カテゴリー:関東炊

赤白 ルクア店【大阪市 梅田/JR大阪】

大阪駅ルクアチカバルの中でも飛び抜けた人気を誇るお店。普段は90分くらいの待ち時間なんだけどアイドルタイムにたまたますぐに入れたので軽くワインをいただきに入る。

ワインの値付けとクオリティーが他店とは大きく異なりがある。上質なシャンペンが6000円くらいからあることにびっくり。名物のフレンチおでん以外にも様々な前菜や魚介、肉料理などもラインアップ。

大根のポルチーニ茸のクリームソースかけ180円、インカのめざめのアイオリソース180円、ボイルドエッグコンソメ煮 ハーブ入りスモークサーモンソース180円、冷製トマトのおでん トマトのジュレに柚子風味のらっきょジュレのせ320円などをいただく。どれも価格以上の価値あり。。シャンペンを一本開けて退店する。

大阪市 梅田/JR大阪 バルフレンチ関東炊

蛸焼きとおでん 友の【大阪市 難波】

難波のラブホテル街にある表記の店を訪問。。

まずはレコメンドメニューのスッポン鍋1280円。。大きなすっぽんの身とアサリや餅、野菜が入っている。すっぽんの身はしっかりしていて食べ応えあり。

おでんは大根270円と蛸450円。。共にアサリ出汁が効いていてとても美味しい。。

アサリ出汁のたこ焼き600円。。このほかソースやポン酢などの普通のたこ焼きもある。

帰りに歌舞伎座跡に建てられたホテルロイヤルクラッシックの美術品を見学

フロンティンホフマンの作品がたくさん飾られていて見ごたえたっぷり。

大阪市浪速区難波中1-8-13。

 

蛸焼とおでん 友の居酒屋 / なんば駅(大阪メトロ)大阪難波駅JR難波駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 関東炊

たこ梅 梅田店【大阪市 梅田/JR大阪】

言わずと知れた弘化元(1844)年から続く、日本一古い関東煮屋(おでん屋)と言われるたこ梅の梅田の支店を訪問。大阪駅側なので閉店まで客でいっぱい。寒い日だったので熱燗が恋しくなり友人とともに急いで向かう。

最初にビールと鱈白子ポン酢と酢牡蠣を所望。

おでんはこの時期ならではのクタクタに炊き込まれた聖護院大根300円、懐かしい味わいのシュウマイ300円、厚揚げ200円、水菜250円、大きな里芋300円と鯨のスジ肉300円、ゲソ300円など。そのほか椎茸400円、わかめ300円、こんにゃく300円、イワシ団子400円などをいただく。

酒器は錫製で中が空洞になっているので冷めにくい。

帰りに近くの立ち飲み洋酒店の北京に寄って名物の「エッグ」と「レーズンバター」とともにワインを少しいただいて家に帰る。

過去のたこ梅はこちら

大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街1F

 

大阪市 梅田/JR大阪 関東炊