カテゴリー:

どおぞの 1月【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地の表記の鯨料理専門店を友人と訪問。こちらはかれこれ20年くらい通っている気がする。西に3件隣のビルには新どおぞのという新しい店もある。予約をすれば鯨だけでなく「クエ」「鱧」「蟹」「すっぽん」「河豚」なども用意いただける。

お店は割烹スタイルで鍋以外の小料理もあって色々な利用の仕方ができる。今回は店の奥の小上がり席で刺身と前菜、鍋のついた7200円のコース料理を所望する。お酒の種類もたくさんあって嬉しい。

最初に刺身盛り登場。噛むほど味が出る「さえずり(鯨の舌」)、鉄分の味わいの赤身肉、融点が低く口の中で溶ける皮の脂部分、脂の旨味が秀逸な顎周辺の鹿の子の4種盛りを生姜醤油でいただく。使用している鯨は全て国産でニタリ鯨、イワシ鯨、ミンク鯨など。調査捕鯨船から直接状態の良いものを買い付けておられるとのこと。最近は法律が変わったので仕入れしやすくなったと言っておられた。(シロナガスクジラは現在も捕鯨不可)

続いて酒肴盛り合わせ。新どおぞのの店ではおでんだった気がする。内容は中トロの煮物、色々なきのこの煮物、バイ貝煮付け、ブロッコリーと海老のサラダ、蔓紫の煮物。さつまいもなど。

追加で河豚の唐揚げを注文(写真は2人前)。味は普通だった・・・・

続いてメインの鯨はりしゃぶ鍋登場。鹿の子部分と薄切りになった皮部分と赤身の盛り合わせ。皮はしばらく煮込んで鹿の子と赤身は軽く加熱していただく。鯨肉の他は水菜と豆腐のみとシンプル。

スタッフさんに高級部位のウネスを勧められたので所望する。下顎からお腹に続くベーコンと呼ばれる部分で旨みも強く美味しくいただく。しっかり煮込むといい出汁が出る。この出汁と共に三輪の細うどんをいただいてフィニッシュ。

デザートは酒粕アイス。

2件目は御堂筋の近くにある老舗バーを訪問。

カンカンと呼ばれるジュントニックとジンライムの間のようなものがお店の名物。これを3杯いただいてから帰宅。良い1日でした。

過去のどおぞのはこちら

大阪市北区曽根崎新地1-5-6 新地VIPビル1F
06-6345-5221
17:30~24:00
日祝休み

大阪市 梅田/JR大阪

新どおぞの【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地にある表記の鯨料理の店を友人と訪問。普段は昔からあるどうぞの本店をよく利用するんだけど、この日は満席で西に5軒隣のビルにあるこちらの姉妹店を紹介いただいた。本店よりは少しカジュアルな雰囲気。
白を基調とした綺麗な店内はカウンター5席と掘りごたつのお座敷、半個室などがあって色々な形で利用できる。
本店同様にスタッフさんのホスピタリティはとてもいい。鯨料理の他にも色々と酒肴が取り揃えられていて軽くつまんで飲むのにもいいと思われる。今回は軽めの7900円の鯨料理のコースを所望する。

突き出しは蛸の柔らか煮。ビールと一緒にいただく。さすがに上手に炊いておられる。

続いて刺身4種盛り登場。噛むほど味が出るさえずり(鯨の舌)、赤身肉、融点の低い皮部分、ジュワッと口の中で溶ける顎周辺の鹿の子肉を生姜醤油でいただく。当然のことながら癖や臭みなど全くない。なかなか口にできないレベルの高い刺身。使用している鯨は全て国産でニタリ鯨、イワシ鯨、ミンク鯨など状態の良いもののみ。直接、調査捕鯨船から買い付けておられると聞いたことがある。

造りを堪能した後はおでんの盛り合わせ。大根、厚揚げ、玉子、ネギ、こんにゃくに好物のコロが入る。

続いてメインの鯨はりしゃぶ鍋登場。鹿の子部分と薄切りになった皮部分と赤身の盛り合わせなど。皮はしばらく煮込んで鹿の子と赤身は軽く加熱していただく。鯨肉の他は水菜と豆腐のみとシンプル。

鯨のエキスが染み込んだ少し甘めの出汁が深くてかなり美味しい。これは比類のない美味しさ。残った出汁でうどんをいただいてフィニッシュ。何度来ても美味しいなあと思える名店。ごちそうさまでした。

「どうぞの」の記事はこちら

大阪市北区曾根崎新地1丁目5−9 REXビル 3F
17:30~23:00
日祝定休

大阪市 梅田/JR大阪 その他

そばしゃぶ 総本家 浪花そば 心斎橋本店【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

東心斎橋の表記の老舗蕎麦店を訪問。昭和46年創業ですでに50年を超える心斎橋のランドマーク的なお店。普通の蕎麦メニューもあるけど蕎麦としゃぶしゃぶ鍋がセットになった「そばしゃぶ」が名物。店の奥の個室で友人と打ち合わせをしながらいただく。

ビールと共に酒肴を所望する。水茄子の漬物、だし巻き玉子、鱧ちり、生姜と野菜の天ぷらなど。どれもきちんと作られていて美味しい。今回は5700円のそばしゃぶのコースを注文。先付けは野菜の和物、柿に見立てたウズラ卵、海苔巻きなど。続いて鱧とだし巻きの天ぷらが登場(写真なし)

メインのそばしゃぶは最初にたっぷりの鍋野菜。

黒毛和牛は銘々で供される。肉質も良くて甘くてとても柔らかい。

肉と野菜をいただきながら蕎麦を湯掻いていただく。蕎麦は石臼挽き自家製粉の手打ちとのこと。各自で蕎麦を振りかごで温めて出汁と一緒にいただく趣向。蕎麦は食べ放題とのこと。特製そば味噌をお椀に溶いたり生姜やネギなどの薬味で味変も楽しめる。

大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-32
11:00 - 22:30

そばしゃぶ 総本家 浪花そば 心斎橋本店そば(蕎麦) / 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋 蕎麦