カテゴリー:カフェ

Wa coffee 1月【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

毎日お酒を死ぬほど飲むけど実は甘い物も大好き。私が一番美味しいと思う表記の焼き菓子のお店を久しぶりに訪問する。

住吉大社から徒歩3分の周りが有名老舗洋食、中華、鰻店が立ち並ぶ路地に位置する。大人気店で12時半くらいの開店時には客が大行列。基本はテイクアウトで数組のイートインも可能。女性店主のワンオペなので開店時の購入は時間がかかる。しかし時間が経つと売り切れ商品も多く悩ましいところである。

界隈によくあるケーキではなく生クリームやスポンジをほとんど使用しないアメリカのクラッシックホームメイドテイストで妙齢店主のミカさんが実際にカナダなどの外国で学ばれてこられたと聞き及ぶ。

焼き菓子以外にもこだわりのクロワッサンや夏場はシャーベットも手作りで販売。この日はなかったけど酸味のある国産リンゴを使用したタルトタタンが最高に素晴らしい。

どっしりとしたクラッシックなベイクドチーズケーキと苺とバナナとピカンナッツのタルト480円はびっくりするくらい美味しい。価格もとても優しくボランティアのような値付け・・・。レモンケーキもとても自然な酸味で有名なリーガロイヤルホテルのものよりもこちらの方が断然好み。ビスケットもサクサクで最高です。。ヨーロッパのコーヒーと一緒にいただくと時間を忘れるくらい幸せな気分になる。

そのほかにも人参のケーキ、クロワッサン、小麦粉と砂糖不使用のチョコケーキなどをテイクアウトしました。かなりいいお店です。。。有名レストランのデセールの申し出も一刀両断にお断りされます。。休みが多いので事前に確認して開店前に訪問してくださいね。。

過去のwa coffeeはこちら

フェイスブックページはこちら

大阪市住吉区東粉浜3-30-17
06-7502-6478
営業時間:12時15分 〜 19:00 *売り切れ終了
定休日:不定休(要確認)

 

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 カフェ

The cafe market(カフェマーケット)【大阪市 寺田町】

寺田町にある表記のカフェを訪問。車で店の前をよく通るんだけどいつもお客でいっぱいなのでいつか行こうとベンチマークしていた店。

天井の高い店内はかなり広くてコンクリートと木調の西海岸な感じ。店に入った瞬間にコーヒーの香ばしい香りが鼻腔に侵入する。入り口スペースの前に大きな機械が鎮座する焙煎工房あり。若いスタッフさんが生豆のチェックをしながら自家焙煎されている。もちろん多種多様のコーヒー豆も販売。

スタッフさんも多くいらっしゃってベーグルやサンドイッチなどのランチメニューや自家製ケーキなども作っておられ店内は女性グループを中心に満席状態。聞けばこの天王寺界隈に特色あるカフェを3店舗展開されていてどの店もコーヒーが軸になっているとのこと。

この日はコーヒーと焼き林檎のケーキを所望する。煎りたてのコーヒーの味わいは格別で雑味もなく香ばしさと喉から上がってくる香りに酔いそうになる。普段はなかなか味わえないワンランク上のコーヒーでした。近くにコインパーキングあり。寺田町駅から徒歩4分くらい。

寺田町って昔は「餃子の王将」しかなかったような記憶がある。驚きの街に変貌だな・・・・・

大阪市天王寺区大道3-3-2
電話番号:06-6773-1393
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日

大阪市 寺田町 カフェ

Nest space ネストスペース【大阪府 堺市】

堺の鉄砲町にある表記のカフェを訪問。すぐ西側にはスパイスカレーのヌンクイがある。古民家をリノベーションしたかなり高感度のセンスのいいお店で業態は「多国籍食堂と写真スタジオ」

清潔感あふれる若いインスタグラマーのイケメン2人で切り盛り。遠方からの若い女性客率がかなり高い。駅からかなり離れているんだけどランチタイムはいつもウエイティングがかかる。広々とした空間で食事やカフェタイムを楽しむことができる素敵系のお店。

ランチタイムはオーバーライスが基本でこの日はスパイスカレーの日らしい。この日のメニューは麻婆スパイスカレーのみ。荒く叩いた豚肉の食感と旨味の強さが特徴。付け合わせや薬味も全て自家製。ナチュラルで素材感をしっかり味わえる内容。ビジュアルの美しさはさすが。食器はノルウエー産と聞き及ぶ。

食事の後はパフェを所望。いくつかの手作りケーキもあるけど周りの客が食べていたので同じものをいただく。この日のパフェはチャイの自家製アイス、コーヒーゼリー、パンナコッタ、りんごのワイン煮が入ったもの。周りにコインパーキングあり。。

過去のネストスペースはこちら

堺市堺区南島町2-51-1

大阪府 堺市 カフェ