焼肉道場 松ちゃん (夏)【大阪市 長居】

個人的に一番大好きな焼き肉の松ちゃん このブログにも何度も出てくるがいつも同じものを食べても全然あきない。 コストパフォーマンスも素晴らしくいつもめちゃ食べ過ぎてしまう。。 tansasi.JPG この店での最初のお勧めはこれ。。 タン刺し700円。。超薄切りで塩コショウと白ゴマの効いたピカピカで刺しがびっしりのタンはビールにぴったり。てっさのような薄さで一瞬にして平らげてしまう。 sankakubarasasimi.JPG 今日は肉食獣になって三角バラの刺身950円もいっといた。脂びっしりでワサビを思いっきりつけて刺身醤油でいただくこれもビールがえらいすすむ。。脂の旨みが素晴らしい。融点も低く舌の上でとろけよる。 getakarubmatui.JPG 焼き物は最初は下駄カルビ850円から。アバラ肉の間の少しスジを含む部位らしく、よ~く焼いてしがしが噛むとええ脂がじんわり出てきてまさに肉を食っているという気になる。。隣でニンニクをエクストラバージンオリーブオイルでじっくりと焼いてニンニクオイルにちょっとつけていただくとこれも「バリうま~」と叫んでしまう。 kurasitaro-sumatu.JPG 本日お勧めのクラシタロース1350円も塩焼きでいただく。柔らかくて肉の味がしっかりして脂も甘くて最高!この肉がこの値段というのも信じられない。 joumionomatu.JPG テッチャンは真っ白で新鮮そのもの。シコシコ、コリコリ脂がジュ~っとお約束の美味しさ。 haramimatu.JPG ハラミもなかなかええもん仕入れておられる。柔らかいだけでなくしっかり肉の味があって部位の味がよくわかる。 usuyaki.JPG 最後はマイブームのサーロインの薄焼き。強烈に濃い味の付いたバリバリ脂の乗ったサーロインを店主が自ら焼きに来てくれて最後にレモンをしぼってそれをご飯の上に載せていただく究極の牛丼。 甘くて辛くて酸っぱくてなんとも複雑な味のたれに口に入れたらとろけてしまう薄切り肉と白ご飯の相性には脱帽。スーパーメガカロリーの食事になってしまうがもうそんなことどうでもいいと思ってしまう。 悶絶ものの焼き肉は紹介する友人たちも絶賛。。 reimenmatu.JPG 締めは冷麺。。昔は冷麺って苦手だったんだけど最近食べれるようになり今では結構好きな料理の一つになっている。。人の口って年齢によって変わるものなのね。。。 詳しくはこちら

大阪市 長居 焼肉

焼肉道場 松ちゃん 6月【大阪市 長居】

先日から痛風となり医者に焼肉とビールの禁止を言い渡された。。ずっと禁酒していたのだがどうしても我慢できなくなりちょっとだけよとお気に入りの長居の裏通りにある焼き肉店「松ちゃん」へと行く。ちょっとだけ食べようと思い早い時間に訪問する。最初の注文は定番の「タン刺し」700円。(これ大好物) 出てきた見た目もピンクで麗しい薄切りにされたタンは口に入れた瞬間じゅうわーと溶け出す・・やっぱこれやなと一人納得。塩コショウと肉の上品な脂とビールの組み合わせは理性を吹き飛ばし痛風は置いといてどんどん注文してしまう。今日もバンバン行くで~と言いながら。怒涛の注文をする「三角バラ」(1400円)はディスイズ焼肉って感じで脂と塩との相性の良さでビールグイグイ行ってしまう。(これは写真なし。。)  次は「ハラミのサガリ部分のすじ」700円はゴリゴリした食感の中に肉の味がじんわりと出てきて始めていただく美味しさ。今日のピカイチ。上カルビ1200円も塩でいただく。。あっさりしていて脂も甘くてもう止まらんって感じ。。「上ミノ」750円もお約束の美味しさで新しさと包丁の目の細かさは秀逸。(写真なし)テッチャン700円はこれも新鮮で臭みは当然なし。。もちろんこれも塩でいただく。。まだいけそうだったのでハラミ900円をタレでいただく。。普通においしくいただく。 matyan1.JPG まだいけたので(どんだけ食うねん)塩カルビガーリック900円も注文。文字どうりの味でスタミナ付くぞって感じ。しかし塩なのであっさりして肉の味もよくわかる。そして赤セン550円でホルモンを締めにする。 まちゃん2.JPG ここでやっと鉄板を変えてもらってお決まりの「薄切りロース」1300円をいただく。薄切りサーロインをにんにくの効いた強烈に濃いいたれにつけて店主がつきっきりで丁寧に焼いてくれる。最初は屑肉みたいな感じなんだけど焼いてるうちに脂の甘い匂いがしてきて醤油の焦げたにおいとがしてきて。できあがりを熱いご飯に載せていただくほんまたまらんわ~ということ必至の牛丼となる。多分この焼き肉の牛丼は日本一やと思う。最後にこの肉の塊を見せてもらったらびっくり。鹿児島産のサーロインは脂みっしりでこれを手切りで薄く切って一気に焼いてくれる。これが不味かったら食べる肉ないでというかんじかな。逆を言えばこんないい肉をこんな焼き方するという掟破りの店主に敬意を払いたい。何しか旨いと思うしこればっかり300グラムとご飯大盛りもいいと思うね。この薄切りはよその店で食べたら2倍の3000円近くはすると思う。他の焼き肉も同様。。。コストパフォーマンスも夫婦でされているので素晴らしい。 結構いっぱいになるんで予約したほうがいいよ。 matyan3.JPG 詳しくはhttp://r.gnavi.co.jp/c243600/ ペロペロ日記を見たと言ってください・・・なんか特典あると思うよ(笑)

大阪市 長居 焼肉

焼肉道場 松ちゃん【大阪市 長居】

久しぶりに行くと久しぶりに感動する長居の焼き肉店 世にこれだけ多くの焼き肉店があるとみんな美味しいお店の一つや二つ 知っているのが当たり前。。。私は個人的に焼き肉に関しては いいものを少ししか食べないようにしている。。 しかしこの店に来るとつい食べ過ぎてしまって夜に気持ち悪くなる。。 メニューを見るとあれもこれも食べたくなって自分を抑えられなくなる 平均して食後は体重が2キロ増えている。 あとよく肉の取り合いで喧嘩になる。。もちろん口げんかだが 店主がちゃんと人数分やその2倍の枚数に切っていただければ 喧嘩しないで済むのに一人だけ肉1枚しか食べれないことになり それが続いたときには人間関係が確実に悪くなる。 黒毛和牛と書かれた看板の横には「焼き肉道場」と書かれている。 昔は下町の食堂といいた店のつくりだったが数年前に大改装をされて かなり高級な雰囲気になってしまった。しかし店の味は今まで通り いつもまさに道場破りの気分で食しに行くのだがいつも敗れてしまう。 今日は友人のよねやんと将来のチャンピオンU君の3人で道場破りに行く。。。 まずはこの店の一押したん刺し700円。。超薄切りにされたタンはかなり融点が低いらしく 口に入れると溶けてしまう。塩コショウの効いた味加減はビールがバリすすむ・・・ 臭みは全くなくマグロのトロを上品にしたようでビロードのような舌触りに うっとりしてしまう。これは一人ひと皿余裕のよっちゃんでいってしまう 今日はお勧めで佐賀牛赤身刺身650円があったのでいっといた。 これはまさに赤身の刺身で肉の味満載で肉を食ってるぞという味がした。 焼きものはまず上ハラミ1300円 肉に味がある。。世間にあるようなやわやわではなくジュンと肉汁が出て にくにくしさもある食味。 お勧めの三角バラ1400円 いつものように塩焼きでいっといた。脂の質がよく、あま~い肉汁が口の中で溶けだす。。 すべて薄切りが秘訣かと感じる。。 mattyan1.JPG のどちんこ塩950円は歯ごたえがあって肉の味もしっかりして かなり好みのお味。。。他の店ではあまり食べられないね ツラミ塩1300円これもかなりいい肉の味がする ザッツ黒毛和ぎゅ~って感じ。。 上ミノ750円は見た目も麗しく透きとおった肉をこれまた塩だけでいただく。。 あっさりしてこりこりして肉の味がしてほんま旨いわ・・・ そろそろ満腹中枢が壊れてきたのかどんどん飲んでどんどん注文してしまう 卵スープ350円で口直し mattyan2.JPG 続いてせせりガーリック塩800円をいっといた どこの骨をせせっているのか分からないけど1頭で2人前しか取れない肉らしい。 ガーリックと塩コショウがぱちーんと効いてこれも内臓のような普通の肉のような よくわからんけど何しか旨いんでもうようわからん状態になる。。 麻薬でも入ってそうな感じ・・ ほんでここで初めてのタレヤキのてっちゃんはこれもシルエットが美しく 脂のりも上々で焼酎をこれで飲みまくる。 mattyan3.JPG ほんで本日のメインイベントに到着 昔はコンロの上で別注文でステーキを焼いてもらっていたが そのステーキを凌駕する今ハマりまくりのサーロインの薄切り。。。 徹底的に薄く切った黒毛サーロインを豆板醤やコチジャンの辛いたれと 甘いなんかとにんにくいっぱい入れてぐちゃぐちゃにかき回してどっさりとコンロの上に 積み上げて焼くというもの。。。丁寧に店主自らテーブルに網を変えて 焼きに来てくれる。最後にレモンをしぼって白ご飯とともにいただく。。。 甘くてやたら辛くて酸っぱくて脂が口で溶けまくって辛いから白いご飯口に 入れまくって・・みんな口いっぱいにして鼻から息をふーふ吐きながら 一気にいってしまう。こんな上質の肉をここまで濃い味で焼いてしまう贅沢と これを食べたいために全部塩焼きにしていたこともあり 脳の神経が目覚めるうまさ。。。 これがなんと1人前1300円。。。個人的には最低でも2800円は貰える料理であると思う。 ほんでまたまた最後の締めに冷麺をいただく。。。 usugiri.JPG は~ごちそうさまでした。。。。 詳しくはこちら↓ http://r.gnavi.co.jp/c243600/

大阪市 長居 焼肉