もんじゃ麦 難波店【大阪市 難波】

日曜日の夜は友人と一緒に難波歌舞伎座の裏の新しくできた表記のもんじゃ焼きの店を訪問。お好み焼きと違って水分が多いのとソースをつけないので糖質制限中の私にぴったり。お酒と一緒に小さなコテでチマチマと食べるのも結構好き。

最初は牡蠣のポン酢焼きとタコのバター焼き。これはどちらも普通でそれなり。

アボガドの明太子焼きも高タンパク低カロリー。。アボガドって焼いても美味しいのねと納得する。

看板メニューの麦スペシャルもんじゃ1370円には豚バラ、エビ、イカ、しめじ、エノキ、コーン、ちくわ、ツナ、切りいか、桜海老の10種が入る具沢山。ここに油かすとチーズをさらにトッピングしてもらう。

最初に具を炒めて細かくコテで刻んで生地で土手を作って真ん中に出汁を入れてさらに加熱。。。これを考えたのは誰だろうと思いながら静かにお酒を飲む。。

最後に全てを混ぜ合わせて鉄板に広げて焦げたところからいただく。。。いつも思うんだけどなんとも奇妙な食べ物である。。。知り合いの外国人に食べさせてあげたい。。。

2枚目は豚肉とコチジャンが入った辛めのもんじゃ。半熟卵がまろやかでいい仕事をする。心斎橋や福島、阿倍野にも支店があります。

帰りは最近よく行く、近くの怪しげなスナックでカラオケ大会。。楽しい休日でした。

 

もんじゃ麦 なんば店もんじゃ焼き / 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)難波駅(南海)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 お好み焼き

立ち飲み あたりや食堂 なんば店【大阪市 難波】

なんば周辺でちょっとだけつまんでお酒を飲みたいときに重宝する表記の店を訪問。旧の歌舞伎座の裏に位置する。立ち飲みなんだけどそれなりにゆっくりと過ごすことができる。。

名物のアワビお造り780円、踊り焼き680円は注文マストメニュー。韓国産のアワビだけど全く問題なし。。カマ焼き380円、どて焼き250円、クリームチーズ豆腐780円、手羽焼き200円(1本)など。。

生ビール380円。。日本酒の品揃えも秀逸。。いいお店です。。。

大阪市中央区難波4-6-5ナンバ進栄ビル1F
15:00〜25:00(定休日なし)

立ち呑み あたりや食堂 なんば店立ち飲み / 大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)難波駅(南海)

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 難波 居酒屋

多平 12月【大阪市 難波】

ベトナムから帰ってきてまずは焼肉をいただきに難波の「多平」を訪問。昼からランチ営業をしているのでとても使い勝手がいい。昭和な感じの店構えと煙もくもくの店内はなんとも言えない風情を感じさせる。

メニューは最近少し値上げ
・上ロース 1550円
・ハラミ 1200円
・上タン 1200円
・上カルビ1150円
・ホルモン盛り合わせ 850円など

オーダーするとカウンタ−の店主が冷蔵ケースにある肉をから肉を手際よく切って無造作に盛りつけて提供。提供時間はかなり速い。サービスは外国人のバイト。

上タン1200円は量は少ないけど生タンを使用。。肉の味をしっかり感じることができる。

かなり新鮮なハート580円、肉の味がしっかり感じられるつらみ850円、脂たっぷりのてっちゃん750円など。。ダイエット中なんだけど我を忘れてハイボールと一緒に食べまくる。

締めは上ロース1550円。。赤身系の肉なんだけど脂がきつくなくてちょうどいい。腹パンで店を出ました。

帰りに昭和町の行きつけのスナックでサントリーの特別限定酒の「田崎」と「百州」をいただく。。。

前回の多平はこちら

多平焼肉 / 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 難波 焼肉