カテゴリー:地域
ジャンルで絞り込む

鉄板どらごん

2日目は鉄板焼。沖縄出身のオーナーシェフの「つねさん」がわざわざ焼に来てくれた。 17年間パラオにいるらしい。 数年ぶりに食べるアメリカ牛はなんともいえない味わいだった・・ なんともジューシーなお味にうっとりしてしまう。 魚とサラダとサーロイン肉とガーリックライスとデザートで30ドルでした。 パラオでは最高級の店らしい。店主以外はみんなパラオ人。気さくで最高 アサヒスーパードライは3ドルでした。スーパーでは1ドル 日本より安いのが不思議です teppann.JPG

鉄板焼 海外

モグモグ

一足お先に夏休み。前から行きたかったパラオ共和国。 初日の食事は現地旅行者お勧めの居酒屋モグモグ。この国は過去日本が統治していたため レストランは居酒屋と呼ばれている。和食が7割、ローカルメニュー3割という感じ 島内に20件ほどの居酒屋があり旅行者はほとんどそこで食べている。 養殖が可能になって低価格で食べられるシャコ貝刺身は貝柱はシコシコで身はコリコリ新鮮そのもの その奥は地元で採れるタロイモを使ったコロッケ。その下の黄色いのはタピオカちまき タピオカの原型らしい・・むにゅむにゅしたでんぷんという感じ。味はほとんどないが食べ飽きない・・ あとはマングロブ蟹の上海風。過去に食べたものよりも身が入って臭みもまったくなし。 これはひたすら食べ続ける・・・ 続いてシャコ貝をニンニクバターで炒めたもの これは盛り付けも斬新でかなりおいしかった・・・ これで一人2000円くらいパラオの居酒屋おそるべし・・・ mogumogu.JPG

その他料理レストラン 海外

男のカレー【大阪市 天王寺/阿倍野】 【大阪市 寺田町】

天王寺の大道にあるカレー店 料理研究家の吉永智子氏が30年にわたる研究を重ねて完成したこだわりカレー。 このカレーの特徴は後味あっさり。理由はノンオイルで4日間煮込みとなじませを繰り返し 最後の寝かせて出来上がり。辛味のカプサイシンといろんな野菜と果物と秋ウコンが入った体にもいいカレー。一度行くべし。 天王寺区大道2-6-17 6774-4070 男のカレー

大阪市 天王寺/阿倍野大阪市 寺田町 カレーライス