マチェレリーアディタケウチ【大阪市 福島】

福島にある表記のイタリアンを訪問。
場所は、JR環状線福島駅、JR東西線新福島駅から徒歩2分の路地裏の一角に位置する。周りは競合するイタリアンだらけ。

照明を落としたウッディな店内はバルのようなカジュアル系の雰囲気。若いスタッフの方が中心で切り盛り。ソムリエの方も1名。肉料理がメインらしくハンバーグ、牛肉、豚肉、鶏肉のグリルがオススメとのこと。

ビールとともに前菜の盛り合わせを所望。鶏肉のタタキ、生ハムと無花果、ビーツの入ったポテトサラダ、レンコンのアヒージョ風、ブロッコリーのペペロン風、鶏ハムなど。どれも丁寧に作っていてかなり美味しい。

続いて白子のアヒージョを所望。こんがりとローストされた白子とブロッコリーが入っていてニンニクの香りが一層食欲をそそる。

お酒はカリフォルニアのピノ・ノワールをいただく。ワインのチョイスも的確で値付けも良心的。

メインは大阪黒牛のクリという部分を使ったステーキ。注文してから40分くらいで提供。多分なんども肉を休ませながら余熱を使って火入れをされていると推察される。

光り輝く肉のビジュアルは外はしっかりと焼けていて、中はロゼの仕上がりでとても美しい。食べるとしっとりした食感とともに赤身肉の旨みが口の中で広がる。ステーキ似合うカベルネのワインをお店の方からサービスしていただく。

ワインが少し残ったので4種類のチーズを使ったクリームペンネをいただく。濃厚な深い味わいがワインといいマリアージュ。。人気店なので予約必須。。ごちそうさまでした。。

大阪市福島区福島5-8-17 
06-6455-2977

マチェレリーアディタケウチイタリアン / 福島駅新福島駅中之島駅

夜総合点-

大阪市 福島 イタリアン

肉割烹 日月火水木金土 9月【大阪市 福島】

福島にある表記の肉和食店を訪問。JR環状線福島駅徒歩1分の高架下に位置する。店内はテーブル席、カウンター席、個室と使い勝手も便利。トーンを落とした間接照明がいい空気を醸し出している。今回はテーブル席で7000円のコースを所望する。

先付けは大きな芋系の葉っぱに盛り込まれた皮目を炙ったレアの河内鴨と無花果を合わせたもの。白芋のスライスが飾られる。

続いて肉八寸と言われる酒肴の盛り合わせは
・猪口に盛り込まれた火入れした黒豚と水菜の浸し
・鳥ささみとシャインマスカットを合わせたもの
・栗南京の生ハム包み
・小さな椎茸をミニバーガーのようにしたもので中には牛肉のスライスが挟まれる
・黒豚と新蓮根の柿酢かけ

目先は効いているけど特段どうってことはない感じ。

松茸と油かすの澄まし仕立て。

和牛「ひうち」の炙り刺し。もも肉だけどサシも入っていて適度な脂感がある。

一口サイズの和牛「ハラミ」のカツレツ。

部位はわからないけど(多分もも肉と思われるが)黒毛和牛の炭焼き。生の胡椒とわさび、炭塩でいただく。

釜炊きご飯と名物の卵黄しゃぶしゃぶ。卵黄の入った薄切り赤身肉に熱い出汁をかけてご飯と一緒にいただく趣向。

デザートはプリン最中。わらび餅もサービスで出していただきました。ごちそうさまでした。。

過去の履歴はこちら

福島区福島7丁目1番地7号
06-6147-5149

 

大阪市 福島 その他料理和食

肉和食 日月火水木金土【大阪市 福島】

JR環状線福島駅徒歩1分。高架下にある表記の店を平日の夜に訪問。バルニバービという会社が運営。店内はテーブル席、カウンター席、個室と使い勝手も便利。トーンを落とした間接照明がいい空気を醸し出している。

この日は12000円の極みコースを所望する。

先付けは和牛ひうち肉を表面を炙ってタタキ風にしたもの。。上には出汁で作ったかき氷と薬味。混ぜていただくと涼感たっぷり。

前菜は青梗菜と黒豚を合わせてゴマだれをかけたもの。和牛のハツ(心臓)を炙ったものはサクサクの歯ごたえ。糸瓜と鶏そぼろの煮こごり。和牛ハラミの一口カツレツ。鴨肉と和牛の丘蓮根とろろかけなど。

柔らかく炊いた和牛ほほ肉の澄まし仕立て。あしらえは冬瓜とクコの実と青柚子。。オープンキッチンなので料理を作る風景も面白い。

和牛ヘレ肉の一口カツ。玉蜀黍のピューレと一緒にいただく。。

和牛サーロインと鰻、雲丹、いくらのミニ丼は普通。。

和牛タンの炭焼きはサクサクの食感。噛めば迸る脂の甘さが秀逸。

メインディッシュの黒毛和牛の雲丹しゃぶ。。。出汁をご飯にかけて

釜焚きのゴールドラッシュ(玉蜀黍)ご飯のいくら添え。。

龍の卵を使用したプリン最中は程よい甘さ。。

とろとろのわらび餅でフィニッシュ。。

前回の内容はこちら

06-6147-5149
大阪府大阪市福島区福島7-1-7

大阪市 福島 和食