おでん屋たけし【大阪市 難波】

難波でスターウォーズを観た帰りに近くにある表記の店で一人晩酌。築地銀ダコの新業態らしい。

若い女性客が好みそうな白を基調とした内装。

大きな大根220円、すじ肉250円。あごだしがしっかり効いてとても美味しい。価格も手頃でメニューも多くておでん以外の居酒屋メニューもたくさんある。鶏出汁で炊き込んだおでんもあって味の異なりを楽しむこともできる。

名物の青竹たこつみれ400円。タコをミンチにして固めたものだけど普通だった・・・

大阪市中央区難波5丁目なんなんタウン
06-6537-7822
営業時間:11:00~22:00

おでん屋 たけし なんば店おでん / 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪メトロ)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 関東炊

丸元【大阪市 難波】

寒くなってきたら無性に食べたくなる千日前にある表記の店のスッポン鍋。昭和の趣のある店舗にシニアの店員さんが来客ごとにすっぽんを裁く。本来は寿司店なんだけどすっぽんコースがメイン。毎回同じ献立なんだけどそれはそれで安心感があっていい。

最初にお造り盛り合わせ。分厚く切りつけた平目とカンパチ、赤貝と甘エビ。。好みをわかってくれているのも嬉しい。

赤玉ポートワインで割った血は全く生臭くなくほんのりと甘みのあるジュースのような味。

大好きなすっぽんのレバーはねっとりした食感で海苔で包んで塩をかけていただく。濃厚な甘みのある卵も大好物。心臓と苦玉は若い友人に差し上げる。

エンペラ(甲羅)部分の湯引き。コラーゲンぽくてフグの湯引きよりも食感が良くて美味しい。焼酎の炭酸割りが進みまくる。

メインの鍋はあらかじめ取り分けてくれる。滋味深くてあっさりしたすっぽんのエキスがしっかりと溶け出していて絞り生姜と相まって体がポカポカしてくる感じ。すっぽんの色々な部位が入っていて食感の異なりも面白い。

最後は雑炊。押し麦が入っていて食感もとてもいい。卵とご飯だけのシンプルな内容。しかしとても味が深くてなんとも言えない悩ましい味わい。

柿のデザートでフィニッシュ。若女将さんの接客もとても良くて美味しくいただきました。。

過去の丸元はこちら
大阪市中央区千日前1-9-9
06-6211-2298
16:30〜23:00
日曜定休

大阪市 難波

ホテルモントレ グラスミア大阪【大阪市 難波】

某団体の祝宴パーティーに参加。和洋折衷料理。。

先八寸・・・安納芋カステラ、菊菜菊花お浸し、海老豊年揚げ、鰆南蛮漬け、赤蒟蒻田楽、薩摩芋蜜煮、鮭昆布しめ黄身酢掛け

お造り・・・鰤焼き霜 甘海老 烏賊

魚料理・・・鯛、海老、帆立のパイ焼き甲殻類のソース

肉料理・・・牛フィレ肉のポワレと牛ほほ肉の煮込み 栗とキノコとベーコンのソテー ポテトのピューレとラグーソース

デザート・・・洋梨とキャラメルのムースケーキとピスタチオのアイスクリームピニャコラーダソース

 

 

大阪市 難波 フレンチ