This is burger【大阪市 我孫子】

先月訪問したアメリカが懐かしくなり、住吉区のあびこにある表記のハンバーガ店を訪問。大阪メトロあびこ駅から北に徒歩3分。
間口は狭いけど特徴的なグラフイックの書かれたファザードはかなりセンスがいい。

お店はテイクアウトにも対応できるようになっていて店の雰囲気はかなりアメリカン。店内は白とブルーグレーの壁でまるで西海岸。
席は2人掛けミニテーブル2卓と奥に4人掛けテーブルが1卓のみ。

メニューは、ハンバーガーだけで10種類以上、ホットドッグなどもある。ハンバーガーはバーベキューソースとテリヤキとチリソースに分かれていて、それぞれアボガドやベーコン、チーズ、玉子、パイナップルなどが入ることで価格が変わる。100%ビーフのパテはもちろんバンズも手作りとのこと。
今回はスタッフさんオススメの薫香の効いたベーコンの入ったチーズバーガーをコカコーラとともに所望する。

しばらくしてハイボリュームのバーガーペーパーに包まれたハンバーガーが着皿。押しつぶして齧り付くと炭火で焼き込まれたパティがすごい食感とともに肉の味が口の中に広がる。バンズも香ばしくてそれぞれを合わせていただくとなんとも言えない美味しさ。シャキシャキのレタスやトマトなど美味しくて見た目よりも重たくなくてペロリと食べてしまう。

チリソースも手作りでとても美味しくて感動レベル。店主と話しをするとLAのロングビーチにずっと滞在していてその時に食べたハンバーガーに感動してアメリカ中のハンバーガーを勉強してあびこに出店したと言っておられた。価格もそれなりだけど納得できるグルメバーガーでした。

大阪市住吉区苅田3丁目17-10
06-7222-0012
営業時間:11:00~18:00

This is Burgerハンバーガー / あびこ駅我孫子町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 我孫子 その他料理カフェ

手打ち蕎麦 和【大阪市 我孫子】

住吉区苅田にある表記の蕎麦店を訪問。大阪メトロあびこ駅から徒歩8分、商店街のはずれの畑が残る住宅地に位置する。以前から友人に「面白い蕎麦店だから行ってごらん」と言われベンチマークしていたお店。近くにコインパーキングもあり2000円以上の飲食をすれば100円のキャッシュバック。

小さな店内は2人がけのテーブルと1人がけの席、4人がけの小上がりからなる。私と同じくらいの年齢のご主人が一人で切り盛り。

昼飲みも推奨されていて河内鴨を使った一品料理や数種類の蕎麦前がメニューに掲載。

蕎麦は看板商品の手挽き十割蕎麦と一日寝かした熟成蕎麦からなる。
薬味はデフォルトの葱と山葵の他に、辛み大根、暮坪かぶおろし、河内鴨ざる、などを選ぶことができる。

初めての訪問なので店主のオススメの「手挽き十割太打1200円」を所望する。しばらくしてかなり特徴あるビジュアルの蕎麦登場。

まずはお勧め頂いた卓上のピンク岩塩で頂いてみる。ものさしアプリで測ると幅は8ミリで界隈の太うどんよりも極太。当然のことながら喉越し感は皆無。蕎麦愛も強く、話好きのご主人との蕎麦談義で蕎麦は福井県の丸岡産を使用。こちらのご主人は昔に大正区にあった(現在は和歌山県で営業)大阪蕎麦切りのパイオニアの「凡愚」にインスパイアされたとのこと。そう言われれば昔の凡愚の太切りを思い起こす味わいである。

石臼で丁寧に挽いて全粒粗挽きでコシも強く、蕎麦の強い風味と味が前に出るように考えて作っているとのこと。ガシガシと噛めば噛むほど剛麺から甘味が出てとても面白い。体にも良さそうで次回は電車を使って昼飲みに行こうと思いました。

大阪市住吉区苅田5丁目7-2
06-7165-7100
[月・水~金] 11:30~14:00、18:00~21:30
[土・日・祝日] 11:30~15:00 17:00~21:00
火曜日定休

手打ちそば 和そば(蕎麦) / 下関市その他)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 我孫子 蕎麦

もんじゃ&我孫子ワイン酒場 西屋【大阪市 我孫子】

友人とあびこにある表記のもんじゃ焼き屋を訪問。あびこ駅1番出口から徒歩1分で商店街の外れに位置する。外観はビニールシートのこじんまりとした小さなお店。

界隈には関西もんじゃの老舗店の「百十」や居酒屋がひしめき激戦区となっている。最初にビールをいただきお勧めのメニューなどを聞く。

まずはエビ好きなのでガリックソテー900円を所望する。

もんじゃは月島系の定番から海鮮系やデザート系まで色々あって選ぶのがなかなか悩ましい。よくある明太子、餅、チーズなどはどこでもいただけるのでスタッフさんお勧めの「ABIKOもんじゃ1800円」を所望する。お好み焼きより高額なのにびっくり。内容はキムチ、豚肉、胡麻、油かす、すじコン、ねぎ、卵、チーズ、ベビースターラーメン、餅、玉ねぎなど個性的なラインアップ。もんじゃのベースには桜えび、天かす、スルメイカが入る。バイトスタッフさんが丁寧に焼いてくれたものをコテを使って冷えたシャンパンと一緒にいただく。普段はあまり食べないとてもジャンクな味わいでお酒が進みまくる。

続いてピノ・ノワールをいただきながらクアトロフォルマッジもんじゃを所望。ピッツアではよくいただくんだけどもんじゃでは初めて。蜂蜜をかけるとコクが出て更に美味しくなる。ワインボトル2本開けていい気分で店を出る。ごちそうさまでした。。。

大阪市住吉区苅田5-19-5

 

もんじゃ&我孫子ワイン酒場 西屋もんじゃ焼き / あびこ駅我孫子町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 我孫子 お好み焼きラーメン