うどん小屋 1月【大阪市 我孫子】

オーバー70才の友人と6人であびこの苅田にある最近話題のうどん店を訪問する。冬のおすすめはなんといってもカレーうどん。
トロトロのルーとモッチリどっしりした麺との組み合わせがクセになる。多分かなりのハイカロリー商品であろう。

お店は名前とは異なり白い壁が印象的な明るいカッコいいシンプルな造り。お店はカウンター5席とテーブルが10席。
デフォルトの小屋カレーうどん(小ごはん付)¥780円もいいが「焦がしチーズ」や6種類の野菜が入った「野菜」、鶏天と温玉の入った「親子」、大きな唐揚げが入った「唐揚げ」、文字通りの「黒毛和牛」、エビ天5つと半熟卵の天ぷらが入った「海老天玉」「きざみあげ」「かす」というバリエーションを前に友人も悩みまくる。

海老好きの私は海老天玉カレー1000円を所望する。みんなでつまみで鶏天やちくわ天をいただく。。出てきた鶏天は胸肉なんだけどビックリするくらいジューシーでカレー塩をつけていただくとお酒が欲しくなって禁断症状が出そうになった。
多分だけど塩麹に漬け込んでいるのであろうか。。私の知る限りの鶏天の美味しさを遥かに超えるものであった。

2015-01-29 13.07.24

出てきた海老天玉カレーは小海老と表記されていたがかなり立派なカリカリに揚がった海老5匹と半熟たまごの天ぷらが真ん中に鎮座。

盛り込みのビジュアルが美しい。
カレー出汁はいつものようにかなり重たくて長いうどんをつまんで引き上げるのに難儀する。うどんは伸びがあってもっちりぐにゅぐにゅでコシがあって食べ応え満点。お腹にしっかりたまる感じがいい。麺が強烈に美味しいのは周知の事実。
和風出汁の味が深くて甘くて辛いスパイスが程よく効いたカレーうどんにいつも感激する。

半熟たまごをつぶすとルーがマイルドになっていい感じ。食べ出すと一心不乱になってしまう不思議なカレーうどんである。

 

 

 

 

2015-01-29 13.02.57

巨大なかき揚げの乗ったカレーうどんも前に食したことがあるが絶品である。甘甘の芋や玉ねぎがこれでもかというくらいカリッとあがっていてカレールーにいいアクセントを与える。界隈のチェーン店のかき揚げとは全く異なるものである。

 

 

 

 

2015-01-29 13.07.54

野菜カレーは女性向であろうか素揚げされた野菜がルーに馴染んでこれも美しい商品。どれを食してもハイレベルなうどん屋さん。近くにあれば毎日通うんだけどな。。コインパーキングが横にあるので時分どきをはずして訪問おすすめです。わざわざ行く価値は絶対にあるよ・・・

大阪府大阪市住吉区苅田7-1-19
06-6693-5858

うどん小屋うどん / あびこ駅我孫子町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 我孫子 麺料理

すえ広【大阪市 我孫子】

あびこにあるカツ料理のお店。駅から少し離れていて辺鄙な場所にあるんだけど昼間はいつも賑わっている。近くのパーキングに車を停めて一人で訪問する。

2015-01-21 13.18.34

店内はL字型のカウンターとテーブル席。オープンキッチンの真ん前に座って海老フライとカキフライの盛り合わせ定食1400円を所望する。

店主の衣をつけて揚げまくる手仕事を眺めながら出来上がりを待つ。メニューは定番のとんかつやヘレカツなどもあるが特筆は多くの客が頼んでいる「煮物定食850円」カツが入っていないと言うのが興味深い。

2015-01-21 13.09.39

出てきた海老フライはそこそこの大きさ。プリプリしているが海老の味も特別なものではない。タルタルは手作りで熟成感もあっておいしい。衣が荒くて外はカリッとしてサクサクした感じ。

牡蠣は一枚漬けなのでどうしても火が通り過ぎてしまう。カキフライは奥が深くて難しい。大振りで身なのでそれなりに美味しくいただける。汁と御飯がおいしいのは嬉しい。

夜はアラカルトがいろいろ。。串カツセットなどもあるみたい・・・

大阪市住吉区苅田3-14-14
電話: 06-6606-3606
営業時間: 11:30~14:00/17:30~20:30
定休日: 土曜日

すえ広とんかつ / あびこ駅我孫子町駅長居駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 我孫子 とんかつ

じん兵衛【大阪市 我孫子】 【大阪市 沢ノ町】

大晦日は仕事が終わってから阿倍野筋沿いにある表記の店で年越し蕎麦をいただく。

こちらのお店は名物の「あさり入りスパゲティうどん」や「海老フライ煮込みうどん」もあって突っ込みどころ満載。

2014-12-31 20.21.33

普通の蕎麦におぼろ昆布と玉子と葱とかまぼこという潔さ。玉子をつぶしていただくととても懐かしい美味しさ。しっかりと鰹出汁が効いた蕎麦に大満。価格税込み500円。。

2014-12-31 20.25.57

店の奥で蕎麦を作るご主人は推定年齢80過ぎくらい。

2014-12-31 20.32.45

年の最後にいい食事が出来ました。

大阪市住吉区清水丘2-1-14
06-6675-3567

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/27122391/?tb_id=tabelog_5cc4ed359f56c99057b86c4ecbc9f4ca8c13c2d8">手打ちうどん じん兵衛</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/udon/">うどん</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/R370/rstLst/">我孫子前駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/R4444/rstLst/">沢ノ町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/R371/rstLst/">我孫子道駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

 

大阪市 我孫子大阪市 沢ノ町 麺料理