきしてて気持ちよく、待ち時間も5分ぐらいと短かったです。 P4120002.JPG 出てきた坦々麺は胡麻とラー油の味がしっかりしている。胡麻の風味が強烈。口いっぱいに広がる。 なんとも体に良さそう。。一言で言い表せば日本人の口に合う坦々麺である。。 麺は中よりやや太めの若干縮れめでスープとよく絡んでます。ご飯を入れ雑炊にしておいしくスープも完食です。肉味噌の肉がかなり旨い。。 メニューは①白ごま仕立て② 黒ごま仕立て③ 酸辣坦々麺となっていて追加料金で辛さを変えることが出来る仕組みである黒ゴマ仕立ては「ワイルドな香ばしさ」。酸辣坦々麺は「酸味のきいた個性派」とお店の壁に記載されている。 美味しかったがあとでお腹壊した。。。。 住吉区我孫子東2丁目10-6

まるたん担々麺 / あびこ駅我孫子町駅杉本町駅

大阪市 我孫子 麺料理

あびこ観音【大阪市 我孫子】

節分の日はあびこ観音境内にてボランティア活動をする。救護所において気分が悪くなったお年寄りやこけたりしてけがをされたりした方の応急処置などをする。 人のためになることが少しうれしい47歳。。。 時分どきになると食事をいただく。お寺の中の大きな炊事場の横で多くの関係者とともに 精進料理の御接待をいただく。 大shoujinnryou.JPG 大きなおくどはんで炊かれたご飯は命の恵みを感じる。高野豆腐もひたすら滋味深い。 大根の漬物もどうやったらこんなに美味しくなるのか魔か不思議である。 特筆は汁もので野菜が美味しすぎるわ・・・まさにプロが裸足で逃げていく逸品。。。 生姜の効いた餡かけ仕立て。。。周りみんなおかわりしてました。。。 tyubo.JPG 厨房では多分70歳を超えた感じの女性がせわしなく動きまくっている。。 年季が味に出ると言うこと実感。。。。 我々の店のレベルでは太刀打ちできない。。。降参でした。。。。

大阪市 我孫子 その他料理